メニュー

看護部ブログ

  • 中途採用看護師

    こんにちは。5E病棟の1年目看護師です。

    5E病棟には心臓移植を待機している小児から成人の患者さんや、成人先天性心疾患の患者さんが入院しています。

     

    時間の流れははやいもので、入職してから10ヶ月が経とうとしています。5E病棟は複雑な疾患の患者さんが多く、覚えることも多いため、10ヶ月間は日々勉強しながら、がむしゃらに働いていたように思います。毎日が忙しく、失敗して落ち込むこともありましたが、丁寧に優しく指導してくださる新人教育の先輩や、私を気にかけてくださるプリセプターの先輩、そして温かい病棟の雰囲気がいつも私の心の支えとなりここまで頑張れました。

    また最近では徐々に患者さんの病態だけでなく、精神的な面でもゆっくり話を聴けるようになり、「今日は〇〇さんが受け持ちでよかった、ありがとう」と言われた時は頑張ってよかったと心から思えました。

     

    プライベートでは、最近一人暮らしを始めたので、ゆっくり大きなテレビでドラマや映画を見ることが楽しみです。また、私には個性溢れる同期が2人いるのですが、近況を報告し合うのも楽しみの1つです。性格はバラバラですが、それぞれに私にはない良いところが沢山あります。この2人がいるから日々頑張ることができていると思います。

     

    まだまだ看護師として未熟ではありますが、素敵な同期と先輩に囲まれているこの5E病棟で、これからも一生懸命頑張っていきたいと思います。

     

    国立循環器病研究センター 5E病棟 1年目看護師

    ブログ記事を読む

  • 中途採用看護師

    5N病棟は心疾患や脳血管疾患、胎児心疾患のある妊産褥婦さんなど、リスクの高い妊娠・出産を迎える患者さんが入院されています。

    私は今年の春入職した助産師です。入職してやっとというべきなのか、早いというべきなのか迷いますが、半年が経ちました。はじめの頃はなれない環境での仕事や様々な疾患の勉強に追われ、自宅でも仕事のことを考える時間が多く、大変でした。今振り返ればあっという間の半年のような気もしますが、この半年で自立してできる手技も増え、患者さんから「ありがとう」と言われたときは、頑張ってよかったと嬉しく感じます。

    同期は助産師8人、看護師1人です。
    同期とは、コロナ禍のため、みんなで集まって食事したり、遊んだりする機会はもてていませんが、勤務が重なったときなどにお互いの近況報告をしあって、励まし合いながら毎日頑張っています。

    休みの日は、飼っている犬と遊び、ヨガをして、体と心をリフレッシュすることを心がけています。

     

    国立循環器病研究センター 5N病棟 1年目助産師

    ブログ記事を読む

  • 中途採用看護師

    こんにちは。7W病棟の新人看護師です。

     

    7W病棟は、心筋症や弁膜症などの心疾患をもった患者さんが多く入院されています。入職し、約6ヵ月が経ちました。入職した直後は病院に来るだけでも緊張していました。

    しかし、同じ病棟で働く先輩方はいつも優しく接してくださり、少しずつではありますが病棟の雰囲気に慣れることができました。技術・勉強面でも、先輩方と練習や振り返りを行い、

    自立してできることも増えてきました。これからも日々、勉強や技術練習に励み、患者さん一人一人に合わせた看護を提供できるよう頑張ります。

     

    私たちにはそれぞれプリセプターの先輩がついてくださっています。技術練習や知識の確認だけでなく、不安なことや心配事などいつでも相談に乗ってくださっています。

    お姉さんやお兄さんの様な存在でありとても心強いです。

     

    緊張感があり忙しい毎日ではありますが、いつも私たちを気にかけてくださる先輩方のおかげもあり、同期2人で励ましあいながら共に頑張ることができています。まだまだコロナ禍が続いており、リフレッシュする時間がとりにくい状況ですが、自宅で出来る趣味を作るなど自分を癒す時間を作っています。

    落ち込む時もありますが、患者さんが安心して入院生活を送ることができるよう、先輩方が実践されているような患者さん第一の丁寧な看護を実践できるように頑張っていきたいと思います!

     

    国立循環器病研究センター 7W病棟 1年目看護師

    ブログ記事を読む

  • 中途採用看護師

    こんにちは。6E病棟1年目の看護師です。

    4月に入職してから、あっという間に3カ月が経ちました。新人オリエンテーションが終わり、初めて病棟で働き始めたころは、右も左もわからず戸惑うことがとても多かったです。しかし、

    先輩看護師からのたくさんのアドバイスのお陰で、業務や病棟の雰囲気、患者さんとの関わりにも少しずつ慣れ始めてきました。

     

    私が配属された6E病棟は、脳血管内科・脳神経内科の病棟で、脳卒中の後遺症や神経疾患で麻痺をもつ患者さんが多くいます。そのため、看護師は日々、患者さんのADL介助をする機会が

    とても多いです。

    そこでこのたび、6E病棟・脳外科の6W病棟・SCUの1年目看護師を対象に、脳リハのセラピストの方々が、ADL介助の基本である移乗介助の演習会を開いてくれました。看護学生のころにも講義で習ったことはあったのですが、今回の演習会ではより実践的で、患者さんも、介助する看護師も、お互いに安全安楽な方法を教えてもらいました。

     

    演習会を終えて、麻痺があるとはどういうことなのか、麻痺がある患者さんの重心はどこにあるのか、ということを考えさせられるとともに介助をするにあたって「患者さんの持てる力を奪わない」ということを大切にしたいと感じました。麻痺があるというだけで、つい何でも介助しようとしてしますですが、患者さんご本人ができることは最大限してもらい、助けが必要な部分だけをお手伝いすることで、残存機能を維持し、退院後の患者さん生活にも繋がっていくのではないかと思います。今回教えてもらった基本的な動作をしっかりと振り返り、患者さん一人ひとりに合わせた介助方法でお手伝いできるようにしていきたいです。

     

    国立循環器病研究センター 6E病棟 1年目看護師

    ブログ記事を読む

  • 中途採用看護師

    こんにちは、9E病棟の1年目看護師です。

    9E病棟では主に肺高血圧症、虚血心疾患の患者さんが入院されています。

    4月に入職し、あっという間に11ヶ月が経ちました。初めて経験することが多く不安なことばかりですが、プリセプターさんや病棟の先輩方の指導のおかげで自立して出来るケアが増えてきました。入職当初と比べて、わずかながらに進歩や成長を感じています。

    最近では、肺高血圧症の治療薬であるエポプロステノールの管理を練習をしています。患者さんを受け持つため、技術の自立に向けて同期と日々練習しています!

    出身が関東であり、4月に就職のため大阪に引っ越してきました!コロナ禍で地元にはなかなか帰れない日々が続いていますが、落ち着いたらみんなに会いに行きたいです(^^)

    4月からは後輩が入り先輩になります。楽しみであり緊張もありますが、2年目になっても同期と一緒に切磋琢磨しながら頑張っていきたいと思います。



    国立循環器病研究センター 9E病棟 1年目看護師

    ブログ記事を読む

  • 中途採用看護師

    皆さん、こんにちは。6N病棟1年目看護師です。
    6N病棟は、脳や心臓だけでなく様々な循環器疾患を持つ患者さんが入院している、いわば混合病棟です。

    入職してもうすぐ1年となりました。はじめは戸惑いも多く、覚えることもたくさんありましたが、できることもたくさん増えてきました。できることが増えるにつれて、受け持つ患者さんの重症度が上がるので正直不安なこともあります。しかし、フォローの先輩だけでなくたくさんの先輩方が気にかけてくださるので頑張ることができました。

    このコロナ禍で病院実習に行けなくて就職した時はとても不安でした。しかし、患者さんと多く関わっていくことで患者さんから学ぶことも多くあり、少しずつ成長できました。また、同期と食事に行けませんでしたが、勤務時間が重なったときの少ない時間が楽しみでお互いに助け合い乗り越えることができたと思います。

    4月になると私たちも先輩になります。新しい後輩たちも病院実習があまりできていないので患者さんの病室の環境の注意点や関わり方などアドバイスを行い私自身も成長していきたいです。



    国立循環器病研究センター 6N病棟 1年目看護師

    ブログ記事を読む

  • 中途採用看護師

    こんにちは、8W病棟の1年目看護師です。8W病棟には主に、心臓血管外科の患者さんが入院されています。

    外科病棟で日々患者さんの状態が変化していくため大変ですが、患者さんが元気になっていく姿を見てやりがいを感じています。

    就職してわからないことばかりで不安なことばかりでしたが、先輩方に質問をすることで優しく教えていただき、この1年間でできることがたくさん増えました。
    できることが多くなるにつれ、日々忙しくなってきましたが、先輩方の優しいサポートが支えになっています。

    わからなかったことや教えてもらったことを同期で共有し、励ましあって皆で成長できるように、これからも頑張っていきます。



    国立循環器病研究センター 8W病棟 1年目看護師

    ブログ記事を読む

  • 中途採用看護師

    こんにちは!5C病棟の1年目看護師です。

    5C病棟は、新生児期・乳幼児期の先天性心疾患の術前・術後の急性期管理や重症心不全・重症不整脈の集中治療を行っています。

    気がつけばもう2月となり、あっという間に就職してから一年が過ぎようとしています。はじめの頃は、抱っこするのもぎこちなく、本当にやっていけるのか不安が大きかったことを思い出します。今では、先輩方に指導していただきながら、出来ることも一つひとつ増えていき、少しずつ自信にもつながってきています。まだまだ、慣れないことや勉強しなければいけないことはたくさんありますが、同期と助け合いながら毎日頑張っています。

    今は、乳児期の患者さんを担当することが多いのですが、日々の患者さんの成長・発達に驚かされることも多いです。

    先輩のような丁寧で無駄のない動きや、ご家族との関わり方や指導の方法など、まだまだうまくできず、課題の一つです。それらの課題をどうしたらできるようになるのか、試行錯誤したり先輩に相談したりしながら、成長できるように努めています。

    病棟では、患者さんの笑顔に癒され、働く源となっています。これからも同期と励まし合いながら、お互いに高めあい頑張っていきます!



    国立循環器病研究センター 5C病棟 1年目看護師

    ブログ記事を読む

  • 中途採用看護師

    皆さんこんにちは。10W病棟の1年目看護師です。

    私が働いている10W病棟は、糖尿病や腎臓疾患、カテーテル検査を受ける患者さんなどが多く入院されています。検査や治療を安全に受けてもらえるようにサポートしたり、患者さんの個別性に合わせた生活指導などを行っています。

    初めは何もかも分からず不安も大きかったですが、病棟の先輩方から指導やアドバイスをいただききながら少しずつできることも増えてきました。6月頃から夜勤が始まり最初は不安もありましたが、自分なりのリズムも掴めてきました。オフの日は外に出かけたり趣味の時間を楽しみながら過ごしています。

    リフレッシュ休暇は普段のオフとは違った長期休みならではの楽しみ方ができ、とても有意義な時間になりました。コロナ禍があけたらぜひリフレッシュ休暇を使って海外や遠出の旅行に行きたいなと思っています。

    業務に追われることもあり忙しい毎日ですが、日々の患者さんとの関わりを大切にしてこれからも頑張っていきたいと思います。



    国立循環器病研究センター 10W病棟 1年目看護師

    ブログ記事を読む

  • 中途採用看護師

    こんにちは!5N病棟1年目助産師です。

    4月に入職してから、あっという間に半年が経ちました。
    N病棟では心疾患・脳血管疾患を持つ妊産褥婦さんや、胎児に心疾患がある妊産褥婦さんなど、ハイリスクな出産を迎える患者さんの看護を行っています。

    入職当初は何もわからず右往左往することばかりでしたが、先生や先輩方の丁寧なご指導は勿論のこと、妊産褥婦さん11人と関わらせていただくなかで日々様々なことを学ばせていただいています。そのため、半年経った今は最初と比べると自立して出来る技術が少しずつ増えてきました。

    緊急事態宣言が明けた先日、感染対策をしっかりしたうえで初めて同期とドライブに行きました!コロナ禍ということもあり、入職以来同期と集まってどこかへ行く機会が全くなかったので楽しかったです。

    綺麗な海や夕日を見て気分もリフレッシュ!とても良い気分転換になりました。

    助産師として、社会人としては未熟ですが同期と切磋琢磨し、生命に携わる仕事の責任ややりがいを感じながら日々進歩出来るよう、これからも頑張ります!



    国立循環器病研究センター 5N病棟 1年目助産師

    ブログ記事を読む

最終更新日:2023年01月16日

設定メニュー