過去の診療実績
最新の診療実績へ戻る
入院実績
| 項目名 |
数値 |
| 2020年度 |
2021年度 |
2022年度 |
| 延入院患者数 |
157,898 人 |
159,990 人 |
163,437 人 |
| 1日平均入院患者数 |
432.6 人 |
438.3 人 |
447.7 人 |
| 新入院患者数 |
12,436 人 |
12,158 人 |
13,382 人 |
| 退院患者数 |
12,392 人 |
12,146 人 |
13,382 人 |
| 平均在院日数 |
12.7 日 |
13.2 日 |
12.2 日 |
※延入院患者数=在院患者延数:各日23:59時点における入院中の患者数
診療行為実績
| 項目名 |
件数 |
| 2018年度 |
2019年度 |
2020年度 |
2021年度 |
2022年度 |
| 心臓血管領域 |
| 運動負荷心エコー図検査 |
186 |
236 |
269 |
272 |
295 |
| 経皮的冠動脈形成術(PCI) |
626 |
712 |
777 |
681 |
782 |
| 心筋梗塞に対する緊急PCI(準緊急含む) |
238 |
312 |
299 |
287 |
336 |
| ステント使用(総数) |
546 |
629 |
683 |
585 |
643 |
| ロータブレーター使用 |
57 |
71 |
70 |
75 |
83 |
| 冠動脈血管内超音波検査(IVUS) |
846 |
878 |
972 |
856 |
969 |
| 冠血流予備量検査(FFR) |
355 |
414 |
585 |
644 |
555 |
| カテーテルアブレーション(経皮的心筋焼灼術)による不整脈治療(成人) |
620 |
773 |
689 |
767 |
849 |
| カテーテルアブレーション(経皮的心筋焼灼術)による不整脈治療(小児) |
11 |
16 |
9 |
10 |
13 |
| 閉塞性動脈硬化症(下肢)カテーテル治療 |
125 |
96 |
77 |
89 |
84 |
| 肺動脈バルーン形成術 |
311 |
351 |
266 |
184 |
183 |
| ペースメーカー移植術(交換含む) |
365 |
355 |
380 |
347 |
- |
| 埋込型除細動器(ICD)移植術(交換を含む) |
127 |
98 |
108 |
100 |
- |
| リード抜去 |
25 |
46 |
44 |
30 |
- |
| 体外設置型ニプロ又は遠心ポンプ補助人工心臓(LVAS)装着術 |
17 |
20 |
17 |
19 |
18 |
| 小児用補助人工心臓(EXCOR) |
2 |
8 |
3 |
1 |
5 |
| 植込み型補助人工心臓(LVAS)装着術 |
32 |
27 |
31 |
26 |
26 |
| 心臓移植 |
12 |
14 |
7 |
13 |
21 |
| 心筋生検検査 |
562 |
580 |
544 |
585 |
690 |
| 心臓カテーテル検査 |
4,818 |
4,808 |
4,911 |
4,759 |
4,762 |
| Impella |
22 |
18 |
19 |
21 |
19 |
デバイス成績 |
- |
- |
- |
- |
2022年 |
| ▲ページ先頭へ戻る |
| 小児心臓外科領域 |
| 新生児手術 |
67 |
74 |
62 |
66 |
40 |
| 全身麻酔総症例(小児) |
302 |
257 |
222 |
227 |
266 |
| ▲ページ先頭へ戻る |
| 脳血管領域 |
| 急性期脳梗塞入院件数 |
754 |
708 |
733 |
712 |
922 |
| 急性期脳出血入院件数 |
242 |
240 |
216 |
187 |
216 |
| 一過性脳虚血発作入院件数 |
92 |
79 |
85 |
73 |
97 |
| くも膜下出血入院件数 |
72 |
64 |
66 |
50 |
81 |
| 経頭蓋血管超音波検査 |
253 |
140 |
132 |
169 |
155 |
| t-PA実施件数 |
122 |
95 |
107 |
101 |
107 |
| 経皮的血栓回収術 |
61 |
60 |
57 |
61 |
104 |
| 脳卒中地域連携パス使用延患者数 |
396 |
389 |
707 |
586 |
867 |
| 脳神経外科手術(総数) |
397 |
466 |
483 |
489 |
539 |
| 頚動脈内膜剥離術 |
15 |
17 |
17 |
25 |
28 |
| 脳動脈瘤根治術(破裂・未破裂) |
65 |
50 |
64 |
56 |
59 |
| 脳血管バイパス手術 |
73 |
107 |
86 |
84 |
86 |
| 脳血管内治療(総数) |
197 |
158 |
163 |
162 |
288 |
| 脳動脈瘤コイル塞栓術(破裂・未破裂) |
93 |
81 |
83 |
78 |
140 |
| 頚動脈ステント留置術 |
29 |
15 |
13 |
15 |
32 |
| ▲ページ先頭へ戻る |
| 高血圧・腎臓領域 |
| 腎血流検査 |
603 |
657 |
681 |
772 |
810 |
| 腎生検 |
14 |
25 |
19 |
27 |
18 |
| 血液透析件数 |
1,991 |
1,965 |
2,164 |
2,374 |
2,231 |
| エンドトキシン吸着 |
6 |
3 |
10 |
3 |
8 |
| 血漿交換 |
11 |
15 |
16 |
30 |
20 |
| 限外濾過 |
3 |
3 |
4 |
3 |
1 |
| ▲ページ先頭へ戻る |
| 小児科領域 |
| 小児心臓カテーテル検査・カテーテル治療 |
646 |
565 |
502 |
429 |
469 |
| カテーテルによる心房中隔欠損閉鎖術 |
104 |
95 |
88 |
86 |
92 |
| ▲ページ先頭へ戻る |
| 麻酔領域 |
| 全身麻酔 |
2,467 |
1,926 |
2,384 |
2,344 |
2,602 |
| ▲ページ先頭へ戻る |
| 画像診断 |
| CT撮影 |
21,248 |
20,945 |
22,269 |
23,551 |
24,975 |
| MR診断 |
14,816 |
14,943 |
15,229 |
16,263 |
16,615 |
| 心臓MR(内数) |
1,354 |
1,175 |
1,171 |
1,173 |
1,102 |
| 頭部MR(内数) |
12,732 |
12,932 |
13,305 |
14,331 |
14,610 |
| 核医学診断 |
3,920 |
3,668 |
4,204 |
4,670 |
4,435 |
| 心筋シンチグラフィー(内数) |
1,869 |
1,632 |
1,773 |
1,875 |
1,644 |
| 脳血流SPECT(内数) |
942 |
959 |
844 |
1,096 |
1,109 |
| ポジトロン断層撮影(PET)(PET・CT複合撮影含む)(内数) |
480 |
557 |
1,065 |
1,176 |
1,256 |
| ▲ページ先頭へ戻る |
| 病理診断 |
| 組織診断 |
1,784 |
1,771 |
1,707 |
1,745 |
1,898 |
| 細胞診 |
1,043 |
1,127 |
988 |
982 |
934 |
| ▲ページ先頭へ戻る |
| 予防領域 |
| 高度循環器ドック |
42 |
90 |
77 |
58 |
123 |
| ▲ページ先頭へ戻る |
| 輸血領域 |
| 抗血小板抗体 |
2 |
23 |
44 |
58 |
39 |
| ▲ページ先頭へ戻る |
臨床検査部 |
| ホルター心電図 |
3,760 |
3,464 |
3,709 |
3,768 |
3,419 |
| ▲ページ先頭へ戻る |
各診療部門の詳細については、
「診療科・部門」のページをご覧下さい。
診療実績・臨床指標
診療実績
| 初診・外来患者数 |
| 項目名 |
数値 |
| 2021年度 |
2022年度 |
| 外来患者数 |
157,506 人 |
161,178 人 |
| 初診患者数;新規発番患者数 |
9,278 人 |
10,698 人 |
| 初診患者数;初診料算定数 |
9,943 人 |
10,979 人 |
| 院内がん登録数(年単位集計) |
213 件 |
210 件 |
| 紹介率 |
71.4 % |
75.2 % |
| 逆紹介率 |
103.1 ‰ |
90.5 ‰ |
| ▲ページ先頭へ戻る |
| 入院・退院患者数、病床利用率、平均在院日数等 |
| 項目名 |
数値 |
| 2021年度 |
2022年度 |
| 新入院患者数<再掲> |
12,158 人 |
13,382 人 |
| 退院患者数<再掲> |
12,146 人 |
13,420 人 |
| 延入院患者数<再掲> |
159,990 人 |
163,437 人 |
| 病床利用率 |
87.3 % |
88.5 % |
| 病床稼働率 |
93.9 % |
95.8 % |
| 平均在院日数<再掲> |
13.2 日 |
12.2 日 |
| ▲ページ先頭へ戻る |
| 手術件数等 |
| 項目名 |
数値 |
| 2021年度 |
2022年度 |
| 手術件数-手術室稼働件数- |
2,810 件 |
3,018 件 |
| 全身麻酔<再掲> |
2,344 件 |
2,602 件 |
| 診療科別手術件数 |
| 心臓外科 |
888 件 |
904 件 |
血管外科 |
583 件 |
633 件 |
| 脳神経外科 |
489 件 |
539 件 |
| 不整脈科 |
423 件 |
492 件 |
| 小児心臓外科 |
236 件 |
297 件 |
| 産婦人科 |
128 件 |
94 件 |
| 心不全科 |
44 件 |
48 件 |
| 歯科・歯科口腔外科 |
12 件 |
5 件 |
| 心臓血管集中治療科 |
2 件 |
0 件 |
| 重症心不全・移植科 |
3 件 |
4 件 |
| 小児循環器内科 |
1 件 |
2 件 |
| 肺循環科 |
1 件 |
0 件 |
| ▲ページ先頭へ戻る |
| 放射線治療・放射線画像検査件数等 |
| 項目名 |
数値 |
| 2021年度 |
2022年度 |
| ガンマナイフ件数(実施件数) |
346 件 |
405 件 |
| CT撮影<再掲> |
23,551 件 |
24,975 件 |
| MR診断<再掲> |
16,263 件 |
16,615 件 |
| ▲ページ先頭へ戻る |
臨床指標
| 病院全体指標 |
| 項目名 |
数値 |
| 2021年度 |
2022年度 |
| 退院サマリ作成・14日以内承認率 |
99.3 % |
98.9 % |
重症度、医療・看護必要度基準超割合 <一般病棟> |
35.3 % |
31.5 % |
| ▲ページ先頭へ戻る |
| 診療プロセス・アウトカム指標 |
| 項目名 |
数値 |
| 2021年度 |
2022年度 |
| 褥瘡発生率(d1以上) |
0.9 % |
0.9 % |
| クリニカルパス適用率 |
44.5 % |
42.9 % |
| NST加算件数 |
2,318 件 |
2,218 件 |
| ▲ページ先頭へ戻る |
| 医療安全指標 |
| 項目名 |
数値 |
| 2021年度 |
2022年度 |
| インシデント・アクシデント報告件数 |
3,716 件 |
3,919 件 |
| 転倒・転落率 |
1.56 ‰ |
1.57 ‰ |
| ▲ページ先頭へ戻る |
| 感染対策指標 |
| 項目名 |
数値 |
| 2021年度 |
2022年度 |
MRSA検出率 -1000患者日数あたりの新規MRSA検出密度 |
1.58 |
1.90 |
| 血液培養検査数 |
7,565 件 |
7,998 件 |
| ▲ページ先頭へ戻る |
| 経営指標 |
| 項目名 |
数値 |
| 2021年度 |
2022年度 |
| 入院診療単価 |
144,881.5 円 |
153,623.4 円 |
| 外来平均単価 |
25,009.0 円 |
24,110.6 円 |
| ▲ページ先頭へ戻る |
最終更新日:2025年08月21日