メニュー

糖尿病・脂質代謝内科

診療科等の概要

診療実績はこちら

糖尿病・脂質代謝内科 集合写真
糖尿病・脂質代謝内科 多職種連携治療チーム(2021年6月撮影)

糖尿病・脂質代謝内科について

健康で長生きするためには心筋梗塞、脳卒中、閉塞性動脈硬化症などの血管の動脈硬化に基づく病気(循環器疾患)を予防することが必須です。そのためには糖尿病、高血圧、脂質異常症、肥満症などの生活習慣病の管理が非常に重要です。
糖尿病・脂質代謝内科は、最新の医学的知見に基づいてこれらの病気に対する専門的な診療を行うとともに、看護師、薬剤師、管理栄養士、臨床心理士など様々な職種や他科と連携しながら、血糖値、脂質、肥満の是正を重点的に行い動脈硬化の進展予防に力を入れています。

また研究面でも、病院の他の臨床部門、予防健診部、研究所、オミックス解析推進室などと連携して、循環器疾患制圧のために生活習慣病の病態理解とその克服を目指しています。

施設認定

  • 日本内科学会認定医制度教育病院
  • 日本糖尿病学会認定教育施設
  • 日本アフェレシス学会認定施設
  • 日本腎臓学会認定研修施設
  • 日本循環器学会認定研修施設
  • 日本肥満学会認定肥満症専門病院 など

患者会について

近年、社会環境や生活習慣の変化により糖尿病の患者さんがますます増加しています。糖尿病の療養は長期に渡るため患者さん同士が励ましあい、より良い養生を目指すことが大切です。

国立循環器病研究センターでは、患者さんの会を結成し、医師、看護師、薬剤師、栄養士がその活動をお手伝いするため、昭和63年に「せんり会」を結成しました。患者会の集まりである日本糖尿病協会にも所属し、協会の活動にも参加しています。またせんり会では年に4回の糖尿病教室(院内研修)と年2回のバスツアー(院外研修)を実施しています。会費は1年間で6,000円で、日本糖尿病協会からの月間会報《さかえ》1年間12冊の購読料、通信費、会合費を含みます。

事務局を当科に設けておりますので、当会に入会をご希望の方は糖尿病科の主治医にご相談ください。

最終更新日:2024年02月27日

設定メニュー