看護部ブログ
-
ナースマン日記~仕事と休日の過ごし方~
7E病棟の3年目看護師です。
暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
7E病棟は重症心不全・移植病棟となります。3年目になって、移植後の患者さんや体外式の補助人工心臓を装着した重症患者さんを受け持つようになり、日々看護の責任の重さを実感しています。
7E病棟では月に1回のペースで医師や看護師、薬剤師が勉強会を開催しています。
私たち3年目看護師も新人看護師さんに向けて勉強会をすることになり、先日から勉強会の準備をスタートしました。テーマは「心不全看護」についてです。新人看護師さんに向けて、どのようにまとめたら分かりやすいか、教える事や伝え方の難しさを感じつつ、先輩にフォローしてもらいながら準備を進めています。
休日は、バイクに乗ってツーリングをしたり、美味しいものを探しに行くなどして気分転換をしています。リフレッシュ休暇には九州を旅したり、四国1周旅行が出来たらいいなと考えています。最近は、自粛生活が続いているため、バイクでの遠出もなかなか難しいですが、またツーリング出来る日が来たら思い切りリフレッシュしたいです!
これからも、仕事は頑張りつつ、プライベートも楽しみたいです。
国立循環器病研究センター 7E病棟 3年目看護師 -
9W病棟1年目、全員集合~!!
みなさん、こんにちは!9W病棟の新人看護師です。
9W病棟は不整脈病棟です。主にカテーテルアブレーションやペースメーカー植込み術を受ける方が多く入院されています。そのほとんどの方にクリティカルパスを使用しています。パスに沿った説明を行う際は一人ひとりの患者さんと向き合い、患者さんの不安を軽減するための声掛けや個別性にあった看護を提供できるように頑張っています。
入職して早くも4か月がたちました。入職当時と比べると少しずつできることも増え、日々の看護業務にもやりがいを感じています。
しかし、まだまだ看護師として未熟であるため先輩方に適宜指導していただき、患者さんにより良い看護を提供できるように頑張っています!
病棟の同期は4人います。4人とも出身地が違い、始めは仲良くできるか不安でしたが、今では仕事終わりにみんなで知識の確認や看護技術の確認を行い、お互いを支えあい高めあえる存在となっています。コロナウイルスの影響もあり地元に帰れていない状況が続いていますが、同期や優しい先輩方に支えていただき頑張っています!!
また、入職して未だ同期4人で会食したことがないので終息した時に行ける日を楽しみにこれからも仕事を頑張っていきたいと思います!
国立循環器病研究センター 9W病棟 1年目看護師 -
1年目看護師、できることが増えました。
皆さん,こんにちは!ICU新人看護師です。
入職して早4か月が経ちました。
ICU配属当初は心臓・大血管術直後の重症度の高い患者さん、使用している薬剤の多さ、人工呼吸器などの機器に圧倒され、できないことも多く不安に思っていました。しかし、今では先輩方の熱心なご指導のお陰で術直後の患者さんを受け持つことができるようになってきました。
最近ではオペ受け(術直後の患者さんの受け入れ担当)・オペ介助(患者さんが手術室からICUに帰室後、スムーズに治療が受けられるよう環境や点滴整理、家族への説明案内)を担当することができるようになってきました。
手術室から帰室された患者さんが安全かつ安心して治療や看護ができるように、迅速なアセスメントと対応力が求められます。知識・技術不足でうまくいかないこともありますが、わからないことは先輩方に教えていただいたり、同期と学んだことを共有して良質な看護が提供できるよう頑張っています。
まだまだ未熟で落ち込むこともありますが、同期やプリセプターさんに励ましてもらい毎日頑張ることができています。また、自分のおこなった看護により患者さんが日に日に回復されていくのを身近で感じることが、やりがいに繋がっています。一日でも早く先輩方のように患者さんに安全・安楽な医療を提供できるよう同期と共に成長していきたいです!国立循環器病研究センター ICU病棟 1年目看護師
-
血管外科の術後看護外来を始めました♪
皆さん、こんにちは。
外来では、患者さんが良好な状態で在宅療養が継続できるよう、
看護師が相談や生活指導を行なっている看護外来があります。
当院では糖尿病、デバイス、妊産婦・育児、心不全などの看護外来を実施しています。
この度、新たに血管外科術後の看護外来を開設しました。
血管外科の手術は、患者さんの年齢層も幅広く、急な手術となることもあります。
手術を受けた後にも血圧の管理や傷の観察は大切となります。
しかし、実際に自宅へ帰ってみると、困ることや心配なことが出てくる方がいらっしゃいます。
そのため入院中に行なった退院指導を自宅でも継続できているか初回受診時にお話を伺い、
生活指導をしています。
患者さんが退院後も不安なく、安心して生活ができるようにサポートしていきたいと思います。
国立循環器病研究センター 外来 19年目看護師 -
リフレッシュも大事ですね!
こんにちは!
6W病棟3年目看護師です。
6W病棟は脳神経外科の病棟です。脳疾患を患った患者さんの手術前後の看護を行ったり、
身体機能に障害のある患者さんに対して個別性のある看護を行っており、とてもやりがいのある病棟です。
患者さんが元気に退院していく姿を見るとすごく嬉しい気持ちになります。
さて、毎日暑いですね。みなさん体調は大丈夫ですか?
コロナウイルスで大変な状況ですが、熱中症にも気をつけて過ごしてくださいね。私は7月末にリフレッシュ休暇を8日間いただきました!今年はどこにも旅行に出かけることができませんでしたが、ゆっくり過ごすことができました。
仕事はしっかり頑張って、休日はゆっくりリフレッシュすることも大事ですね( ˆ ˆ )/
写真は2年前のリフレッシュ休暇でハワイに行ったときの写真です。
今年は残念ですが、希望の休みも取れるので、休日に旅行へ行く人も多いですよ。
また来年か再来年には海外旅行に行けたらいいな~と願っています。
忙しい毎日ですが、これからも6W病棟みんなで力を合わせて頑張っていきます!国立循環器病研究センター 6W病棟 3年目看護師
-
小児科病棟の1年目看護師です!
こんにちは!
5W病棟の1年目看護師です。この8月で、入職して4か月目になります。
5W病棟は小児科病棟で、先天性心疾患を抱える子どもたちが主に入院しています。
赤ちゃんから思春期、成人の患者さんまで、幅広い年齢の方が検査や手術、カテーテルなどを受けに来られます。
今まで子どもと関わる機会が少なかったので、入職したてのころは子どもたちと接するのも、
赤ちゃんを抱っこしたりするのもおっかなびっくりでした。
でも今は少しずつ慣れてきて、楽しく笑顔で患者さんと関わることができるようになってきました!
大変なこともたくさんありますが、毎日みんなの笑顔に癒され、元気をもらっています。
一緒に入職した7人の同期のみんなと協力しながら、患者さんの力になれるよう頑張っていきます!!
国立循環器病研究センター 5W病棟 1年目看護師 -
SCU新人教育担当です!
皆さん、こんにちは!SCU病棟の6年目看護師です。
今年度は自ら教育係を希望して新人教育担当となり、日々新人看護師教育や精神面のサポートなどを行っています。
SCUは4月から6人の新人看護師を迎えました。入職して3か月が経過し、脳卒中集中治療室の看護師として病態や看護について学習しています。
神経サインの観察や患者さんの日常生活援助、リハビリテーション、退院支援など患者さんの生活がより豊かになるように日々考えながら看護を行っています。
5月から夜勤が始まり、採血も一人でできるようになるなど、少しずつ一人でできることが増えてきているように感じます。また、7月からは軽症脳卒中の緊急入院患者の看護をしていくことを予定しています。
日々成長し、頼もしくなっている新人看護師を見ながら、"私も頑張らないと!!"と、奮起させられています。
これから1年間を通して新人看護師がたくさん経験し、いろんなことが学べるようにサポートしていきたいと思います。〈右:6年目看護師(新人教育担当)、左:新人看護師〉
国立循環器病研究センター SCU病棟 6年目看護師
-
ママも大活躍☆
センターで働きだして11年目の看護師です。
手術室で育ち、病棟勤務も経験し、最近2人目の育休を経て手術室に復帰しました。
育児と仕事の両立は大変ですが、色々工夫しながらやっています。食事のつくりおき、買い物の自宅配達の利用、ファミサポの利用など社会資源を活用しながら、また家族で協力しながら日々闘っています。
忙しい毎日ですが、ガス抜きの場として毎週行っているのが、娘の通う幼稚園のママさんバレーに通うことです。夜勤前は唯一の自分時間。午前中バレーで汗を流し、仮眠して夜勤に出勤します。この運動習慣と、職場以外のコミュニティへの参加がストレスフルな日々の中で精神安定剤になっています。
こんな濃密な日々は、今だけだと思うので、忙しくてしんどいと思うより、楽しもうと切り替えてやっています!
今は大好きな手術看護ができ、職場のスタッフに支えられながら元気に働くことができて、幸せだな~と感じています。
国立循環器病研究センター 手術室 11年目看護師 -
☆ナースマン5号☆
こんにちは!9E病棟1年目の看護師です!
4月から9E病棟のナースマンに仲間入りし、僕を含め男性看護師は5人となりました。
入職してから3ヶ月が経ち、日々疾患や治療・看護の勉強と業務に慣れるのに精一杯ですが、患者さんを受け持たせてもらう中で先輩方の指導のもとできることが増えてきて成長を感じることができています。
現在は毎日先輩看護師にフォローをしてもらいながら、その日の振り返りと明日からの改善点を一緒に考えてくれるので、素晴らしい環境で学ぶことができていると実感しています。
5月からは長日勤・夜勤が始まって、最初は不規則な生活リズムに慣れず、疲れを感じていましたが最近は少しずつ慣れてきました。
今は、コロナの影響で休日に外出や同期と集まることが十分にできていませんが、少しずつプライベートも充実させて、公私共に頑張っていきたいと思います!
国立循環器病研究センター 9E病棟 1年目看護師 -
★責任感★
こんにちは!8E病棟の2年目看護師です。
いつの間にか看護師になって1年が経ち、業務や新病院にも慣れてきました。
8E病棟には主に心臓血管外科の患者さんが入院されています。大動脈瘤や大動脈解離に対して、大動脈基部置換術、上行・弓部・下行大動脈置換術、腹部大動脈置換術、ステントグラフト内挿入術などを行なっています。
新病院になってからは術後すぐの急性期の患者さんを受け持つことが増えました。患者さんに必要な看護を話し合い、ケアを行なっています。
一層緊張感や責任感を持って看護を行なうようになりました。
大変なこともありますが、その分患者さんが元気になっていく姿を見て病棟全体で喜びを分かち合っています。
私自身2年目になり、重症度の高い患者さんを受け持つことが増えて、大変なこともありますが先輩にフォローしていただきながら、同期と学びを深めています!
コロナ対策で大変な時期ですがスタッフみんなで支え合い、患者さんが元気になれるよう頑張っていきます!
国立循環器病研究センター 8E病棟 2年目看護師
最終更新日:2020年10月12日