イベント
オープンイノベーションセンター開設記念シンポジウム
オープンイノベーションで実現する次世代の医療・ヘルスケア
| 開催日時 | 2019年9月10日(火)14:00~17:00 (13:00より受付開始) | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 開催場所 | 国立循環器病研究センター エントランス棟3階講堂 | ||||||||||||
| 参加費 | 無料 | ||||||||||||
| お申し込み方法 | 下記のメールアドレスに1~7までの必要事項を記載の上、送信して下さい。 
 | ||||||||||||
| 申込期限 | 2019年9月3日(火) ※申し込みいただいた方には、サイエンスカフェ会員登録(無料)のご案内をさせていただきます。なお、お知らせ頂きました個人情報につきましては、適正に管理を行い、利用目的の範囲内で適切に取り扱います。 | ||||||||||||
| 申し込み・ お問い合わせ先 | 国立循環器病研究センター サイエンスカフェ事務局 iam-event@ml.ncvc.go.jp | ||||||||||||
| プログラム | 
 シンポジウム終了後17:00~18:00の予定で名刺交換会(参加費 1,000円)を行いますので是非、ご参加下さい。 | ||||||||||||
実施報告

国立循環器病研究センター オープンイノベーションセンターの開設を記念して、9月10日に「オープンイノベーションで実現する次世代の医療・ヘルスケア」をテーマとしてシンポジウムを開催いたしました。当日は、基調講演やパネルディスカッションなどのプログラムに256名の参加があり、盛会のうちに終わりました。
また、シンポジウム終了後にはサイエンスカフェにおいて名刺交換会を行い、こちらにも154名の参加を得て交流を深めることができました。
ご講演、パネルディスカッションにご参加のいただいた先生方(発表順)
| 開会挨拶 | 国立循環器病研究センター 理事長 小川 久雄 | 
|---|---|
| 講演 | 国立循環器病研究センター オープンイノベーションセンター長 湯元 昇 | 
| 基調講演 | 「ヘルスケア事業におけるオープンイノベーションへの期待」 帝人株式会社 代表取締役執行役員 CEO 鈴木 純 様 | 

| パネルディスカッション | 「健都におけるオープンイノベーションの展開」 | 
|---|---|
| パネリスト | セコム医療システム株式会社 取締役会長 布施 達朗 様 株式会社 クロスエフェクト 代表取締役 竹田 正俊 様 ニプロ株式会社 常務取締役 増田 利明 様 国立健康・栄養研究所 所長 阿部 圭一 様 大阪府商工労働部成長産業振興室 副理事 池田 純子 様 | 
| 閉会挨拶 | 国立循環器病研究センター 理事・研究所所長 望月 直樹 | 
最終更新日:2021年10月05日
