看護部ブログ
同期に感謝!!
こんにちは。私は7W病棟の新人看護師です。
私が働く7W病棟は、弁膜症、心筋症、虚血性心疾患、不整脈などを原疾患とする心不全患者さんが入院される病棟です。
看護師として入職しもう8か月が経ちました。
入職当初は、疾患の勉強や慣れない業務を覚えるのに精一杯でしたが、先輩方の的確で温かいご指導のおかげで、できることも増えてきました。まだまだ学ぶことが多く、日々勉強になることも多いですが、先輩方に教わりながら、実践と振り返りを重ね、看護の技術を磨いているところです。最近では、強心薬を持続投与されている重症患者さんを担当する機会も増え、より深いアセスメントが必要であり、看護師としての責任をさらに実感しながら働いています。
患者さんは心不全という治らない病気である現実に直面しています。治療の選択に悩まれている中で「話してよかった。またあなたに来てほしい。」と患者さんからあたたかい言葉をいただき、看護師としての喜びを感じました。今後も患者さんに「また来てほしい。」と言っていただけるような信頼される看護師でありたいと思います。
7W病棟の新人看護師は4人います。仕事終わりに外食をしたり、子どもに返ったように花火やボードゲームで遊んだりして仕事以外も全力で楽しんでいます。写真はお家のこたつで温まりながら鍋パーティーと人生ゲームをした時の写真です。冷え込む冬にこたつとおいしい鍋で身も心も温まり幸せでした!人生ゲームでは大いに盛り上がり、たくさん笑い合う時間を過ごし、心から楽しむことができました。悩みを共有し合い、いつも味方でいてくれる同期には感謝しています。
年が明けたら、もうあっという間に新年度。私たちも先輩となります。頼れる先輩になれるよう、同期一丸となってこれからも成長していきます!
国立循環器病研究センター 7W病棟 1年目看護師
最終更新日:2024年12月25日