メニュー

患者の皆様へ

実施中の臨床研究 -OIC-

実施中の臨床研究に関する情報公開・オプトアウトについて

みなさまへ

当センターでは、今後の医療の発展につなげるため、診療で得た情報や試料を使って臨床研究を実施しています。これらの研究は当センターの研究倫理審査委員会で承認されています。臨床研究の中でも、国が定めている倫理指針に基づいて、対象患者さまやご家族から直接同意をいただかないものがあります。その研究については、あらかじめ内容をホームページで公開して、患者さまやご家族が情報や検体を使うことを拒否できる機会を設けています。これを「オプトアウト」といいます。ご自身またはご家族の診療情報や試料を研究で使ってほしくないと思った方は、各研究の担当者までご連絡ください。現在当センターで実施している研究については、以下でご確認ください。

国循病院で実施中の医師主導治験と特定臨床研究

詳細は、こちらからご確認ください。

重大な不適合の公表について

詳細は、こちらからご確認ください。

             

絞り込み検索

担当部門、診療科から探す

検索

OIC

  • 倫理審査承認番号:M26-132-8

    原発性脂質異常症の予後実態調査(PROLIPID)

    2015年8月以降に当院および下記の共同研究施設に通院中で、以下(※)に当てはまる方。または、以前に家族性高コレステロール血症(FH)に対する脂質低下療法の有効性および安全性に関する調査(FAME試験)にご協力いただいた方。
    ※下記の疾患について、医師に診断された患者
    ① FHホモ接合体
    ② FHヘテロ
    ③ 家族性 III型高脂血症
    ④ 高カイロミクロン血症
    ⑤ シトステロール血症
    ⑥ 脳腱黄色腫症
    ⑦ LCAT欠損症
    ⑧ タンジール病
    ⑨ 無βリポタンパク血症

  • 倫理審査承認番号:M29-080-6

    人工知能を用いた自然言語処理による電子カルテ情報の自動抽出を利用した予後追跡、診断システムの開発

    国立循環器病研究センターで以下のいずれかと診断された方
    ①急性心筋梗塞、②狭心症、③心不全、④脳梗塞、⑤一過性脳虚血発作(TIA)、⑥くも膜下出血、⑦心房細動、⑧非外傷性脳内出血、⑨大動脈瘤、⑩大動脈解離、⑪急性腎障害、⑫慢性腎不全

  • 倫理審査承認番号:R19048-9

    不整脈症候群の遺伝子基盤に関する研究

    研究許可日より2024年12月までの間に、国立循環器病研究センターに受診され、「不整脈症候群の遺伝子基盤に関する研究」にご参加頂き、バイオバンクへのご協力に同意いただいた方

  • 倫理審査承認番号:R20021-3

    J-ROAD/DPCを用いた成人先天性心疾患の日本における診療実態解明:成人先天性心疾患専門医制度の運用の最適化に向けて

    日本循環器学会に協力する全国の施設において、2013年1月から2019 年12月の間に、先天性心疾患で外来通院もしくは入院された方(2017年12月の時点で15歳以上の患者さん)
    (参加施設一覧:http://www.j-circ.or.jp/jittai_chosa/jittai_chosa_shisetsu_list.htm)

  • 倫理審査承認番号:R21074

    心臓カテーテル治療における実態調査と医療の質評価に関する研究

    2013 年 4 月〜2022 年 3 月の間に、冠動脈疾患(狭心症や心筋梗塞な ど)・不整脈に対するカテーテル治療を受けた方

  • 倫理審査承認番号:R21074-2

    心臓カテーテル治療における実態調査と医療の質評価に関する研究

    2013 年 4 月〜2022 年 3 月の間に、冠動脈疾患(狭心症や心筋梗塞など)・不整脈に対するカテーテル治療を受けた方

  • 倫理審査承認番号:R22003

    循環器病急性期病院におけるシームレスな医療提供体制に関する実態調査

    2012年4月1日~2021年3 月31日の間に、日本循環器学会が実施する全国の循環器疾患実態調査に参加した医療機関より登録された方のうち、冠動脈疾患・心不全・大動脈疾患・心臓手術で入院された方

  • 倫理審査承認番号:R22021

    我が国の心血管疾患入院における診療実態と予後、医療費の推移に関する研究

    2012 年4 月1 日~2021 年3 月31 日の間に、日本循環器学会が実
    施する全国の循環器疾患実態調査に参加した医療機関より登録された方のうち、冠動脈疾患・心不全・大動脈疾患などの心血管疾患で入院された方

  • 倫理審査承認番号:R22082-3(臨大23-054)

    循環器疾患レジストリ研究(臨床効果データベース整備事業 CLIDAS研究)

    20歳以上で、
    ①2013年 4 月 1 日から 2022年12月31日まで狭心症や心筋梗塞などの虚血性心疾患のために当院に入院されたことがある
    ②2013年 4 月 1 日から 2022年12月31日まで心不全治療で外来通院をされているか入院されたことがある
    ③2018年1月1日から2022年12月31日まで高血圧があり、当院循環器内科を複数回受診され、心電図を一度以上受けたことがある
    方を対象としております。国内の10の医療機関:自治医科大学附属病院、自治医科大学附属さいたま医療センター、東京大学医学部附属病院、九州大学病院、東北大学病院、国立循環器病研究センター病院、熊本大学病院、大阪大学医学部附属病院、愛媛大学医学部附属病院、国立国際医療研究センターの患者さんのデータをまとめ、共同で分析を進めて参ります。

  • 倫理審査承認番号:R23004

    本邦における左心房・左心耳血栓のマネージメント治療の診療実態の解明

    日本循環器学会に協力する全国の循環器科または心臓外科を標榜する施設において、2012年4月1日~2022年3月31日の間に入院され、経皮的左心耳閉鎖術、カテーテルアブレーション、または心臓外科手術を受けられた方

最終更新日:2024年09月18日

設定メニュー