看護部ブログ
これからも、頑張ります!
こんにちは。私は5E病棟の新人看護師です。
私が働く5E病棟は、成人先天性心疾患や重症心不全の患者さんが入院する混合病棟です。
看護師として入職し9か月が経ちました。
私は兵庫県出身で入職と同時に一人暮らしを始めました。最初は、仕事を覚えるだけでなく生活に慣れることにも苦労しましたが、今では料理も少しずつできるようになり、患者さんと得意料理についてお話しするようになりました。私にとって患者さんとお話する時間が仕事の中で1番楽しいと思える時間です。
少しずつ自立して行えるケアが増えてきて、受け持つことのできる患者さんも多くなってきました。さまざまな患者さんを看ることができるようになりやりがいを感じますが、アセスメントの難しさや自分の知識・技術の未熟さを思い知らされることもあります。悩むこともありますが、その度に先輩方にアドバイスをもらったり励ましてもらったりし、日々励むことができています。
また、患者さんから「ありがとう。次はいつ来てくれるの?」など、声をかけていただくと看護師になって良かったなと思います。まだまだ未熟ではありますが、“患者さんに今日ちょっと良い日だったな”と思ってもらえるような関わりができるようになっていきたいと思っています。
5E病棟の新人看護師は2人です。仕事終わりに外食をしたり、休みの日に遊びに行ったり、公私共に仲良く過ごしています。今年のルミナリエを見に行った時の写真を載せます。勤務が一緒になるとその日にあったことをよく話します。またしんどい時にはお互い助け合う頼りになる存在です。仕事でもプライベートでも楽しく過ごせているのは同期の存在が大きいです!
4月になると私達も先輩になります。まだまだ自分のことで手一杯になってしまいがちですが、先輩方のように頼りになる存在になれるよう私達らしく成長していきます!
国立循環器病研究センター 5E病棟 1年目看護師
最終更新日:2025年01月31日