データサイエンス部
組織・スタッフ
組織
臨床統計室
臨床試験の試験計画立案、被験者登録・割り付け、統計解析、結果の報告・論文報告などの⽀援を⾏っています。また、臨床研究者を対象とした臨床試験デザイン、統計解析に関する教育啓発活動を行っています。
データマネジメント室
臨床試験の目的を達成するため、統計解析に耐えうるデータベース・CRFデータの作成、データトラッキングと品質管理、中央データモニタリングといったデータマネジメントに関する業務支援を行っています。
臨床研究品質管理室
主として特定臨床研究におけるモニタリング支援を行っています。また、臨床試験の品質管理に関する研究者教育や、より効果的なモニタリング手法の開発を通じて、臨床試験の品質向上に取り組んでいます。
プロジェクトマネジメント室
臨床試験を円滑に実施するために、実施計画の立案、試験進捗管理、試験組織運営管理、規制当局対応などのプロジェクトマネジメントに関する業務支援を行っています。
スタッフ
氏名 | 南 学 | ![]() |
---|---|---|
よみ | みなみ まなぶ | |
職位 | 部長 | |
専門領域 | レギュラトリーサイエンス,臨床試験・医療技術評価・倫理, 生活習慣病,脂質代謝異常,分子血管学(動脈硬化),老年医学 | |
専門医資格等 | 日本動脈硬化学会認定指導医、日本動脈硬化学会(評議員),日本老年医学会(近畿支部代議員),日本臨床薬理学会(評議員)、日本腫瘍循環器学会(評議員) | |
卒業大学 | 京都大学 | |
主な経歴 | 京都大学医学部附属病院(老年内科、先端医療研究開発機構) 島田市民病院(内科) 滋賀県立成人病センター(循環器科・救急部) ハーバード大学ブリガム・ウイメンズ病院(循環器科) 独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)(理事長特任補佐・医務管理監) 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)課題評価委員 一般財団法人公正研究推進協会 医生命科学系分科会 委員 |
客員部長 | 岩崎 幸司(大阪大学医学部附属病院 未来医療開発部臨床研究センター 特任教授) |
---|---|
臨床統計室 | 室長:朝倉 こう子 室員:田中 健太 室員:川端 孝典 室員:佐野 由佳 その他(非常勤室員):5名 |
臨床研究品質管理室 | 室長:福田 真弓(脳血管内科併任) 室員:平瀬 佳苗(臨床研究管理部併任) 室員:中村 直子 その他(併任):1名 |
データマネジメント室 | 室長:大島 喜久子 主任:榊原 恵 室員:安田 創 |
プロジェクトマネジメント室 | 室長:恩田 香織 室員:角田 良介 |
研究補助者 | 3名 |
最終更新日:2025年04月25日