かるしお事業推進室
活動の概要
かるしお事業推進室は、かるしおに係るレシピの開発と推進、認定制度に伴った美味しい減塩食品の展開など、これまで知的資産部・臨床栄養部・広報係らの協働により、進めてきた種々の取り組みを、持続的・組織的に実施するため、2017年6月に発足いたしました。同室では、当センターの病院食を起源とした、美味しい減塩食“かるしおレシピ”の更なる開発推進、料理教室や書籍などを通じたかるしおレシピの普及、かるしお認定制度による産業界を巻き込んだ、美味しい減塩食品の市場展開など、食からのアプローチによる、循環器疾患の予防を念頭とした様々な取り組みを国内、及び海外で展開しています。昨年は同室を立ち上げたことによって、かるしお事業のプロモーションが加速し、メディア掲載だけでなく、かるしお認定商品の市場が拡大しつつあり、本事業の発展が期待されます。かるしお事業推進室は、産学連携本部・臨床栄養部・広報係から構成されています。
2018年の主な成果
- かるしお認定企業新規獲得のために (FOODEX JAPAN 2018 、幕張メッセ、2018年3月)に出展とセミナーを開催。
ブース・セミナー来場者:約430名。 - 2018年9月:新規獲得だけでなく、かるしお認定商品の売り場提案を目的とした流通メーカー向けの展示会(フードストアソリューションズフェア2018、インテックス大阪、2018年9月)に出展。
ブース来場者:約240名。 - 大阪商工会議所と合同主催で食を軸としたセミナー(関西ウェルネスフードジャパン、インテックス大阪、2018年11月)を開催。
- からだにいいことweekend 2018(日比谷公園、2018年3月)にてかるしお認定商品、八方だしの作り方の紹介、かるしおスプーンの配布。
ブース来場者:約450名。 - すいた健康EXPO 2018(ららぽーとEXPOCITY(大阪)、2018年10月)にてかるしお認定商品の紹介、ステージ発表、かるしおスプーンの配布。
ブース来場者:約200名。 - その他:第一生命保険(株)主催のイベント(岐阜県、2018年12月)でのパネル展示、かるしお通信の配布。
- VIERRA岸辺健都及び公共通路(歩道橋)オープンセレモニーと連動した"かるしお"のPR活動を2018年11月に行なった。同商業施設内のフレンドマートでは、かるしお認定商品のコーナーの設置や、かるしおレシピの試食、かるしおレシピ本の設置など、かるしおプロジェクトをPRできる売り場づくりを2018年11月から開始した。
- 2018年の1年間に、かるしお認定件数は28社113件から36社226件となり100件以上増加。また、かるしお認定商品の市場は2019年3月末時点18億800万円で、昨年度比で44%増加し、かるしお認定商品の市場の拡大と、美味しい減塩食品の展開が更に進んだ。各かるしお認定企業へアンケート調査を行ったところ、22社から回答が得られた。その結果95%がかるしお認定制度が付加価値の向上につながったと回答。さらに91%が、かるしお認定制度は販売訴求に役立ったと高評価が得られた。
- かるしお事業の見える化を目指し、かるしお通信を2018年6月と12月に発行し、それぞれ1200部、3000部作成し、各イベントでの配布や当センター配布棚に設置した。また、媒体はホームページからのダウンロードサイトも設立した。かるしお認定企業からは、内容について22社のうち81%が満足と回答し、71%が活用したと回答した。このことから、かるしお通信が各認定企業に役立てる紙媒体として活用できた。
- かるしお認定商品を紹介したポスター、チラシを作成し同様に拡散させた。
- シップヘルスケアフード株式会社が運営する「国循弁当」の紹介チラシを作成し、媒体の提供を行った。
- かるしおホームページのSEM対策、ホームページコンテンツ(動画・イベント情報・認定制度等の情報更新)の充実化。
- 日露両国の二国間交流として進められている「8項目の協力プラン」の1つ目に位置付けられている健康づくり・予防医療の推進を日露双方にて図るため、日本・ロシアともに受け入れられるレシピ開発に向けた活動として、ロシア国立予防医療科学研究センターとかるしおクックブックレットの作成に着手した。作成にあたり、2018年6月と10月にロシアのモスクワにて候補のレシピの試食会を行い、ロシアで受け入れられる食材へ代替し、レシピを開発した。
- 金蘭大学やローレルスクエア健都でかるしおレシピの料理教室を開催。
- マス・メディアを通じた情報発信が活発化し、TV媒体では、NHK大阪、関西テレビ、J:COMでかるしおプロジェクトが紹介され、新聞媒体では、日経新聞でかるしお認定制度が紹介された。この他に2018年は74件掲載があった。
食品展示会
消費者向け展示会
北大阪健康都市(健都)でのPR活動
かるしお認定事業
かるしおプロジェクトの紙媒体の作成
かるしおプロジェクトホームページ
ロシアとのかるしおの連携
料理教室
メディア掲載