看護部ブログ
わたしの休日。
こんにちは。私は、脳内科集中治療室であるSCU病棟の4年目看護師です。
SCU病棟は、脳梗塞や脳出血の内科的治療を行う集中治療室であり、24時間、365日緊急入院を受け入れ、切れ目のない看護を行っています。
私はまだまだまだ未熟であると感じながらも、中堅看護師と呼ばれる年代になりました。中堅看護師として、人工呼吸器を装着している重症な患者さんや、意識障害により自ら意思決定ができない患者さんの看護など責任のある役割を担うことも多くなりました。
患者さんや家族を含め、地域連携の方など多職種で話し合いを行い、患者さんがその人らしく生きていくことができるよう個別性のある看護を考えていくことの大切さを感じながら看護を行っています。
また、チームリーダーや責任看護師の役割も担うようになり、周囲の動きを見ながら優先順位をつけて人員の配置を行うなど、患者さんだけでなく看護師の教育の視点を持って考えることも増えていきました。現在は、後輩看護師のフォローを行うようになり、少しでも脳疾患の看護にやりがいや楽しさを感じてもらえるよう日々頑張っています。
以前、休みの日にリフレッシュを兼ねて秋を感じるためコスモスを見に行ってきました。冬が近づき、空も澄んでおり、とても綺麗でした。
コロナも落ち着き、みなさんもお出かけする機会が増えているかもしれません。これから本格的に寒くなり、循環器疾患の発症が増えてくる季節になります。しっかりと防寒対策を行い、体調に気をつけていきましょう。
国立循環器病研究センター SCU病棟 4年目看護師
最終更新日:2022年03月05日