.j ..p←至新神戸 ←至←京至都京都河原町線阪急京至→都京都環状線 お問い合せ/国立研究開発法人 国立循環器病研究センター 〒564-8565大阪府吹田市岸部新町6番1号 国立循環器病研究センター 企画経営部広報企画室 https://wwwncvcgos■電車利用の場合seccAKOKUJUNPress2023年←至宝塚阪急宝塚線 阪急神戸線北大阪急行豊中岸部線 名神高速道路JR京都線 大阪モノレール至大阪方面東海道新幹線阪急京都線 ←至三ノ宮地下道中央環状線至京都河原町 JR大阪大阪阪急正雀駅● JR大阪駅・新大阪駅・京都駅から JR京都線■岸辺■駅より約300m(連絡通路で直結)● 阪急大阪梅田駅・京都河原町駅から 阪急京都線■正雀■駅より約800m■自動車利用の場合● 名神高速道路■吹田IC■より約6km ● 中国自動車道■中国吹田IC■より約6km ● 近畿自動車道■摂津北IC■より約10kmビエラ岸辺健都市立吹田市民病院至吹田(大阪都心方面)国循公式ホームページ「医療関係者の皆様へ」をご確認ください。※受診の際はかかりつけ医からの紹介状が必要です。国立循環器病研究センターJR岸辺駅JR岸辺駅基本方針1 循環器病のモデル医療や世界の先端に立つ高度先駆的医療を提供します。2 透明性と高い倫理性に基づいた安全で質の高い医療を実現します。3 研究所と病院が一体となって循環器病の最先端の研究を推進します。4 循環器病医療にかかわるさまざまな専門家とリーダーを育成します。5 全職員が誇りとやりがいを持って働ける環境づくりを実践します。小児循環器内科、成人循環器内科、小児/成人心臓外科、産婦人科などが結集して、より良い成人先天性心疾患診療を目指しています。■ 外来日時:毎週火曜日(午後)、毎週木曜日(午前、午後)※肺循環科初診外来プレコンセプションカウンセリング(妊娠に関する相談)外来私達はかかりつけ医や、原疾患の診療科と相談しながら診療計画を立て、本人、家族を交えてカウンセリングをしています。■ 外来日時:毎週木曜日13:00〜16:00 完全予約制診察内容、検査結果を踏まえた上で、患者さんに適切と思われる治療法(カテーテル治療、あるいは外科手術)を提案いたします。■ 外来日時:毎週金曜日(専門外来)血液透析、腹膜透析などの治療手段について、各治療の特徴や生活への影響をお伝えし、患者さんとご家族をサポートいたします。■ 外来日時:まずは腎臓・高血圧内科の初診枠あるいは専門外来枠へご紹介下さい。■センター住所 〒564-8565大阪府吹田市岸部新町6番1号国立循環器病研究センター理念私たちは、国民の健康と幸福のため、高度専門医療研究センターとして循環器疾患の究明と制圧に挑みます。成人先天性心疾患外来プレコンセプションカウンセリング外来カテーテル治療外来腎代替療法選択外来患者さんの紹介方法南茨木南茨木岸部北交差点岸部中5丁目14 健都イノベーションパーク大阪空港←至三ノ宮JR神戸線千里中央千里中央中国自動車道吹田淡路新大阪新大阪大阪梅田大阪梅田千里丘摂津淀 川②摂津北ICより至大阪梅田岸部千里線JR京都線至京都方面至千里丘(京都方面)国立循環器病研究センター岸辺岸辺正雀正雀①吹田IC、中国吹田ICより地下駐車場へ患者さんの紹介方法成人先天性心疾患外来カテーテル治療外来腎代替療法選択外来特殊外来紹介
元のページ ../index.html#8