産婦人科
研究活動の概要
産婦人科では母体心臓病合併妊娠の管理、母体の脳血管障害合併妊娠の管理、胎児心臓病に関する妊娠、出産の管理を中心に診療している。研究はこの3つの診療の柱を中心に進められている。
特に妊産婦死亡の原因解析は多くのエビデンスを発信しており、毎年、発刊される「母体安全への提言」は全国の周産期センターに配布されている。妊産婦死亡に関してはさらに大阪産婦人科医会のもとで行っている大阪府における妊産婦死亡の調査を年次報告している。妊産婦死亡にも強い関わりを持つ妊娠高血圧症候群も大きな研究課題である。妊娠高血圧症候群の発症予知や発症した場合の脳血管、心血管系への影響と予後の研究を進めている。また、妊娠高血圧症候群がその発症因子となる周産期心筋症の前向き登録事業もこれまで通り進められている。
胎児心疾患に関してはWorld School of Perinatal Medicine Japan Branchとして超音波セミナーの開催など胎児心エコーの普及と技術の向上に努めている。
2020年の主な研究成果
- 周産期心筋症に関する前向き登録、病態解明の研究を進めている。また、心筋症特異的遺伝子との関連に関する研究が進められている。
- 母体心疾患合併妊娠の研究成果を疾患ごとにまとめpublishしている。
- 「産科医向け母体心臓超音波」をメジカルビュー社から刊行予定(2021年4月)。
- 日本妊娠高血圧学会による診療指針を部分執筆、また外部委員として参加している。
- 大阪府における妊産婦死亡の調査を行い発表した。
- 先天性心疾患移行期医療に関する提言改訂版の作成に参加した(第二期改訂版は発信済み、現在、第三期改訂版を作成中)。
- World Associate of Perinatal MedicineによるCovid-19の妊婦に関する世界調査とその発表に参加した。
- 心疾患妊婦の帝王切開時に麻酔管理について当院のデータから麻酔科と共同で発表した。
- 日立造船と胎児不整脈の診断補助ソフトの開発を開始した。
- Canon Medicalと胎児心臓超音波の新しいモダリティの開発を進めている。
研究業績
- Otani K, Tokudome T, Kamiya CA, Mao Y, Nishimura H, Hasegawa T, Arai Y, Kaneko M, Shioi G, Ishida J, Fukamizu A, Osaki T, Nagai-Okatani C, Minamino N, Ensho T, Hino J, Murata S, Takegami M, Nishimura K, Kishimoto I, Miyazato M, Harada-Shiba M, Yoshimatsu J, Nakao K, Ikeda T, Kangawa K. Deficiency of Cardiac Natriuretic Peptide Signaling Promotes Peripartum Cardiomyopathy-Like Remodeling in the Mouse Heart. Circulation. 141, 571-588, 2020.
- Kang MJ, Sawatari H, Chishaki H, Shinbara R, Yamasaki K, Sato T, Fujita K, Sakamoto I, Hiasa KI, Ishikita A, Umemoto S, Nishizaka M, Tsutsui H, Kamiya CA, Niwa K, Chishaki A. Elaborate evaluation of serial changes in electrocardiograms of atrial septal defects after transcatheter closure for a better understanding of the recovery process. Heart and Vessels. 35, 1594-1604, 2020.
- Nii M, Tanaka H, Tanaka K, Katsuragi S, Kamiya CA, Shiina Y, Niwa K, Ikeda T. Risk Factors for Cardiovascular Events among Pregnant Women with Cardiovascular Disease. Internal Medicine. 59, 1119-1124, 2020.
- Sawada M, Yoshimatsuj J, Nakai M, Tsukinaga R, Yokouchi-Konishi T, Shionoiri T, Nakanishi A, Horiuchi C, Tsuritani M, Kamiya CA, Iwanaga N, Miyamoto Y, Nishimura K, Ohnishi Y. Appropriate delivery method for cardiac disease pregnancy based on noninvasive cardiac monitoring. Journal of Perinatal Medicine. 48, 376-383, 2020.
- Miyoshi T, Maruyama K, Oku H, Asahara S, Hanada H, Neki R, Yoshimatsu J, Kokame K, Miyata T. Predictive value of protein S-specific activity and ELISA testing in patients with the protein S K196E mutation. Thrombosis Research. 185, 1-4, 2020.
- Nakanishi A, Kamiya C, Sawada M, Shionoiri T, Konishi T, Horiuchi C, Tsuritani M, Iwanaga N, Yoshimatsu J. Left ventricular hypertrophy in Japanese pregnant women with chronic hypertension predicts blood pressure elevation during pregnancy. Hypertension Research in Pregnancy. 8, 15-21, 2020.
- Di Mascio D, Sen C, Saccone G, Galindo A, Grünebaum A, Yoshimatsu J, Stanojevic M, Kurjak A, Chervenak F, et al. Risk factors associated with adverse fetal outcomes in pregnancies affected by Coronavirus disease 2019 (COVID-19): a secondary analysis of the WAPM study on COVID-19. Journal of Perinatal Medicine. 48, 950-958, 2020.
- Yotsumoto J, Sekizawa A, Inoue S, Suzumori N, Samura O, Yamada T, Miura K, Masuzaki H, Sawai H, Murotsuki J, Hamanoue H, Kamei Y, Endo T, Fukushima A, Katagiri Y, Takeshita N, Ogawa M, Nishizawa H, Okamoto Y, Tairaku S, Kaji T, Maeda K, Matsubara K, Ogawa M, Osada H, Ohba T, Kawano Y, Sasaki A, Sago H; Japan NIPT Consortium. Qualitative investigation of the factors that generate ambivalent feelings in women who give birth after receiving negative results from non-invasive prenatal testing. BMC Pregnancy and Childbirth. 20, 112, 2020.
- Kurosaki K, Kitano M, Sakaguchi H, Shiraishi I, Iwanaga N, Yoshimatsu J, Hoashi T, Ichikawa H, Yasuda S. Discrepancy Between Pre- and Postnatal Diagnoses of Congenital Heart Disease and Impact on Neonatal Clinical Course - A Retrospective Study at a Japanese Tertiary Institution -. Circulation Journal. 84, 2275-2285, 2020.
- Inoue R, Mazda Y, Tanaka H, Tanaka K, Yoshimatsu J, Tamura K, Terui K. Management of pregnancy and delivery in women with Kawasaki disease and residual coronary artery lesion with detailed analysis of labor analgesia: combined experience of 13 cases in two institutions. JA Clinical Reports. 6, 67, 2020.
- Katsuragi S, Tanaka H, Hasegawa J, Kurasaki A, Nakamura M, Kanayama N, Nakata M, Hayata E, Murakoshi T, Yoshimatsu J, Osato K, Tanaka K, Oda T, Sekizawa A, Shimaoka T, Ishiwata I, Takahashi J, Ikeda T. Perinatal outcome in case of maternal death for cerebrovascular acute disorders: a nationwide study in Japan. The Journal of Maternal-Fetal & Neonatal Medicine. Epub, 2020.
- 吉松 淳. 特殊な疾患の管理:機械弁置換術後妊娠. 周産期医学. 50, 1048-1051, 2020.
- 桂木 真司, 吉松 淳, 池田 智明. 特殊な疾患の管理 Marfan症候群. 周産期医学. 50, 1037-1043, 2020.
- 神谷 千津子, 吉松 淳. 周産期心筋症. 臨床婦人科産科. 74, 276-278, 2020.
- 神谷 千津子. ハイリスク心疾患合併妊娠の診療. 周産期学シンポジウム. 38, 15-18, 2020.
- 神谷 千津子. 妊娠 周産期心筋症. ペリネイタルケア. 39, 1018-1019, 2020.
- 中西 篤史, 吉松 淳. 妊娠 HDP. ペリネイタルケア. 39, 1020-1021, 2020.
- 神谷 千津子. 成人先天性心疾患女性と妊娠・出産. 臨床麻酔. 44, 1189-1194, 2020.
- 堀内 縁, 神谷 千津子, 池田 智明, 吉松 淳. 成人先天性心疾患合併妊娠と児の合併症. 日本成人先天性心疾患学会雑誌. 9, 27-35, 2020.
- 神谷 千津子. 妊娠中の抗不整脈薬物治療アップデート. 循環器内科. 88, 200-205, 2020.
- 神谷 千津子. 周産期心筋症の診断と治療. 循環器内科. 87, 808-814, 2020.
- 神谷 千津子. 周産期心筋症と周産期の心不全管理. 循環制御. 41, 23-27, 2020.
- 吉松 淳. 流出路異常 ファロー四徴症. 産婦人科の実際. 69, 1342-1344, 2020.
- 吉松 淳. 流出路異常 完全大血管転位症. 産婦人科の実際. 69, 1345-1348, 2020.
- 塩野入 規, 吉松 淳. 心臓腫瘍. 産婦人科の実際. 69, 1375-1379, 2020.
- 吉松 淳. 四腔断面で左心室が小さい(1). 所見から探る産科 超音波診断. 184-186, 2020.
- 吉松 淳. 四腔断面で左心室が小さい(2). 所見から探る産科 超音波診断. 187-188, 2020.
- 吉松 淳. 心臓の壁に腫瘤. 所見から探る産科 超音波診断. 190-191, 2020.
- 吉松 淳. 心臓全体が大きい. 所見から探る産科 超音波診断. 192-194, 2020.
- 吉松 淳. 脈が乱れる. 所見から探る産科 超音波診断. 195-197, 2020.
- 吉松 淳. 徐脈. 所見から探る産科 超音波診断. 198-199, 2020.
- 吉松 淳. 頻脈(1). 所見から探る産科 超音波診断. 200-201, 2020.
- 吉松 淳. 頻脈(2). 所見から探る産科 超音波診断. 202, 2020.
- 吉松 淳. 大動脈が左心室から出ていくのが確認できない. 所見から探る産科 超音波診断. 203, 2020.
- 吉松 淳. 大動脈が左心室と右心室にまたがっている. 所見から探る産科 超音波診断. 204-205, 2020.
- 吉松 淳. 大動脈が細い. 所見から探る産科 超音波診断. 206-207, 2020.
- 吉松 淳. 避妊, 妊娠, 出産. Fontan循環. 180-185, 2020.