医療人の育成
国循のご紹介
各地から集まるレジデント・専門修練医
国循には、全国各地から熱意ある研修医の先生方が集い、切磋琢磨しています。
昭和53年のレジデント制度開始以降、平成31年度までの採用者数は専門修練医:496名、レジデント:1,572名、合計で2,068名に上ります。
レジデント・専門修練医の出身大学を都道府県別に見ることができます。
都道府県をクリックすると、大学名(人数)が表示されます。

北海道
旭川医科大学 | (34) |
---|---|
北海道大学 | (32) |
札幌医科大学 | (32) |
青森県
弘前大学 | (13) |
---|
岩手県
岩手医科大学 | (11) |
---|
宮城県
東北大学 | (30) |
---|
秋田県
秋田大学 | (14) |
---|
山形県
山形大学 | (23) |
---|
福島県
福島県立医科大学 | (16) |
---|
茨城県
筑波大学 | (24) |
---|
栃木県
獨協医科大学 | (7) |
---|---|
自治医科大学 | (4) |
群馬県
群馬大学 | (18) |
---|
埼玉県
埼玉医科大学 | (9) |
---|---|
防衛医科大学校 | (4) |
千葉県
千葉大学 | (49) |
---|
東京都
東京慈恵会医科大学 | (31) |
---|---|
日本大学 | (27) |
日本医科大学 | (24) |
東京医科大学 | (18) |
東京医科歯科大学 | (22) |
東邦大学 | (15) |
東京大学 | (14) |
昭和大学 | (14) |
順天堂大学 | (9) |
杏林大学 | (9) |
慶應義塾大学 | (7) |
東京女子医科大学 | (4) |
帝京大学 | (3) |
神奈川県
横浜市立大学 | (26) |
---|---|
北里大学 | (22) |
東海大学 | (11) |
聖マリアンナ医科大学 | (8) |
新潟県
新潟大学 | (46) |
---|
富山県
富山医科薬科大学 | (14) |
---|---|
富山大学 | (2) |
石川県
金沢大学 | (26) |
---|---|
金沢医科大学 | (7) |
福井県
福井大学 | (20) |
---|
山梨県
山梨大学 | (17) |
---|
長野県
信州大学 | (44) |
---|
岐阜県
岐阜大学 | (41) |
---|
静岡県
浜松医科大学 | (16) |
---|
愛知県
名古屋市立大学 | (34) |
---|---|
名古屋大学 | (18) |
藤田保健衛生大学 | (7) |
愛知医科大学 | (4) |
三重県
三重大学 | (17) |
---|
滋賀県
滋賀医科大学 | (35) |
---|
京都府
京都府立医科大学 | (61) |
---|---|
京都大学 | (50) |
大阪府
大阪大学 | (107) |
---|---|
大阪医科大学 | (55) |
大阪市立大学 | (28) |
関西医科大学 | (26) |
近畿大学 | (15) |
兵庫県
神戸大学 | (43) |
---|---|
兵庫医科大学 | (24) |
奈良県
奈良県立医科大学 | (51) |
---|
和歌山県
和歌山県立医科大学 | (54) |
---|
鳥取県
鳥取大学 | (16) |
---|
島根県
島根大学 | (26) |
---|
岡山県
岡山大学 | (40) |
---|---|
川崎医科大学 | (12) |
広島県
広島大学 | (84) |
---|
山口県
山口大学 | (22) |
---|
徳島県
徳島大学 | (34) |
---|
香川県
香川大学 | (11) |
---|
愛媛県
愛媛大学 | (27) |
---|
高知県
高知大学 | (41) |
---|---|
高知医科大学 | (1) |
福岡県
九州大学 | (49) |
---|---|
久留米大学 | (16) |
福岡大学 | (15) |
産業医科大学 | (5) |
佐賀県
佐賀大学 | (23) |
---|
長崎県
長崎大学 | (39) |
---|
熊本県
熊本大学 | (45) |
---|
大分県
大分大学 | (22) |
---|
宮崎県
宮崎大学 | (26) |
---|
鹿児島県
鹿児島大学 | (38) |
---|
沖縄県
琉球大学 | (30) |
---|
最終更新日:2021年10月05日