トピックス
STROKE2025×JSNET2025 市民公開講座の模様が公開
― 人気漫画家・尼子騒兵衛先生が語る脳卒中予防 ―
国立循環器病研究センター(略称:国循)の豊田一則副院長が会長を務めた第50回日本脳卒中学会学術集会(2025年3月、大阪:STROKE 2025)の関連行事として開催された市民公開講座の模様を、日本脳卒中協会がHPに公開しました。
この市民公開講座は、人気漫画家の尼子騒兵衛先生が、筑波大学の山上宏教授や国循の豊田と鼎談する形で開催されました。尼子騒兵衛先生ご自身の体験に基づく脳卒中予防策を、どうぞお聴きください。
この市民公開講座は、STROKE2025(第50回日本脳卒中学会学術集会、第54回日本脳卒中の外科学会学術集会、第41回SAH/スパズム・シンポジウム)と第41回日本脳神経血管内治療学会学術集会(JSNET 2025)の共催で、日本脳卒中協会と日本脳卒中医療ケア従事者連合大阪府支部の後援・協力を受けて、開催されました。


最終更新日:2025年09月04日