患者の皆様へ
実施中の臨床研究
実施中の臨床研究に関する情報公開・オプトアウトについて
みなさまへ
当センターでは、今後の医療の発展につなげるため、診療で得た情報や試料を使って臨床研究を実施しています。これらの研究は当センターの研究倫理審査委員会で承認されています。臨床研究の中でも、国が定めている倫理指針に基づいて、対象患者さまやご家族から直接同意をいただかないものがあります。その研究については、あらかじめ内容をホームページで公開して、患者さまやご家族が情報や検体を使うことを拒否できる機会を設けています。これを「オプトアウト」といいます。ご自身またはご家族の診療情報や試料を研究で使ってほしくないと思った方は、各研究の担当者までご連絡ください。現在当センターで実施している研究については、以下でご確認ください。
国循病院で実施中の医師主導治験と特定臨床研究
詳細は、こちらからご確認ください。
重大な不適合の公表について
こちらからご確認ください。
※2025年4月以降に実施許可を受けた研究の情報公開文書は以下のリンク先で公開しています。
絞り込み検索
担当部門、診療科から探す
検索
-
倫理審査承認番号:M24-001-6
成人先天性心疾患患者の臨床検査成績からみた心不全病態と予後の解析
医療上の理由で2000年1月1日から2023年3月31日までに、当院に入院し病態把握のために心臓カテーテル検査、心エコーや心肺運動負荷試験等の心血行動態、心不全状態に関連する臨床検査が施行されている入院時年齢が16歳以上の先天性心疾患患者(約1500例)
-
倫理審査承認番号:M24-001-7
成人先天性心疾患患者の臨床検査成績からみた心不全病態と予後の解析
医療上の理由で 2000年1月1日から 2028年3月31日までに、当院に入院し病態把握のために心臓カテーテル検査、心エコーや心肺運動負荷試験等の心血行動態、心不全状態に関連する臨床検査が施行されている入院時年齢が16歳以上の先天性心疾患患者(約1500例)
-
倫理審査承認番号:M24-044-7
2012年〜2016年に当院で呼吸機能検査を受けられた方
-
倫理審査承認番号:M24-050-10
高精度な心臓電気活動評価法としての心磁図の臨床的意義確立に関する研究
各種の心臓疾患の診断目的で心磁図検査を受けたすべての患者様 (胎児心臓疾患の診断目的での検査を除く)
-
倫理審査承認番号:M24-050-11
高精度な心臓電気活動評価法としての心磁図の臨床的意義確立に関する研究
各種の心臓疾患の診断目的で心磁図検査を受けたすべての患者様 (胎児心臓疾患の診断目的での検査を除く)
-
倫理審査承認番号:M24-050-12
高精度な心臓電気活動評価法としての心磁図の臨床的意義確立に関する研究
各種の心臓疾患の診断目的で心磁図検査を受けたすべての患者様 (胎児心臓疾患の診断目的での検査を除く)
-
倫理審査承認番号:M24-050-13
高精度な心臓電気活動評価法としての心磁図の臨床的意義確立に関する研究
各種の心臓疾患の診断目的で心磁図検査を受けたすべての患者様 (胎児心臓疾患の診断目的での検査を除く)
-
倫理審査承認番号:M24-055-11
2000年1月~2032年12月までの間に、当院心臓血管内科にて冠動脈疾患(急性心筋梗塞、狭心症、無症候性心筋虚血)と診断された方
-
倫理審査承認番号:M24-055-8
2000年1月~2026年12月までの間に、当院心臓血管内科にて冠動脈疾患(急性心筋梗塞、狭心症、無症候性心筋虚血)と診断され、各種治療(内服治療・冠血行再建[経皮的冠動脈インターベンション術、冠動脈バイパス術])を受けられた方
-
倫理審査承認番号:M24-080-13
家族性高コレステロール血症に関わる新規遺伝子の同定及び発症機構に関する研究
①2013年1月~2020年3月の間で「家族性高コレステロール血症に関わる新規遺伝子の同定及び発症機構に関する研究」に関する研究において血液試料をご提供いただいた方
②2006年1月~2020年3月の間で「遺伝性高コレステロール血症に関わる遺伝子の解析」に関する研究において遺伝子解析を実施した方
最終更新日:2025年03月26日