患者の皆様へ
実施中の臨床研究 -生活習慣病部門-
実施中の臨床研究に関する情報公開・オプトアウトについて
みなさまへ
当センターでは、今後の医療の発展につなげるため、診療で得た情報や試料を使って臨床研究を実施しています。これらの研究は当センターの研究倫理審査委員会で承認されています。臨床研究の中でも、国が定めている倫理指針に基づいて、対象患者さまやご家族から直接同意をいただかないものがあります。その研究については、あらかじめ内容をホームページで公開して、患者さまやご家族が情報や検体を使うことを拒否できる機会を設けています。これを「オプトアウト」といいます。ご自身またはご家族の診療情報や試料を研究で使ってほしくないと思った方は、各研究の担当者までご連絡ください。現在当センターで実施している研究については、以下でご確認ください。
国循病院で実施中の医師主導治験と特定臨床研究
詳細は、こちらからご確認ください。
重大な不適合の公表について
詳細は、こちらからご確認ください。
絞り込み検索
担当部門、診療科から探す
検索
生活習慣病部門
-
倫理審査承認番号:
PMX-DHPの至適導入タイミングの検討:多施設後ろ向き研究
2015年1月1日から2021年12月31日までに集中治療室でPMX-DHPによる治療を受けた患者さん
-
倫理審査承認番号:004669
原発性アルドステロン症における生殖細胞系列バリアントと心血管系合併症の関連研究
当院で過去に原発性アルドステロン症と診断され、かつバイオバンクに参加登録されている方
-
倫理審査承認番号:2019264NI-(2)
研究許可日 ~ 2024 年 12 月 31 日の間に当院で,アフェレシス治療(血漿交換療法,血球成分除去療法,血液吸着,持続腎代替療法,腹水濃縮再静注法)を行われた方。
-
倫理審査承認番号:2022-25
オーラルフレイルスクリーニング質問票(Oral Frailty Index-8: OFI-8)と慢性腎臓病(CKD)との関連の解明
2022年4月から2023年3月の間に、当院 腎臓・高血圧内科外来に来院した、満65歳以上の患者様100名(男女は問わない)
-
倫理審査承認番号:M25-112-6
超音波による家族性高コレステロール血症における末梢組織への影響の評価に関する研究
学童・思春期における高血圧等循環器疾患の診断法に関する縦断研究(R22015-3:吹田Offspring研究)に参加し、国立循環器病研究センター健診部においてアキレス腱厚を測定した小学校5年生、中学校2年生の男女。
-
倫理審査承認番号:M26-112-3
糖尿病療養行動に対する多職種による指導介入法確立に関する研究
2013年5月~2017年3月の間に、動脈硬化・糖尿病内科に入院された方
-
倫理審査承認番号:M27-018-2
一般地域住民集団における終末糖化産物ペントシジンの臨床的意義
吹田研究の参加者で、2013年4月~2014年3月に国立循環器病研究センター予防健診部で健診を受診し、研究を目的とした採血を受け、血液が凍結保存されている方
-
倫理審査承認番号:M27-066-12
高齢期脳内βアミロイド蓄積に関する国際比較とアミロイド蓄積に関与する食事因子の解明(脳内アミロイド蓄積国際比較研究)
① 2016年10月に開始された「高齢期脳内βアミロイド蓄積に関する国際比較とアミロイド蓄積に関与する食事因子の解明(脳内アミロイド蓄積国際比較研究)」(研究責任診療科:健診部、研究責任者:小久保特任部長)への協力にご同意いただいた方(簡易の神経心理検査を受けて下さった方)
② ①に記載した研究への協力にご同意頂き、さらに画像検査を受けて下さった方
③ ①に同じ
(本項の①~③は、下記の利用している検体・診療情報等の①~③に対応します) -
倫理審査承認番号:M28-004-3
2004年4月以降に北野病院にて腎生検を施行した際に研究に関する同意をいただいた患者さん
-
倫理審査承認番号:M28-108-8
糖尿病の大血管障害・細小血管障害に関するデータベース登録研究
2001年1月から2023年12月までに糖尿病脂質代謝内科に通院もしくは入院された糖尿病患者様
最終更新日:2024年04月01日