メニュー

創薬オミックス解析センター

組織のご紹介

組織のご紹介

スタッフ

センター長山口 修(併任:理事長特任補佐・メディカルゲノムセンター長)
副センター長髙橋 篤(併任:病態ゲノム医学部部長)
室長 白井 学(統合オミックス情報解析室)、杉山 直幸(プロテオーム系解析室)
上級研究員吉田 守克
リサーチフェロー坂橋 優治
研究補助員馬渕 圭生
鈴木 佐知子
辻内 恵美子
坂口 浩代(併任:メディカルゲノムセンター・バイオバンク)
派遣研修生中尾 恭久(愛媛大学)

連絡先

〒564-8565 大阪府吹田市岸部新町6番1号
国立循環器病研究センター 創薬オミックス解析センター (研究棟3階 30101室)
電話:(代表) 06-6170-1069 (内線31043)、FAX: 06-6170-1602
研究補助員 坂口 浩代  email: czt14072@ncvc.go.jp

オミックス解析とは

オミックス解析とは、対象となる分子を網羅的に解析することです。その語源は、ラテン語の「すべて・完全」などを意味する接尾辞(ome)に「学問」を意味する接尾辞(ics)を合成した言葉といわれています。たとえば、網羅的な遺伝子(gene)の解析はゲノミクス(genomics)、タンパク (protein)の解析はプロテオミクス (proteomics)と呼びます。同様に生命や生理機能の総体を意味するフィジオーム (physiome)という言葉も使われることがあります。このような網羅的な解析を、患者の組織や血液で行い健常人と比較することで、疾患と関連する生体分子の異常や変動を見つけることができます。また、多様なオミックス解析の結果と組み合わせによって、未知の病気の原因や、進展の仕組みを解明できる可能性が高まります。

最終更新日:2024年04月04日

設定メニュー