国立循環器病研究センター

メニュー

イベント

過去の市民公開講座

 

第25回 国循市民公開講座

日時2020年2月15日(土)13:00~15:45
場所国立循環器病研究センター エントランス棟3階講堂
テーマむし歯・歯周病と循環器疾患の関わりについて
演題・脳卒中最新治療:ここまで治る!(副院長 豊田一則)
・虫歯と脳卒中・認知症の深い関係(脳神経内科部長 猪原匡史)
・健口と幸福寿命(大阪大学大学院 歯学研究科 口腔分子免疫制御学 予防歯科学教授 天野敦雄)
・心筋梗塞の前兆を知る(STOP-MI キャンペーン)(心臓血管系集中治療科医長 田原良雄)

第24回 国循市民公開講座

日時2019年10月22日(祝・火)13:30~15:20
場所国立循環器病研究センター エントランス棟3階講堂
テーマ新センターへの期待 ~移転後の国循について~
(国循×摂津市×吹田市 合同市民公開講座)
演題・ハートセーフシティ健都:新国循が目指す未来(副院長 安田聡)
・脳卒中の症状と最新の急性期治療(脳血管内科医師 塩澤真之)
・心筋梗塞の前兆を知る:STOP-MIキャンペーン(心臓血管系集中治療科医長 田原良雄)
・座談会:STOP-MIキャンペーン効果(摂津市薬剤師会会長 石田行司、摂津市役所保健福祉課保健師 西井聡子、心臓血管系集中治療科医長 田原良雄)

第23回 国循市民公開講座

日時2019年7月12日(金)13:30~15:15
場所国立循環器病研究センター エントランス棟3階講堂
テーマ新国立循環器病研究センター ~次の40年を見据えて~
(国循×摂津市×吹田市 合同市民公開講座)
演題・新国循の更なる発展に向けて(理事長 小川久雄)
・ハートセーフシティ健都:新国循が目指す未来(副院長 安田聡)
・国循t-PA治療1000例突破:脳卒中に立ち向かうということ(副院長 豊田一則)

第22回 国循市民公開講座

日時2019年2月1日(金)13:00~15:30
場所摂津市立コミュニティプラザ3階コンベンションホール
テーマ循環器救急
演題・知って安心"循環器救急"(心臓血管系集中治療科医長 田原良雄)
・心筋梗塞にならないために~心筋梗塞の前兆を知る~
・ここまで進歩した脳梗塞最新治療(脳血管系集中治療科医長 山上宏)
・総合討論:国立循環器病研究センターへの期待-新病院に移転して何が変わるのか?-(心臓血管系集中治療科医長 田原良雄、脳血管系集中治療科医長 山上宏、摂津市消防署警防第2課救急係主査 樋上雅之 様(救急救命士)
、摂津市保健福祉部保健福祉課主査 澤田奈緒美 様(保健師))

第21回 国循市民公開講座

日時2018年10月13日(土) 13:30~15:20
場所大阪学院大学 2 号館地下1 階01 教室
テーマ冬に向けた循環器病対策
演題・冬に起こりやすい心筋梗塞、心停止 - ヒートショックに気をつけて(予防医学・疫学情報部長 西村邦宏)
・冬の感染症と循環器病(感染対策室医長 佐田誠)
・冬に起こりやすい脳卒中(脳血管内科部長 古賀政利)

第20回 国循市民公開講座

日時2018年9月22日(土) 13:30~15:45
場所岸部市民センター多目的ホール
テーマ加齢に負けない循環器病治療
演題・弁膜症治療の最前線 ~ 切らずに治すカテーテル治療(心不全科医長 神﨑秀明)
・高齢者にやさしい弁膜症の手術(心臓外科医長 福嶌五月)
・脳梗塞後認知症の診断と治療(脳神経内科医長 鷲田和夫)
・パネルディスカッション(座長:生活習慣病部門長  細田公則、パネリスト:
予防健診部長 宮本恵宏、高血圧・腎臓科部長 吉原史樹、心血管リハビリテーション科医長 中西道郎、薬剤部長 老田章、栄養管理室長 平野和保)

第19回 国循市民公開講座

日時2018年8月24日(金) 13:30~15:45
場所吹田メイシアター小ホール
テーマ血栓を作らない・取り除くために
演題・心房細動外来はじめました(不整脈科部長 草野研吾)
・静脈疾患に対する外科治療~下肢静脈瘤・慢性血栓塞栓性肺高血圧症を中心に~(血管外科医長 上原京勲)
・脳卒中から貴方と家族を守るために(副院長/脳血管部門長 豊田一則)
・パネルディスカッション(座長:生活習慣病部門長 細田公則、パネリスト:
予防健診部長 宮本恵宏、高血圧・腎臓科医長 岩嶋義雄、脳血管内科医長 横田千晶、薬剤部長 老田章、栄養管理室長 平野和保)

第18回 国循市民公開講座

日時2018年7月27日(金) 13:30~15:35
場所茨木市福祉文化会館302号室
テーマ緊急性の高い血管性疾患の治療
演題・急性心筋梗塞症に対するカテーテル治療(冠疾患科医長 浅海泰栄)
・緊急でも安全・安心の冠動脈バイパス手術(心臓外科医長 福嶌五月)
・脳卒中にならないために 脳神経外科医の立場から(脳神経外科医長 西村真樹)
・パネルディスカッション(座長:生活習慣病部門長 細田公則、パネリスト:
予防健診部医長 小久保喜弘、高血圧・腎臓科医長 岩嶋義雄、副薬剤部長 川端一功、栄養管理室長 平野和保)

第17回 国循市民公開講座

日時2017年12月2日(土) 13:30~16:30
場所摂津市立コミュニティプラザ(摂津市南千里丘5-35)
テーマ今こそ知りたい移植医療と人工心臓 ~臓器移植法施行20年を迎えて~
演題・心臓病の病態と最新治療情報(冠疾患科 部長 野口暉夫)
・重症心不全の患者さんを救う人工心臓の開発(人工臓器部 部長 巽英介)
・補助人工心臓の臨床の現状-植込み型補助人工心臓装着患者さんの体験談-
(移植医療部 医長 簗瀨正伸)
・心臓移植のこれまでとこれから-心臓移植を受けられた患者さんの体験談-
(移植医療部 部長 福嶌敎偉)
・ホモグラフト-もうひとつの移植医療-(心臓血管外科 部長 藤田知之)

第16回 国循市民公開講座

日時2017年7月28日(金) 13:00~16:20
場所大阪国際会議場(大阪府大阪市北区中之島5丁目3-51)
10F 会議室1004~1007
テーマ知っ得! 脳卒中と認知症
演題・脳卒中予防の為の生活習慣病コントロール(動脈硬化・糖尿病内科部長 細田公則)
・時間と闘う脳卒中(脳血管内科医長 横田千晶)
・手術で治す脳卒中(脳神経外科医長 片岡大治)
・今日から実践!本当は予防できる認知症(脳神経内科部長 猪原匡史)

第15回 国循市民公開講座

日時2016年11月26日(土) 13:00~16:30
場所関西大学100周年記念会館
テーマ生活習慣病・心臓病を予防し健康長寿をめざす
演題・狭心症・心筋梗塞の発病のしくみと早期発見・予防対策 (冠疾患科部長 野口暉夫)
・生活習慣病・心臓病の予防と健康長寿の医学:動脈硬化研究の最先端(動脈硬化・糖尿病内科部長 細田公則)
・運動で生活習慣病・心臓病を予防し健康長寿をめざす(循環器病リハビリテーション部長 後藤葉一)
・心臓病を予防するリハビリ体操体験(健康運動指導士 亀崎一郎)
・食事で生活習慣病・心臓病を予防し健康長寿をめざす(栄養管理室副室長 西井和信)
・生活習慣病・心臓病と関係する睡眠時無呼吸症候群とは?(呼吸器科医長 佐田誠)

第14回 国循市民公開講座

日時2016年7月29日(金) 14:00~16:20
場所阪急うめだホール (阪急百貨店うめだ本店 9階)
テーマこれからの国循~循環器病制圧のための取組み~
演題・循環器病予防を目指した生活習慣病の克服 〜 克服の方法と国循の取り組み 〜(生活習慣病部門長 細田公則)
・脳卒中を疑えば、ACT FAST!(脳血管内科医長 横田千晶)
・心臓病のこどもたちを救う! 〜 小児循環器医療の最前線から 〜(小児循環器・周産期部門長 白石公)
・とどけ心電図!ここまで進んだ急性心筋梗塞に関する救急隊との連携(心臓血管内科医長 田原良雄)
・身体への負担が少ない新しい診断治療法(副院長 安田聡)
・患者に優しい心臓外科の新しい治療法(副院長 小林順二郎)

第13回 国循市民公開講座

日時2016年1月23日(土) 13:00~16:00
場所朝日生命ホール(淀屋橋)8階 ホール、8A室
テーマみんなで防ごう動脈硬化!~あなたとあなたの大切なひとのために~
演題・"かるしお"生活で、血圧管理!(高血圧・腎臓科医長 中村敏子)
・正しく知ろう、コレステロールのウソ・ホント(糖尿病・代謝内科医長 槇野久士)
・ご存じですか? ~腎臓と血管の強い関わり (高血圧・腎臓科医長 吉原史樹)
・動脈硬化を予防するために~日常で工夫したいこと(糖尿病・代謝内科医長 岸本一郎)
第13回目の市民公開講座の様子は【国循チャンネル】からご覧いただけます。

第12回 国循市民公開講座

日時2015年8月22日(土)13:15~16:30
場所梅田スカイビル タワーウエスト36階L、R
テーマお母さんとこどもの心臓病〜夏休み こどもの未来を考える国循〜
演題・こどもの心臓病 --これから大切なこと(小児循環器科部長 白石公)
・先天性心疾患に対する最新治療(小児心臓外科部長 市川肇)
・心疾患をお持ちの女性の妊娠と分娩(周産期・婦人科部長 吉松淳)
第12回目の市民公開講座の様子は【国循チャンネル】からご覧いただけます。

第11回 国循市民公開講座

日時2015年2月28日(土)13:00~16:30
場所大阪市淀川区宮原4-2-1
メルパルク大阪
テーマあなたのご家族を、脳卒中から守るために
演題脳卒中にならないために(脳神経内科部長 長束一行)
・脳卒中の救急治療と再発予防(脳血管部門長 豊田一則)
・手術で治す脳卒中(脳神経外科部長 髙橋淳)
・認知症を食い止めよう~カギを握る脳卒中リスク(脳神経内科医長 猪原匡史)
第11回目の市民公開講座の様子は【国循チャンネル】からご覧いただけます。

第10回 国循市民公開講座

日時2014年9月6日(土)13:00~16:30
場所大阪市北区大深町3-1 グランフロント内
グランフロント大阪(ナレッジキャピタルB2)
テーマ心臓発作で困らないために
演題・動脈硬化と心臓発作(心臓血管内科医長 野口暉夫)
・心臓発作と危険な不整脈(心臓血管内科部長 草野研吾)
・心筋梗塞と心不全(心臓血管内科部長 安西俊久)
・心筋梗塞のカテーテル治療(心臓血管内科部長 安田聡)
・冠動脈バイパス手術(副院長/心臓血管外科部門長 小林順二郎)
第10回目の市民公開講座の様子は【国循チャンネル】からご覧いただけます。

第9回 国循市民公開講座

日時2014年2月22日(土)14:00~17:00
場所茨木市立福祉文化会館(オークシアター)
5階文化ホール(講演)、3階302号(健康相談)
テーマリハビリテーションと運動療法~病気を持ちながら快適・活動的に生きる~
演題・心筋梗塞・狭心症の心臓リハビリテーションと運動療法(心血管リハビリテーション科医長 中西道郎)
・心不全の運動療法と再入院予防(循環器病リハビリテーション部長 後藤葉一)
・脳卒中の新しいリハビリテーション(脳血管リハビリテーション科医長 上原敏志)
・脳卒中に対する早期リハビリテーションの実際(脳血管リハビリテーション科理学療法士長 尾谷寛隆)
・心臓病・脳卒中の患者さんの日常生活の注意(看護部 小西治美)
第9回目の市民公開講座の様子は【国循チャンネル】からご覧いただけます。

第8回 国循市民公開講座

日時2013年11月23日(土)13:30~15:00
場所国立循環器病研究センター 図書館講堂
詳細国循フェスタ内公開講演
・減塩について
・最先端の心臓外科手術について
・健全なお産について
第8回目の市民公開講座の様子は【国循チャンネル】からご覧いただけます。

第7回 国循市民公開講座

日時2013年9月28日(土)13:30~16:30
場所箕面市立メイプルホール 1階大ホール
テーマ生活習慣病と慢性腎臓病:診断と治療の大切さ
演題・高血圧について(生活習慣病部門長 河野雄平)
・コレステロール対策(糖尿病・代謝内科医師 玉那覇民子)
・本当に怖い?糖尿病についての話(糖尿病・代謝内科医長 槙野久士)
・慢性腎臓病について(高血圧・腎臓科医長 中村敏子)
第7回目の市民公開講座の様子は【国循チャンネル】からご覧いただけます。

第6回 国循市民公開講座

日時2013年6月22日(土)
場所千里ライフサイエンスセンター
テーマお母さんとこどもの心臓病 -胎児から小児、成人、そして妊娠出産まで-
演題・胎児とあかちゃんの心臓病(小児循環器科 医長 黒嵜健一)
・こどもの心臓病(小児循環器科 部門長 白石公)
・おとなになったら(小児循環器科 医長 大内秀雄)
・・手術後遠隔期の生活について(小児心臓外科 部長 市川肇)
・心臓病患者さんの妊娠と出産(周産期・婦人科 部長 吉松淳)
第6回目の市民公開講座の様子は【国循チャンネル】からご覧いただけます。

第5回 国循市民公開講座

日時2013年2月24日(日)
場所池田市民文化会館 (アゼリアホール) 小ホール
テーマ心臓病を予防する:運動療法と心臓リハビリテーション
演題・運動習慣による心臓病予防効果(予防健診部 医長 小久保喜弘)
・心臓病予防のための糖尿病・メタボ対策と運動(糖尿病・代謝内科 医長 岸本一郎)
・心臓病の再発予防と心臓リハビリテーション(循環器病リハビリテーション 部長 後藤葉一)
・心臓病の運動療法の実際(心血管リハビリテーション科 医長 中西道郎)
・心臓病の患者さんの日常生活の注意(看護師 小西治美)
第5回目の市民公開講座の様子は【国循チャンネル】からご覧いただけます。

第4回 国循市民公開講座

日時2012年12月16日(日)
場所千里ライフサイエンスセンター   5Fライフホール
テーマ知ってることで救われる-脳卒中-
演題・脳卒中内科治療の進歩(脳血管内科部長 豊田 一則)
・もやもや病と高次脳機能障害 (脳卒中統合イメージングセンター部長 中川原 譲二)
・脳卒中と認知症(先端医療センター再生医療研究部 猪原 匡史)
・脳卒中外科治療(脳血管部門長 飯原 弘二)
第4回目の市民公開講座の様子は【国循チャンネル】からご覧いただけます。

第3回 国循市民公開講座

日時2012年10月20日(土)
場所大阪国際会議場(グランキューブ大阪)10階1001~1003
テーマ循環器病の制圧に向けて
演題・「国立循環器病研究センターの現在と未来」(理事長・総長 橋本信夫)
・「研究所と病院が一体となって、循環器医療の明日を拓く」(研究所長 寒川賢治)
・「心臓移植の将来について-全国最多の心臓移植を踏まえて-」(移植部長  中谷武嗣)
・「生活習慣と高血圧、脳卒中、心臓病~食塩制限の大切さ」(生活習慣病部門長 河野雄平)
・「脳卒中、冬の寒さに備えよう!」(脳血管内科部長  豊田一則)
・「狭心症対策-早期発見のサイン」(心臓血管内科部門長 安田聡)
・「虚血性心疾患に対する外科治療-冠動脈バイパス術-」(心臓血管外科医長  藤田知之)
第3回目の市民公開講座の様子は【国循チャンネル】からご覧いただけます。

第2回 国循市民公開講座

日時2012年6月23日(土)
場所茨木市福祉文化会館(オークシアター) 文化ホール
テーマ心臓発作で困らないために
演題・動脈硬化と心臓発作 (心臓血管内科部門長 安田聡)
・心臓発作と危険な不整脈(心臓血管内科部長 清水渉)
・心筋梗塞と心不全(心臓血管内科部長 安斉俊久)
・心筋梗塞の治療(心臓血管内科部長 石原正治)
・冠動脈バイパス術(心臓血管外科医長 藤田知之)
第2回目の市民公開講座の様子は【国循チャンネル】からご覧いただけます。

第1回 国循市民公開講座

日時2012年3月11日(日)
場所千里ライフサイエンスセンター   5Fライフホール
テーマ生活習慣病の改善で循環器病を予防
演題・食生活の基本(栄養管理室長 村井一人)
・喫煙と禁煙(予防健診部長 宮本恵宏)
・震災と生活習慣病、循環器病:国循の取り組み(副院長 峰松一夫)
・糖尿病と脂質異常症について(糖尿病・代謝内科医長 岸本一郎)
・高血圧の予防と治療(生活習慣病部門長 河野雄平)
第1回目の市民公開講座の様子は【国循チャンネル】からご覧いただけます。

最終更新日:2023年10月26日

設定メニュー