OIL・サイエンスカフェについて
オープンイノベーションラボ(OIL)
国循と協働する研究拠点を一つ屋根の下に実現したOILでは、民間企業、大学などの外部機関が、予防・診断・治療およびこれらに関する当研究センターの研究実績を活かして、循環器疾患領域をはじめ生活習慣病を含めた健康維持・増進に関する幅広い分野において共同研究などを行っています。健康寿命の延伸を目指し、その成果が社会へ適切に還元されるように取組を進めます。
OILフロアでは国循の医師・研究者らとの密接な連携体制の構築が可能であり、研究成果の事業化を通じて、長期的に持続可能な複合産業医療拠点(医療クラスター)となるための一翼を担っています。企業・大学・研究機関が結集し、循環器分野での強みも活かした各々の知識と技術を組み合わせ、新しい医薬品や医療機器の開発につなげていくという、オープンイノベーションの仕組みづくりに取り組んでいます。
入居機関
※「サイエンスカフェ・セミナー室(4F)」、「トレーニング・センター(2F)」等の設備もラボフロアの近くにあります。入居条件等は直接お問い合わせください。 (問い合わせ先)産学連携本部 06-6170-1069(内線31034) iamrd@ml.ncvc.go.jp
- 大阪医科薬科大学
- 株式会社 クロスエフェクト
- 株式会社明治安田総合研究所
- サラヤ株式会社
- セコム医療システム株式会社
- ソフトバンク株式会社
- リードファーマ株式会社
- CSLベーリング株式会社
- GEヘルスケア・ジャパン
株式会社 - JSR株式会社
- PIA株式会社
-
株式会社ファーマフーズ
- 中日本航空株式会社
- 株式会社イムノセンス
- Johnson&Johnson株式会社
-
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
-
興和株式会社
OIL・国循交流会
新しい医薬品・医療機器・ヘルスケア製品などの開発に向け、OIL利用企業間や国循研究者との交流機会を創出し、オープンイノベーションを具現化するための契機とするための交流会を開催しています。
<過去の開催内容>
第1回 | 2019.10.30 | 当日の様子はこちら |
---|---|---|
第2回 | 2019.11.26 | 当日の様子はこちら |
第3回 | 2020.12.17 | 当日の様子はこちら |
第4回 | 2022.2.28 | 当日の様子はこちら |
※「サイエンスカフェ・セミナー室(4F)」、「トレーニング・センター(2F)」等の設備もラボフロアの近くにあります。入居条件等は直接お問い合わせください。
(問い合わせ先)産学連携本部 06-6170-1069(内線31034) iamrd@ml.ncvc.go.jp
OILへお越しの方
最終更新日:2023年10月05日