先輩メッセージ
先輩メッセージ[専門看護師]
先輩からのメッセージ ~病棟・役割別編~
ホーム > 先輩メッセージ
先輩からのメッセージ ~病棟・役割別編~
専門看護師
大西 純子(専門看護師)
7W
22年目
急性・重症患者看護専門看護師、副看護師長としてICU病棟で勤務しています。当院では低侵襲手術の増加と共に、高齢患者様が増えています。また心臓血管手術は緊急手術が多く、腎機能低下を伴っているなど重症化し、せん妄発症のハイリスク患者様が多いと言えます。せん妄発症予防として手術前に集団オリエンテーションを行い、早期離床とリハビリテーションに取り組むことで、患者様を早く正常状態に戻すように努めています。また、せん妄を発症した患者様のケアには困難感が増すため、実践の中でスタッフにせん妄患者様への関わり方を教育するように心がけ、せん妄ケアに取り組めるように働きかけています。
笹川 みちる(専門看護師)
教育・研修部
12年目
当センターは、先天性心疾患をもつ子どもたちの胎児期から成人期まで、一環して診療やケアできる国内有数の病院です。その中で、子どもたちが大人になる過程において、自分の病気について説明を受けて理解していき、内服などの疾患管理や治療に関する意思決定の主体がご家族から子ども本人へ移行されることを目的に、小児看護専門看護師として開設した「移行期支援看護外来」での取り組みに力をいれています。子ども本人とご家族の変化や成長が見えた時、そしてそれを子ども本人やご家族と共有して、一緒に喜ぶことができた時が、私の最もやりがいを感じる時です。
* 配置病棟、役職等は2019年2月時点のものです。
最終更新日:2022年11月09日