患者の皆様へ
実施中の臨床研究
実施中の臨床研究に関する情報公開・オプトアウトについて
みなさまへ
当センターでは、今後の医療の発展につなげるため、診療で得た情報や試料を使って臨床研究を実施しています。これらの研究は当センターの研究倫理審査委員会で承認されています。臨床研究の中でも、国が定めている倫理指針に基づいて、対象患者さまやご家族から直接同意をいただかないものがあります。その研究については、あらかじめ内容をホームページで公開して、患者さまやご家族が情報や検体を使うことを拒否できる機会を設けています。これを「オプトアウト」といいます。ご自身またはご家族の診療情報や試料を研究で使ってほしくないと思った方は、各研究の担当者までご連絡ください。現在当センターで実施している研究については、以下でご確認ください。
国循病院で実施中の医師主導治験と特定臨床研究
詳細は、こちらからご確認ください。
重大な不適合の公表について
詳細は、こちらからご確認ください。
絞り込み検索
担当部門、診療科から探す
検索
-
倫理審査承認番号:M30-168-2
当院で病理解剖を受けられた方。
-
倫理審査承認番号:M30-170
2011年11月から2018年9月に当施設に入院した延髄梗塞の診断で国立循環器病研究センターに入院した患者様
-
倫理審査承認番号:M30-171-2
2001年~2015年の間に日本脳卒中データバンクに登録された方。また、2011年1月1日~2015年12月31日の間に国立循環器病研究センター脳内科に非心原性脳梗塞で入院された方。
-
倫理審査承認番号:M30-175-3
2014 年1 月~2020 年3 月の間に、右開胸による僧帽弁形成術のため入院し、手術を受けた方
-
倫理審査承認番号:M30-176-3
小児心臓移植後の移植後リンパ増殖性疾患(PTLD)の病態解明に関連する研究
国立循環器病研究センターへ心臓移植のために心臓をご提供いただいたドナーの方
-
倫理審査承認番号:M30-177-3
本研究の研究協力施設に入院された患者さまのうち、2018年4月1日から2018年9月30日の間に入院されていた患者さま
-
倫理審査承認番号:M30-177-3
本研究の研究協力施設に入院された患者さまのうち、2018 年4 月1 日から2018 年9 月30 日の間に入院されていた患者さま
-
倫理審査承認番号:M30-177-3
本研究の研究協力施設に入院された患者さまのうち、2018年4月1日から2018年9月30日の間に入院されていた患者さま
-
倫理審査承認番号:M30-178-2
臓器移植における抗体関連拒絶反応と関連しうる遺伝子多型に関する研究
倫理委員会承認日より2027年12月31日までの間に、移植医療部において管理している心臓移植待機をしている方や心臓移植後の方
-
倫理審査承認番号:M30-178-2
臓器移植における抗体関連拒絶反応と関連しうる遺伝子多型に関する研究
国立循環器病研究センターへ心臓をご提供いただきましたドナーの御遺族の方
最終更新日:2025年02月25日