メニュー

患者の皆様へ

実施中の臨床研究 -バイオバンク-

実施中の臨床研究に関する情報公開・オプトアウトについて

みなさまへ

当センターでは、今後の医療の発展につなげるため、診療で得た情報や試料を使って臨床研究を実施しています。これらの研究は当センターの研究倫理審査委員会で承認されています。臨床研究の中でも、国が定めている倫理指針に基づいて、対象患者さまやご家族から直接同意をいただかないものがあります。その研究については、あらかじめ内容をホームページで公開して、患者さまやご家族が情報や検体を使うことを拒否できる機会を設けています。これを「オプトアウト」といいます。ご自身またはご家族の診療情報や試料を研究で使ってほしくないと思った方は、各研究の担当者までご連絡ください。現在当センターで実施している研究については、以下でご確認ください。

国循病院で実施中の医師主導治験と特定臨床研究

詳細は、こちらからご確認ください。

重大な不適合の公表について

詳細は、こちらからご確認ください。

             

絞り込み検索

担当部門、診療科から探す

検索

バイオバンク

  • 倫理審査承認番号:R23029-3

    ナショナルセンター・バイオバンクネットワークを基盤とする疾患別情報統合データベースを活用した産学官連携による創薬開発

    <国立国際医療研究センター>                                                                                                           ①“自己抗体による免疫異常”を示す指定難病の中で、全身性エリテマトーデス(SLE)、慢性活動性関節リウマチ(RA)、全身性または局所性強皮症(SSc)、シェーグレン症候群(SjS)、多発性筋炎(PM)/皮膚筋炎(DM)または炎症性筋炎症候群に該当する方および健常ボランティアの方。詳しくは担当医師にお尋ねください。
    ② ナショナルセンター・バイオバンクネットワーク(NCBN)傘下のバイオバンクへの試料情報提供を同意された方、および健常ボランティアの方で NCBN 傘下のバイオバンクにご参加いただき試料をご提供いただいた方。
    ③ 国立国際医療研究センター(NCGM)腎臓内科を受診され、生体組織診断(生検)を受けられた方。                                                                                                         <国立精神・神経医療研究センター>
    国立精神・神経医療研究センター(NCNP)を受診され、統合失調症、双極性障害、うつ病等の精神疾患、パーキンソン病、多系統萎縮症、小脳脊髄変性症、筋萎縮性側索硬化症、非アルツハイマー型痴呆症と診断された方で、NCNPバイオバンクへの試料情報提供を同意された方、および健常ボランティアの方で、NCNPバイオバンクにご参加いただき試料をご提供いただいた方
    国立精神・神経医療研究センター(NCNP)を受診もしくは来所され、統合失調症、双極性障害、うつ病等の精神疾患と診断された方および健常ボランティアの方で、「多層オミックス解析による精神疾患の治療標的分子の同定と新たな治療法開発」(GAPFREE1) へ試料提供された方

  • 倫理審査承認番号:R23048

    疾患脂質代謝物ライブラリー構築にむけた多種多様な疾患検体の脂質測定解析研究

    国立長寿医療研究センター:長寿医療研究センターで ロコモ・フレイル外来を受診した65歳以上の高齢者で、長寿医療研究センターバイオバンク研究に参加同意されている方 (2022 年 1 0 月 1 日〜 2025 年 3 月 31 日)
    国立循環器病研究センター:循環器病研究センター バイオバンク研究に参加同意されている方(2012年 6 月 1 日 〜 2025 年 3 月 31 日)
    国立がん研究センター:国立がん 研究センターバイオバンク研究に参加同意されている方( 2011年 5 月 24 日〜 2025 年 3 月 31 日)            
    国立成育医療研究センター:研究実施承認日~2025年3月までに国立成育医療研究センターで治療を受けられ、本研究に参加同意されている方

  • 倫理審査承認番号:R23076

    ヒト左室補助人工心臓(LVAD)装着例における心機能自己回復機構の検討(LVADによる自己回復心臓の解析)

    2012年6月より2027年12月31日までの間に、心臓外科、移植医療部において心不全症のため入院され、診断や治療を受けられた方のうち、左室補助人工心臓を装着された方

  • 倫理審査承認番号:R23080

    シングルセルRNAおよび空間トランスクリプトーム解析を用いた心筋症の病態解明と治療標的の探索

    2024年1月までの間に、当院心不全科、移植医療部、心臓外科、小児循環器内科において心筋症のため入院し、心筋生検・植込み型補助人工心臓・心臓移植術を実施された方

  • 倫理審査承認番号:R23083

    僧帽弁逸脱症候群の病態解明のための総合ゲノムオミックス解析と臨床研究Comprehensive Omics Analysis and Clinical Research for Elucidating the Pathogenesis of Mitral Valve Prolapse Syndrome(Barlow Study)

    2019年7月1日~2023年12月31日までの間に、当院に外来または入院加療を行った18歳以上の患者様のうち、僧帽弁逸脱症候群を伴うBarlow病の患者さん。

  • 倫理審査承認番号:R23084

    冠動脈疾患ポリジェニックリスクスコアと臨床的リスク因子及び冠動脈疾患イベントの発症に関する研究

    国立循環器病研究センター バイオバンクの同意をいただいた方のなかで、冠動脈疾患と診断されている方と「がんや難病に関するゲノム医療の推進に必要な健常群・疾患コントロール群のデータ構築」研究(NCGM-A-003413)の対象者

  • 倫理審査承認番号:R23088

    右室心筋を対象としたトランスクリプトーム解析を用いた右心不全の病態解明と治療・評価法開発に関する研究

    当センターを受診した、先天性心疾患、慢性肺血栓塞栓症、三尖弁疾患、心筋症、心筋炎、肺性心などによる右心不全、左心不全に伴う右心不全、補助人工心臓装着後の右心不全を有する方で、当センターにて治療の過程で手術などにより心臓組織切除(心臓移植術、補助人工心臓装着術など)を行う方

  • 倫理審査承認番号:R24002

    心不全患者の診療実態及び予後に関する研究(NCVC -HF registry)

    2019年7月1日~2023年12月31日までの間に、当院に外来または入院加療を行った18歳以上の患者さんのうち、brain natriuretic peptide (BNP)が35 pg/ml以上、または経胸壁心エコー図検査が施行され、構造的あるいは機能的な異常が確認された方。全ゲノム情報、網羅的単一遺伝子多型(SNP)情報を利用する場合においては、NCVCバイオバンクで全ゲノム解析を含む遺伝子解析、SNP解析が完了している、あるいはその予定である患者さん(コントロールを含む)。 

  • 倫理審査承認番号:R24006

    Dダイマー定量測定における、ラテラルフロー法電気化学式免疫センサと既認証標準測定法との相関性に関する試験

    国立循環器病研究センター バイオバンクの同意をいただいた方のなかで、 Dダイマーの血液検査を受けられた方

  • 倫理審査承認番号:R24023

    疾患コホート研究ネットワークによる疾患マーカー探索研究

    本研究は、下記の方を対象としております。
    ①2003年6月から2008年3月までに47種類の病気で協力医療機関※において治療されている患者さんで「オーダーメイド医療実現化プロジェクト(第1期・第2期)」に参加された方
    ②2013年4月から2017年5月までに38種類の病気で協力医療機関※において治療されている患者さんで「オーダーメイド医療の実現プログラム(第3期)」に参加された方
    ※協力医療機関:東京都健康長寿医療センター、岩手医科大学、順天堂大学、日本大学医学部、結核予防会複十字病院、一般社団法人徳洲会、日本医科大学、がん研有明病院、滋賀医科大学、大阪国際がんセンター、飯塚病院、大阪医療センター
    ③藤田医科大学*、国立循環器病研究センター、岡山大学、金沢大学、千葉大学にて治療されている患者さんで、生体試料・臨床情報・解析結果の研究利用について同意されている方。
    *藤田医科大学では藤田医科大学精神神経科学で行われている「遺伝子解析によるこころの健康とこころの病気に対するかかりやすさ(発症脆弱性)や薬の効きめや副作用(治療反応性)等の解明に関する研究」に2011年4月1日から2024年2月5日の間に参加された、双極性障害、うつ病、統合失調感情障害、統合失調症の方が本研究への参加対象者となります。
    ④国立循環器病研究センター・国立精神・神経医療研究センター・国立国際医療研究センター・国立成育医療研究センター・国立長寿医療研究センターにおいてバイオバンクにご協力いただいた方々のうち、健康な人もしくはがんや難病の病歴を持たない方(NCBN(National Center Biobank Network)コントロール群)
    ⑤新興・再興感染症データバンク事業 ナショナルリポジトリ(REBIND)の研究協力機関を受診し、新型コロナウイルス感染症、サル痘、または小児肝炎と診断された方
    ⑥日本医科大学において実施されている「新規バイオバンクによる老化実態解明のための疾患横断的基盤研究(橘桜プロジェクト)」に参加された方
    ⑦東北大学にて運営されている、東北メディカル・メガバンクに協力された方
    ⑧順天堂大学において実施されている「バイオバンク・ジャパン登録者を対象とした新規検体収集と多層オミックス解析による疾患病態解明研究」に参加された方
    ⑨1000人ゲノムプロジェクトに参加された方のうち、ゲノムデータの公開について同意された日本人の方
    ⑩慶應義塾大学において実施されている「新型コロナウイルス感染症に対するワクチンによる免疫獲得に関する研究」に参加された方

最終更新日:2024年04月01日

設定メニュー