血管外科
研究活動の概要
血管外科では大血管疾患についての臨床研究を行なっている。
- 急性A型大動脈解離に対する外科治療の長期予後
- 急性・亜急性B型大動脈解離に対するステントグラフト内挿術の長期予後
- 急性A型大動脈解離による頸動脈解離の脳血流に及ぼす影響のCT perfusionを用いた客観的評価
- 急性大動脈解離の治療後の偽腔内血流動態の解析について
- 大動脈解離術後の偽腔拡大に対する血管内治療の中長期成績と安全性に関する臨床試験
- 大動脈解離に対する弓部・下行大動脈のステントグラフト内挿術の中長期成績の検討
- 慢性血栓塞栓性肺高血圧症に対する血栓内膜摘除術の長期予後
- 慢性血栓塞栓性肺高血圧症に対する血栓内膜摘除術後管理の検討
- 腹部ステントグラフト内挿術における、持続するtype IIエンドリークの瘤拡大へ及ぼす影響
-予防的塞栓術の必要性に関する研究 - 新旧ハイブリッド手術室におけるステントグラフト内挿術の早期成績の検討