患者の皆様へ
実施中の臨床研究
実施中の臨床研究に関する情報公開・オプトアウトについて
みなさまへ
当センターでは、今後の医療の発展につなげるため、診療で得た情報や試料を使って臨床研究を実施しています。これらの研究は当センターの研究倫理審査委員会で承認されています。臨床研究の中でも、国が定めている倫理指針に基づいて、対象患者さまやご家族から直接同意をいただかないものがあります。その研究については、あらかじめ内容をホームページで公開して、患者さまやご家族が情報や検体を使うことを拒否できる機会を設けています。これを「オプトアウト」といいます。ご自身またはご家族の診療情報や試料を研究で使ってほしくないと思った方は、各研究の担当者までご連絡ください。現在当センターで実施している研究については、以下でご確認ください。
国循病院で実施中の医師主導治験と特定臨床研究
詳細は、こちらからご確認ください。
重大な不適合の公表について
詳細は、こちらからご確認ください。
絞り込み検索
担当部門、診療科から探す
検索
-
倫理審査承認番号:2022-25
オーラルフレイルスクリーニング質問票(Oral Frailty Index-8: OFI-8)と慢性腎臓病(CKD)との関連の解明
2022年4月から2023年3月の間に、当院 腎臓・高血圧内科外来に来院した、満65歳以上の患者様100名(男女は問わない)
-
倫理審査承認番号:20220155
アミロイドーシス病型診断のためのウサギモノクローナル抗体開発
(1)研究代表機関あるいは共同研究機関で1991年10月1日から2022年9月30日の間に病理解剖を受け、全身性AL, ATTR, AAアミロイドーシスと診断された方。年齢、性別は問いません。
(2)研究機関の長の許可日~2025年11月30日にアミロイドーシスに関する調査研究班に病型診断の依頼があり、ALまたはATTRアミロイドーシスと診断された方。年齢、性別は問いません。 -
倫理審査承認番号:2023-01
植込み型心臓電気デバイス治療に関する登録調査[New JCDTR 2023]
2006年1月1日以降に、当院で植込み型心臓電気デバイス(CIEDs ;ICD、CRT-P、CRT-D、S-ICD)治療を受けられた方
-
倫理審査承認番号:2023-03-R-05
学校法人松尾学園弘学館中学校・高等学校に通学している中学1-3年生および高校1-2 年生
-
倫理審査承認番号:2111
2015年5月~2019年3月の間に、「圧電センサを用いた脈波簡易計測による脳動脈硬化の評価」(*)研究に参加された方
-
倫理審査承認番号:2111
2015年5月~2019年3月の間に、 「圧電センサを用いた脈波簡易計測による脳動脈硬化の評価」 研究に参加された方
-
倫理審査承認番号:21372(T1)
2000年1月以降に大阪大学医学部附属病院、国立循環器病研究センターの2施設で
1)心移植を要すると判断された慢性心不全患者
2)循環虚脱で機械補助を要すると判断された急性心不全患者 -
倫理審査承認番号:22110
本邦における先天性冠動脈対側冠動脈洞起始症の臨床像に関する研究
1)受診期間:西暦2000年1月から西暦2019年12月までの間に受診
2)受診科:当院小児循環器内科および共同研究機関の各診療科
3)対象疾患名:先天性冠動脈対側冠動脈洞起始症と診断された方 -
倫理審査承認番号:23-A009
がんの本態解明およびバイオマーカー・治療標的の探索 30年を超えて保管された病理FFPEブロックを用いたプロテオーム解析
栃木県立がんセンターにて診断・治療され、病理診断の目的で作製された病理標本の保管期間が30年を超えた方
-
倫理審査承認番号:23135(T3)-3
先天性心疾患関連施設による手術成績のデータベース作成とその解析
大阪大学医学部附属病院、国立循環器病研究センター、大阪母子医療センター、大阪市立総合医療センターの心臓血管外科にて先天性心疾患に対する心臓血管手術を施行された患者さま(性別・年齢は問いません)。
最終更新日:2024年10月01日