メニュー

募集情報

手術部 手術室医長 募集要項

1 職務内容等

病院 手術部 手術室医長 1名

心臓手術や脳外科手術、産婦人科手術に対して、安全かつ適切な麻酔を行い、全国から集まる若いレジデントの教育を行う。手術中には経食道エコーを用いた術中診断は、患者の予後を左右するため、この技術に秀でていなければならない。素早く的確な診断能力と、循環不全に対応する能力が求められる。緊急時や大量出血症例に対する迅速かつ適切な治療の提供は患者予後を左右する。そのため、大量出血に伴う止血機能異常の解明、エコーデータと組み合わせた最新の治療の開発も重要研究課題として位置づけて取り組んでいる。今回の医長募集においては、心臓血管外科手術などにおける経食道エコー診断を含めた循環管理能力、そして治療について専門性の高い人材を求めている。資格として、関連した日本麻酔科学会専門医、心臓血管専門医、経食道エコー専門医を取得していること、心臓血管麻酔学会で評議員等を務めていることが望ましい。

 

2 採用予定日・任期

  令和8年4月1日以降

  任期は採用日から5年間(勤務実績により更新あり)

  ※任期期間中に就業規則に定める定年を迎える場合は定年を過ぎた直近の3月31日を任期の終期とする

 

3 選考日

  応募者へ別途通知

 

4 選考方法

  書類選考および面接選考

 

5 提出書類

(1)履歴書等(別紙様式1~7)

(2)推薦状(1通)

(3)研究公正に関する申告書(別紙様式)

(4)主要論文10編のリスト(別紙様式)

(5)主要論文5編のPDFファイル

 

6 処遇等

   給  与:当センター規程により支給

   昇  給:定期昇給年1回

   賞  与:年2回(6月、12月に支給)

   諸 手 当:通勤手当、住居手当、扶養手当、超過勤務手当等

   勤務形態:週休2日制

   休  暇:年次有給休暇年間20日

        他に夏季休暇、結婚、産前産後休暇などの特別休暇制度あり

   退 職 金:勤続6ヶ月以上で退職した場合に支給

   そ の 他:国家公務員共済組合制度に加入、労働保険制度に加入

 

7 ダイバーシティの推進

  業績(履歴、研究業績、人物等)の評価において同等と認められた場合、女性を積極的に採用する

 

8 問合せ先

      国立循環器病研究センター 手術部長 前田 琢磨

      ℡. 06-6170-1070 

 当センターの詳細はHP(http://www.ncvc.go.jp/index.html)でご覧頂けます。

 

9 応募書類提出方法

recruit[at]ncvc.go.jp([at]を@に変換して下さい)まで応募希望の旨のエントリーメールをお送りください。応募書類の提出先メールアドレスを返信しますので、書類一式を(1)~(5)の順序に1つのPDFファイルにまとめ、こちらから指定するパスワードを設定し、PDFファイルにて提出先メールアドレスへご提出ください。

事務局でファイルを受領した場合は受領メールを返信いたしますが、受領メールが3日以内に届かない場合にはお問い合わせ下さい。

 

10 応募書類提出期限

   令和7年11月25日(火)必着

 

(事務局)

〒 564-8565 大阪府吹田市岸部新町6番1号

国立循環器病研究センター 人事部 人事課 人事係

℡ 0570-012-545(内線 40021)

 

別紙様式1~7

研究公正に関する申告書

主要論文10編のリスト(別紙様式)

最終更新日:2025年11月10日

設定メニュー