2021年の1年間で麻酔科管理症例は2383症例とCOVIDの中で前年より増加しました。特に成人心臓外科症例が増加しており、814症例でした。血管外科症例も502症例と増加しており、術中経食道心エコー件数も心臓大血管手術症例だけで886症例でした。小児心臓手術は241症例、脳外科手術は396症例、産科症例は127症例でした。緊急手術が678件と増加しており、麻酔科スタッフ7名とレジデント修練医17名の構成で平日日勤は12-14名体制、夜間、土日祝日は3名体制で365日全ての緊急症例に対応してきました。また、COVID症例およびCOVID未検査の緊急手術はすべて陰圧手術室で手術を施行しています。
心臓外科ICUへ集中治療科医師2名が常勤しており、365日24時間体制で麻酔科レジデント1名を派遣しています。また、ICUにCOVID症例が入室している期間は土日祝日を中心として麻酔科医を派遣してきました。
ハイブリッド手術室でのカテーテルインターベンション治療も増加しており、TAVIは年間200症例近く、マイトラクリップも40症例施行されました。また、ダビンチによるロボット弁形成術も100症例近く施行されており今後の更なる増加が予想されます。心臓移植もCOVID下で11症例と昨年より増加しております。
経食道心エコーの教育としてCOVID第5波の中で7月にセンター講堂を使用してハイブリッド開催をおこないました。日本全国の500名を超える麻酔科医、循環器内科医、心臓外科医にweb配信をおこないました。講師としてセンター心臓外科医、循環器内科医、小児循環器医に協力していただきました。
経食道心エコーでは僧帽弁形成術での至適人工リングサイズ、人工腱策長を計測しており、三次元TEEを合わせて臨床データを集積しております。また、大動脈弁形成術や三尖弁形成術の評価診断をおこなっております。
ポイントオブケアとして手術室内で計測できる血液凝固能測定を開始しており、その有用性についての評価をおこなっています。また、動脈波形や脈圧波形から低侵襲に心機能を評価できる装置の有用性について冠動脈バイパス術を中心として評価しております。
集中治療室での抗生剤による腸内細菌の変化やアミパレンによる凝固機能保改善効果なども今後検討していく予定としております。
- Miyazaki E, Maeda T, Ito S, Oi A, Hotta N, Tsukinaga A, Kanazawa H, Ohnishi Y. Accuracy and Trending Ability of Cardiac Index Measured by the CNAP System in Patients Undergoing Abdominal Aortic Aneurysm Surgery. Journal of Cardiothoracic and Vascular Anesthesia. 35, 1439-1446, 2021.
- Tsukinaga A, Yoshitani K, Kubota Y, Kanemaru E, Nishimura K, Ogata S, Nakai M, Tsukinaga R, Kamiya CA, Yoshimatsu J, Ohnishi Y. Anesthesia for Cesarean Section and Postpartum Cardiovascular Events in Congenital Heart Disease: A Retrospective Cohort Study. Journal of Cardiothoracic and Vascular Anesthesia. 35, 2108-2114, 2021.
- Minami K, Kabata D, Kakuta T, Fukushima S, Fujita T, Shintani A, Yoshitani K, Ohnishi Y. U-Shaped Association Between Intraoperative Net Fluid Balance and Risk of Postoperative Recurrent Atrial Tachyarrhythmia Among Patients Undergoing the Cryo-Maze Procedure: An Observational Study. Journal of Cardiothoracic and Vascular Anesthesia. 35, 2392-2396, 2021.
- Shimokawa A, Hayashi H, Yoshitani K, Kakuta T, Kawamoto N, Kanzaki H, Fukushima S, Fujita T, Ogata S, Ohnishi Y. Impact of Balloon Postdilation on Six-Year Mortality After Transcatheter Aortic Valve Replacement. Journal of Cardiothoracic and Vascular Anesthesia. 35, 2626-2630, 2021.
- Minami K, Kabata D, Kakuta T, Fukushima S, Fujita T, Yoshitani K, Ohnishi Y. Association Between Sternotomy Versus Thoracotomy and the Prevalence and Severity of Chronic Postsurgical Pain After Mitral Valve Repair: An Observational Cohort Study. Journal of Cardiothoracic and Vascular Anesthesia. 35, 2937-2944, 2021.
- Maekawa M, Minami K, Yoshitani K, Watanabe K, Kanazawa H, Tadokoro N, Fukushima S, Fujita T, Ohnishi Y. Correlation Between Intraventricular Pressure Difference and Indexed Flow of a Left Ventricular Assist Device. Journal of Cardiothoracic and Vascular Anesthesia. 35, 3626-3630, 2021.
- Yoshitani K, Kawaguchi M, Kawamata M, Kakinohana M, Kato S, Hasuwa K, Yamakage M, Yoshikawa Y, Nishiwaki K, Hasegawa K, Inagaki Y, Funaki K, Matsumoto M, Ishida K, Yamashita A, Seo K, Kakumoto S, Tsubaki K, Tanaka S, Ishida T, Uchino H, Kakinuma T, Yamada Y, Mori Y, Izumi S, Shimizu J, Furuichi Y, Kin N, Uezono S, Kida K, Nishimura K, Nakai M, Ohnishi Y. Cerebrospinal fluid drainage to prevent postoperative spinal cord injury in thoracic aortic repair. Jounrnal of Anesthesia. 35, 43-50, 2021.
- 大西 佳彦. 心血管リスク症例の周術期管理. 日本臨床麻酔学会誌. 41, 257-260, 2021.