国立循環器病研究センター

メニュー

医療人の育成

レジデント・専門修練医・専攻医研修プログラム

熱意ある若手医師の先生方へ

国立循環器病研究センター (国循/NCVC)は、1978年にレジデント制度が始まって以来、レジデント(後期研修)3年間、専門修練医(専門医育成)2年間の研修期間を定め、個々のレベルに応じた研修プログラムを実施してきました。

現在は、国民に広く良質な医療を提供し、育成される医師のキャリア形成支援も重視すべく2018年4月に導入された「新専門医制度」対応するため、1~3年の間で研修内容や期間をフレキシブルに選択することのできる制度に刷新し、教育研修活動に力を入れています。詳細は各部門の研修プログラムをご確認ください。

世界水準、国内最高峰の医療を提供し、併設する研究所との連携も盛んな国循での研修は、臨床手技を極めたい方、臨床研究に注力したい方にとって、充実した学びの場となることをお約束いたします。

 

専攻医

基幹施設:国循の内科(脳血管内科・脳神経内科、心臓血管内科、腎臓・高血圧内科、糖尿病・脂質代謝内科)及び脳神経外科は、新専門医制度における基幹施設として認定されています。基幹施設としての研修を希望される場合は、専攻医(基幹施設)募集によりお申し込みください。   
※内科での研修を希望される場合は、事前に下記の医療係(教育研修部)にご連絡ください。
国循内科専門研修プログラム .pdf      国循脳神経外科専門研修プログラム.pdf

連携施設:国循は、新専門医制度における連携・関連施設になっています。研修を希望される場合は所属している研修プログラム(基幹施設)にご確認のうえ、お申し込みください。

各部門の研修プログラム

 

医療係(教育研修部)連絡先
TEL: 06-6170-1069(内線 21125) E-mail: education[at]ncvc.go.jp
([at]を@に変換して下さい)

最終更新日:2025年11月25日

設定メニュー