メニュー

病院について

診療実績

入院実績

項目名 数値
2023年度 2024年度 2025年度4月
延入院患者数 158,364 人 156,614 人 12,913 人
1日平均入院患者数 432.7 人 429.1 人 430.4 人
新入院患者数 14,052 人 14,269 人 1,094 人
退院患者数 14,084 人 14,225 人 1,132 人
平均在院日数 11.6 日 11.0 日 11.7 日
※延入院患者数=在院患者延数:各日23:59時点における入院中の患者数

診療行為実績

項目名 件数
2023年度 2024年度 2025年度4月
心臓血管領域
運動負荷心エコー図検査 302 272 23
経皮的冠動脈形成術(PCI) 783 763 47
心筋梗塞に対する緊急PCI(準緊急含む) 333 327 18
ステント使用(総数) 636 650 40
ロータブレーター使用 72 67 3
冠動脈血管内超音波検査(IVUS) 966 938 66
冠血流予備量検査(FFR) 573 587 38
カテーテルアブレーション(経皮的心筋焼灼術)による不整脈治療(成人) 1,036 1,048 86
カテーテルアブレーション(経皮的心筋焼灼術)による不整脈治療(小児) 11 10 2
閉塞性動脈硬化症(下肢)カテーテル治療 69 63 7
肺動脈バルーン形成術 186 205 10
体外設置型ニプロ・又は遠心ポンプ補助人工心臓(LVAS)装着手術 11 9 1
小児用補助人工心臓(EXCOR)装着術 2 4 0
植込み型補助人工心臓(LVAD)装着手術 23 30 0
心臓移植 25 24 1
心筋生検検査 673 778 63
心臓カテーテル検査 4,918 5,235 352
Impella 34 45 1
デバイス成績 2023年 - -
▲ページ先頭へ戻る
小児心臓外科領域
新生児手術 44 46 2
全身麻酔総症例(小児) 227 180 16
▲ページ先頭へ戻る
脳血管領域
急性期脳梗塞入院件数 923 938 72
急性期脳出血入院件数 259 266 37
一過性脳虚血発作入院件数 123 156 17
くも膜下出血入院件数 80 57 6
経頭蓋血管超音波検査 82 145 17
t-PA実施件数 109 75 7
経皮的血栓回収術 134 132 13
脳卒中地域連携パス使用実患者数 547 625 33
脳神経外科手術(総数) 564 448 39
頸動脈内膜剥離術 21 27 4
脳動脈瘤根治術(破裂・未破裂) 57 37 3
脳血管バイパス手術 97 100 6
脳血管内治療(総数) 297 268 23
脳動脈瘤コイル塞栓術(破裂・未破裂) 133 103 7
頸動脈ステント留置術 21 27 2
▲ページ先頭へ戻る
高血圧・腎臓領域
腎血流検査 797 645 58
腎生検 16 17 1
血液透析件数 1,987 2,182 174
エンドトキシン吸着 1 1 0
血漿交換 9 9 0
限外濾過 0 0 0
▲ページ先頭へ戻る
小児科領域
小児心臓カテーテル検査・カテーテル治療 513 498 35
カテーテルによる心房中隔欠損閉鎖術 108 112 6
▲ページ先頭へ戻る
麻酔領域
全身麻酔 2,624 2,553 220
▲ページ先頭へ戻る
画像診断
CT撮影 23,707 24,044 2,048
MR診断 16,550 16,441 1,405
心臓MR(内数) 1,092 1,102 66
頭部MR(内数) 14,541 14,603 1,271
核医学診断 4,172 4,304 366
心筋シンチグラフィー(内数) 1,491 1,575 136
脳血流SPECT(内数) 923 915 77
ポジトロン断層撮影(PET)(PET・CT複合撮影含む)(内数) 1,356 1,449 124
▲ページ先頭へ戻る
病理診断
組織診断 2,037 2,041 180
細胞診 1,015 1,125 91
▲ページ先頭へ戻る
予防領域
高度循環器ドック 186 156 13
▲ページ先頭へ戻る
輸血領域
抗血小板抗体 25 15 1
▲ページ先頭へ戻る
臨床検査部
ホルター心電図 3,090 3,000 273
▲ページ先頭へ戻る
各診療部門の詳細については、「診療科・部門」のページをご覧下さい。
「過去の診療実績」はこちらをご覧ください。

診療実績・臨床指標

診療実績

初診・外来患者数
項目名 数値
2022年度 2023年度 2024年度
4月~2月
外来患者数 161,178 人 164,222 人 152,087 人
初診患者数;新規発番患者数 10,698 人 9,778 人 9,273 人
初診患者数;初診料算定数 10,979 人 11,310 人 10,666 人
院内がん登録数(年単位集計) 210 件 190 件 -
紹介率 75.2 % 80.0 % 80.1 %
逆紹介率 90.5 ‰ 90.5 ‰ 102.5 ‰
▲ページ先頭へ戻る
入院・退院患者数、病床利用率、平均在院日数等
項目名 数値
2022年度 2023年度 2024年度
4月~2月
新入院患者数<再掲> 13,382 人 14,052 人 13,074 人
退院患者数<再掲> 13,420 人 14,084 人 13,019 人
延入院患者数<再掲> 163,437 人 158,354 人 142,528 人
病床利用率 88.5 % 82.5 % 81.3 %
病床稼働率 95.8 % 89.8 % 88.7 %
平均在院日数<再掲> 12.2 日 11.3 日 10.9 日
▲ページ先頭へ戻る
手術件数等
項目名 数値
2022年度 2023年度 2024年度
4月~2月
手術件数-手術室稼働件数- 3,018 件 2,949 件 2,684 件
全身麻酔<再掲> 2,602 件 2,624 件 2,357 件
診療科別手術件数
心臓外科 904 件 809 件 754 件
血管外科 633 件 554 件 547 件
脳神経外科 539 件 562 件 407 件
不整脈科 492 件 505 件 493 件
小児心臓外科 297 件 253 件 207 件
産婦人科 94 件 116 件 110 件
心不全科 48 件 111 件 122 件
冠疾患科 0 件 22 件 21 件
歯科・歯科口腔外科 5 件 9 件 11 件
心臓血管集中治療科 0 件 6 件 9 件
重症心不全・移植科 4 件 0 件 2 件
小児循環器内科 2 件 2 件 0 件
脳神経内科 0 件 0 件 1 件
▲ページ先頭へ戻る
放射線治療・放射線画像検査件数等
項目名 数値
2022年度 2023年度 2024年度
4月~2月
ガンマナイフ件数(実施件数) 405 件 399 件 288 件
CT撮影<再掲> 24,975 件 23,707 件 21,947 件
MR診断<再掲> 16,615 件 16,550 件 15,074 件
▲ページ先頭へ戻る

臨床指標

病院全体指標
項目名 数値
2022年度 2023年度 2024年度
4月~2月
退院サマリ作成・14日以内承認率 98.9 % 96.4 % 98.4 %
重症度、医療・看護必要度基準超割合
<一般病棟>
31.5 % 31.6 % 基準1:24.1 %
基準2:29.3 %
▲ページ先頭へ戻る
診療プロセス・アウトカム指標
項目名 数値
2022年度 2023年度 2024年度
4月~2月
褥瘡発生率(d1以上) 0.9 % 0.9 % 0.8 %
クリニカルパス適用率 42.9 % 45.7 % 56.6 %
NST加算件数 2,218 件 2,224 件 2,108 件
▲ページ先頭へ戻る
医療安全指標
項目名 数値
2022年度 2023年度 2024年度
4月~2月
インシデント・アクシデント報告件数 3,919 件 3,428 件 3,458 件
転倒・転落率 1.57 ‰ 1.53 ‰ 1.75 ‰
▲ページ先頭へ戻る
感染対策指標
項目名 数値
2022年度 2023年度 2024年度
4月~2月
MRSA検出率
-1000患者日数あたりの新規MRSA検出密度
1.90 1.34 1.18
血液培養検査数 7,998 件 7,406 件 6,159 件
▲ページ先頭へ戻る
経営指標
項目名 数値
2022年度 2023年度 2024年度
4月~2月
入院診療単価 153,623.4 円 162,156.0 円 163,814.6 円
外来平均単価 24,110.6 円 23,153.5 円 23,267.6 円
▲ページ先頭へ戻る
※患者満足度調査については、「患者満足度調査」のページをご覧下さい。

最終更新日:2025年06月23日

設定メニュー