研修・セミナー・イベント
循環器救急場面におけるアセスメントのポイントと呼吸・循環管理のコツ

ホーム > 研修・セミナー・イベント > 循環器救急場面におけるアセスメントのポイントと呼吸・循環管理のコツ
循環器救急場面におけるアセスメントのポイントと呼吸・循環管理のコツ
| テーマ | 循環器救急場面におけるアセスメントのポイントと呼吸・循環管理のコツ ~エキスパートナースの視点と経験知を学び、実践知を深めよう!~ |
| 日 時 | 平成28年3月12日(土) 10:00~16:00 |
| 内 容 | 1.循環器救急場面における主要症状(胸痛、呼吸困難)のアセスメントのポイントと初期対応のコツ (講義) 2.NPPV導入から離脱におけるアセスメントポイントと呼吸・循環管理のコツ (講義) 3.胸痛を訴える患者の急変予測シュミレーション(演習) 4.心不全急性増悪時のアセスメントのポイントと初期対応(演習) 5.NPPVマスク体験(演習) |
| 対象 | 集中治療系、一般病棟 看護師 |
| 担当者 | 急性・重症患者看護専門看護師・心臓CVEN |
| 参加人数 | 20人 |
| 参加費 | 2000円 |
最終更新日:2021年09月27日