国立循環器病研究センター

メニュー

医療人の育成

研修者・客員研究員

国循側の受入責任者(※)が研修者・客員研究員について承知している場合、手続きが可能です。必要な書式をダウンロードしてください。
※ 受入責任者は国循の部長(または部門長)の役職にある職員に限る

研修者・客員研究員申請書式のダウンロード

書式名説明
客員研究員申請書 初回受入時に提出。
病院部門においては最長2年まで。
 
客員研究員と派遣研修生のおおまかな棲み分け:
●当センターに在籍していた方
(病院)部長、医長、(研究所)部長、室長 → 客員研究員
(病院)医長未満、 (研究所)室長未満 → 派遣研修生
●当センターでの在籍歴が無い方
  教授、准教授、講師 → 客員研究員
  助教など  → 派遣研修生
研修申請書初回受入時に提出。
病院部門においては最長1年まで。
客員研究員変更申請書  (期間延長等)承認事項変更時に提出。
研修変更申請書 (期間延長等)承認事項変更時に提出。

 

研修者・客員研究員の申請に付随する関係書式のダウンロード

書式名説明
研修・見学にあたっての 感染対策注意事項当センター来所者全員に適用されます。
ウイルス抗体価・ワクチン接種確認書 病院部門の派遣研修生・客員研究員は要提出(客員研究員申請時、研修申請時、客員研究員継続申請時、研修継続申請時)
病院情報管理システム利用

電子カルテを閲覧するためには手続きが必要です。受入責任者にご相談ください。 

  • 当センターのシステムでの電子申請です。
  • NCVCアカウントを取得していることが前提です。
研修内容計画書・誓約書・受入承諾書 病院部門における医療行為・診療行為を伴う研修の場合、研修申請書と一緒に提出。期間延長の場合にも提出。(記載例PDF)
入構証ICカード

週1日以上(月4回以上)の来所が見込まれる場合、あるいは、入室セキュリティの関係で個人専用のICカードが必要な場合は申請可能です。(発行手数料税込2,200円。) 作成には写真データが必要です。

  • 当センターのシステムでの電子申請です。受入部署にご相談ください。
  • 来所頻度が低い場合は専用ICカードは申請せずに、来訪の都度、防災センター(または総務あるいは研究所事務係)で来客用ICカードを借りてください。
NCVCアカウント

当センターでではモバイルルーターの持ち込みは禁止です。Wi-Fi利用にはNCVCアカウントが必要です。またNCVCネットワークへアクセスする場合もNCVCアカウントが必要です。

  • センターのシステムでの電子申請です。受入部署にご依頼ください。
ゲスト用ID 1~2週間程度の短期研修の場合は(NCVCアカウントではなくて)ゲスト用IDを申請してください。手続きは受入部署あるいは医療係に依頼してください。
マイクロソフトアカウント登録派遣研修生・客員研究員が国循のメールアドレスを保持・取得する場合、マイクロソフトアカウント登録が必要です。
  • 1アカウントにつき年度ごとに60,000円を受入部署で費用負担する必要があります。
  • マイクロソフトアカウントの有効期間および会計年度は4月~翌年3月末までの1年間です(派遣研修生・客員研究員の任期とは関係ありません)。
  • センターのシステムでの電子申請です。受入部署にご依頼ください。
  • NCVCアカウント申請が承認されていることが前提となります。

VPN接続サービス利用

NCVCネットワークにリモートアクセスする場合に申請してください。接続には、専用のソフトウェアのインストールが必要となります。

  • センターのシステムでの電子申請です。
  • NCVCアカウント申請が承認されていることが前提となります。
  • 原則として客員研究員、派遣研修生等としての活動を始めてから、必要であれば申請してください。
研修生宿舎 利用申請書

利用希望の場合は提出。利用料は1泊3,000円(税抜)。学生は1泊1,500円(税抜)。トイレ・シャワーは共用です。 宿舎内のイメージ

  • 【注意!】宿舎利用の際、寝具以外で必要なものは持参してください。
  • 研修生宿舎にはコイン洗濯機・コイン乾燥機はあります。
  • 研修生宿舎にはWi-FiやLAN等はありません。

 

最終更新日:2024年06月21日

設定メニュー