病院について
病院倫理委員会
病院倫理委員会は、センター職員の診療行為等(研究を除く)の倫理性(臨床倫理)の保持と促進に必要な検討や助言等を行うことを目的に、2016年4月にセンター病院に設置されました。
規程等
- センターの理念と基本方針、職業倫理、臨床倫理の方針
- 医療の基本、患者の権利、患者さんへのお願い、主な臨床倫理の課題への対応方針
- 病院倫理委員会規程(令和6年9月5日改正)
- 病院倫理委員会規程の概要(令和6年9月5日改正)
委員名簿
国立循環器病研究センター病院倫理委員会名簿
令和6年4月1日現在
委員 | ||
---|---|---|
氏名 | 所属施設・職名 | 備考 |
野口 輝夫 | 副院長 | 副院長 |
古賀 政利 | 脳血管内科部長 | 内科系診療部長 |
福嶌 五月 | 心臓外科部長 | 外科系診療部長 |
吉松 淳 | 産婦人科部長 | 小児循環器・産婦人科部門部長 |
大郷 剛 | 医療安全管理部長 心臓血管内科部特任部長(肺循環担当)(併任) | 医療安全管理部より医師 |
伊藤 浩一 | 循環器病リハビリテーション部 理学療法士長 | 中央支援部門・中央診療部門・中央管理部門 |
髙田 弥寿子 | 特定行為研修看護師長 (専門看護師)、特定行為研修部特定行為研修管理室長 | 看護部(専門看護師等) |
坂倉 広大 | 医薬品情報管理主任、 医療安全管理部医薬品安全管理室員(併任) | 薬剤部より医療安全管理部門に配置された薬剤師 |
逢坂 美幸 | 医事専門職 | 医事管理部(医事専門職以上の者) |
長松 耕平 | 医療社会事業専門員特任主任 | 医療社会事業専門員 |
白井 学 | 創薬オミックス解析センター 統合オミックス情報解析室長 | オプンイノベーションセンターより |
西村 邦宏 | 予防医学・疫学情報部長 | 研究所より |
畑中 智行 | パナソニック株式会社ライフソリューションズ社 技術本部主幹 | 研究倫理審査委員会の委員(外部有識者) |
藤本 啓子 | 高校教員 | その他病院長が必要と認めた者(外部有識者) |
田邉 昇 | 大阪弁護士会所属 中村・平井・田邉法律事務所 弁護士 | その他病院長が必要と認めた者(外部有識者) |
片岡 大治 | 脳神経外科部長 | その他病院長が必要と認めた者 |
足立 玲子 | 看護部医療安全管理看護師長、 医療安全管理部医療安全管理室医療安全管理者(併任) | その他病院長が必要と認めた者 |
議事要旨
令和6年度開催分議事要旨
- 第59回病院倫理委員会(令和6年9月6日~9日開催)
- 第58回病院倫理委員会(令和6年8月21日開催)
- 第57回病院倫理委員会(令和6年8月2日~6日開催)
- 臨時緊急病院倫理委員会(令和6年7月30日開催)
- 第56回病院倫理委員会(令和6年6月3日~5日開催)
令和5年度開催分議事要旨
- 第55回病院倫理委員会(令和6年3月21日~25日開催)
- 臨時緊急委員会(令和6年3月19日開催)
- 第54回病院倫理委員会(令和6年3月11日~12日開催)
- 臨時緊急委員会(令和6年3月8日~11日開催)
- 第53回病院倫理委員会(令和6年2月29日開催)
- 第52回病院倫理委員会(令和5年12月14日~18日開催)
- 臨時緊急委員会(令和5年12月12日~13日開催)
- 第51回病院倫理委員会(令和5年10月20日~24日開催)
- 第50回病院倫理委員会(令和5年10月5日開催)
- 第49回病院倫理委員会(令和5年8月1日開催)
- 第48回病院倫理委員会(令和5年6月23日~26日開催)
- 第47回病院倫理委員会(令和5年5月26日~29日開催)
- 第46回病院倫理委員会(令和5年5月22日~24日開催)
- 第45回病院倫理委員会(令和5年4月11日~12日開催)
参考
- 病院倫理委員会(センター職員用)
*センター職員の方はNCVCグループウェア「病院倫理委員会」ページをご覧ください。 - 病院倫理委員会申請対応フロー[PDF:80KB] (2024年4月1日 更新)
- 申請様式(2024年4月1日 更新)
*申請前に、倫理コンサルテーション等をご利用ください。
お問合せ
病院倫理委員会事務局(臨床倫理室)
・E-mail: hec@ncvc.go.jp ※メール送信時は@マークは小文字に変えてください。
内容によりお電話させていただくこともありますので、連絡先をご記入ください。
(病院棟4階 研究倫理審査事務係)
最終更新日:2024年10月15日