メニュー

研究職

血管生理学部

血管生理学部 石橋 知彦

石橋 知彦

2016年4月~ 血管生理学部・上級研究員

私は血液内科医として臨床に従事した後、大学院では造血幹細胞や血球の初期分化機構の研究、次世代シーケンサーを用いた造血器腫瘍の解析などを行いました。大学院修了後、循環器病における血液細胞の役割や造血恒常性に血管系が果たす役割を深く研究したいと思い、国立循環器病研究センター研究所に入職しました。

所属する血管生理学部ではさまざまな血管病を対象としており、一例として、肺高血圧症という難病について病院の肺循環科の先生方と共同研究を行っています。最近では、腸内細菌叢などのマイクロバイオームと血管病の関連にも着目して研究を進めており、患者さんの腸内細菌叢やゲノムの解析、フローサイトメトリーによる免疫細胞の解析や、肺高血圧症モデルマウスを用いた研究も行っています。循環器病の稀少疾患を多数診療しているナショナルセンターの研究所として、多くの臨床検体と動物モデルを用いた解析の両者を並行して実施できる点が大きな魅力で、研究成果を患者さんに還元できることを目標に日々研究を行っています。

当センターは2019年にJR岸辺駅前に移転し、最新設備の整った広々とした研究所で充実した研究が可能です。循環器病の克服を目指して一緒に研究に取り組む多くの研究者の方の応募をお待ちしております。

最終更新日:2021年10月01日

設定メニュー