医療人の育成
心臓血管内科部門(重症心不全・移植コース) 概要
概要
重症心不全・移植コースでは、機械的補助循環装着中や強心薬依存状態など重症心不全患者の病態評価を習熟し、薬物療法や補助循環、移植医療の実践を学ぶこと、また臨床上に生じる疑問点(クリニカルクエスチョン)を解決するための基礎・臨床研究を行い、重症心不全の病態や診療における理解を深めることを目標とする。
- 重症心不全患者の病態を正確に評価し、適切な薬物療法や補助循環(IABP、PCPS、IMPELLA、補助人工心臓(VAD))を用いた治療を行う。
- 心臓移植やDestination therapy (DT)治療の適応評価を行う。
- 心臓外科と連携し、心臓移植やVAD装着患者の周術期評価・管理を行う。
- 抗凝固療法、創部処置、合併症対応など、VAD装着患者の評価・管理を行う。
- 免疫抑制薬調整、拒絶反応評価、合併症治療など、心臓移植後患者の評価・管理を行う。
研修対象および期間
研修期間:1~2年間(相談可)
研修対象:主に医師5年目~15年目(一般循環器内科の基本的研修を終了していることが望ましい)
関連資格
・日本循環器学会 循環器専門医
・日本移植学会 認定移植医
・補助人工心臓治療関連学会協議会 植込型補助人工心臓 管理医
最終更新日:2022年07月12日