移植医療部における研究活動の主たるテーマは、
①重症心不全ならびに難治性、希少心筋疾患、②補助人工心臓治療、③心臓移植治療、④組織バンク
の4つに分けられる。これらをテーマとして重症心不全患者の予後改善と組織移植の実践を目指した臨床ならびに研究活動を行っている。
筋ジストロフィーに続発する2次性心筋症や、先天代謝異常症に続発する2次性心筋症を対象として、他施設との共同研究を進めている。
また当科では、Danon病やMarfan症候群に続発する2次性心筋症、さらには成人先天性心疾患による重症心不全症例も経験している。これら希少心筋疾患はその希少性ゆえ、重症心不全となった際の治療方針決定の判断基準などが定められていない。これら希少心筋疾患に対する当院の治療経験を、国内外における治療方針決定の判断材料とするべく学会報告や論文報告を行っている。
2018年度は29件の植込型補助人工心臓装着、20件の体外設置型補助人工心臓装着を実施した。
当科では循環器内科、心臓外科とともに、看護師、薬剤師、臨床工学技士、リハビリ部門、臨床心理士、精神科医師、Child life specialist、移植・人工心臓コーディネーターなど多職種からなる診療チームによって補助人工心臓治療を進めており、補助人工心臓装着患者の3年生存率は90%を超えている。
今後、補助人工心臓によるDestination therapyの導入を控え、院外他施設、他職種との連携を積極的に進めていくこととしており、補助人工心臓患者のさらなる予後、QOLの改善に取り組む。また、これら補助人工心臓装着患者の社会復帰や、社会的サポート体制の構築についても進めていく。
治療方針を決定するための補助人工心臓装着(Bridge to decision:BTD)の医師主導治験を平成29年10月に開始し、平成30年5月に終了した。Intermacs Iの9例の患者で3例が離脱、6例が植込み型補助人工心臓の移行し、全例生存した。総括報告書を2019年1月31日に提出し、今後ニプロ株式会社が薬事申請を近く行う予定である。早ければ、2020年さらに保険収載を目指す。
超小型かつ長期間安全に使用可能な体外循環システム(ECMO)の医師主導治験の準備がほぼ終了し、来年度から当院を含めた3施設で、医師主導治験を開始する予定である。
2018年度には、当院における心臓移植数が120例に到達した。当院の心臓移植数は全国最多であり、その予後も10年生存率95%以上と良好である。
当科ではさらに、心臓移植を実施するのみならず、心臓移植数の増加を目指し様々な活動を行っている。
臓器提供施設や、ドナーコーディネーターに対する講演ならびに情報提供を積極的に行うとともに、脳死ドナー出現時には、メディカルコンサルタントとして医師を提供施設に派遣することで、より良い状態での臓器摘出を目指した活動も行っている。また小児心臓移植についても当院小児循環器科、小児外科に協力し、積極的に関与している。
当院では、冷凍保存同種組織を用いた外科治療について、充実した専門家の配置の下、センター内に配置する「組織保存バンク」を利用し適切な組織採取および保存、さらには組織移植を実施している。
当バンクでは、日本臓器移植ネットワーク・都道府県コーディネーターと連携するためのワーキンググループを、日本組織移植学会を中心に設置し、平成30年6月、11月に当バンク主催の組織移植コーディネーターの研修会、H31年1月に日本組織移植学会主催の組織移植コーディネーター研修会、平成30年に2回心臓弁・血管採取の研修会を院内外の心臓血管外科医に対して開催した。平成30年4月に同種凍結保存組織外科加算が増点され、平成31年1月末までに当院で12例、他院で3例の心臓弁・血管の移植(平成30年度末院内15件、他院5件見込み)が実施された。
- 当院における植込み型補助人工心臓HeartMate IIの成績をまとめて報告した
- 心臓移植後に悪性腫瘍を合併した症例を報告した
- ドナー心の冠動脈石灰化と移植心冠動脈病変の関連を報告した
- 筋ジストロフィに基づく拡張型心筋症に対する補助人工心臓、心臓移植の成績を報告した
- 治療方針を決定するための補助人工心臓装着(Bridge to decision:BTD)の医師主導治験のプロトコールを報告した
- 心臓移植前の栄養が心臓移植後の運動機能にどのように影響するかをまとめて報告した
- 心臓移植後の結核治療におけるParadoxical Reactionを報告した
- Fukushima N, Tatsumi E, Seguchi O, Takewa Y, Hamasaki T, Onda K, Yamamoto H, Hayashi T, Fujita T, Kobayashi J. Assessment of Safety and Effectiveness of the Extracorporeal Continuous-Flow Ventricular Assist Device (BR16010) Use as a Bridge-to-Decision Therapy for Severe Heart Failure or Refractory Cardiogenic Shock: Study Protocol for Single-Arm Non-randomized, Uncontrolled, and Investigator-Initiated Clinical Trial. Cardiovascular Drugs and Therapy. 32, 373-379, 2018.
- Seguchi O, Kuroda K, Kumai Y, Nakajima S, Yanase M, Wada K, Matsumoto Y, Fukushima S, Fujita T, Kobayashi J, Fukushima N. Clinical Outcomes of Patients With the HeartMate II Left Ventricular Assist Device: A Single-center Experience From Japan. Transplantation Proceedings. 50, 2726-2732, 2018.
- Kimura Y, Seguchi O, Iwasaki K, Toda K, Kikuchi N, Matsuda S, Kumai Y, Kuroda K, Wada K, Matsumoto Y, Fukushima S, Yanase M, Fujita T, Kobayashi J, Fukushima N. Impact of Coronary Artery Calcification in the Donor Heart on Transmitted Coronary Artery Disease in Heart Transplant Recipients. Circulation Journal. 82, 3021-3028, 2018.
- Fukuma K, Seguchi O, Saito K, Kuroda K, Nakajima S, Sato T, Yanase M, Matsumoto Y, Fukushima S, Fujita T, Kobayashi J, Nagatsuka K, Fukushima N. The Clinical Implication of Transcranial Doppler Detection of Microembolic Signals in Patients with Heartmate II. Asaio Journal. 64, 694-696, 2018.
- Fukushima N. Is B-type natriuretic peptide (BNP) similarly associated with mortality in patients with and without heart failure? Annals of Translational Medicine. 6, S9, 2018.
- Iwasaki K, Seguchi O, Mochizuki H, Kimura Y, Toda K, Kumai Y, Kuroda K, Nakajima S, Watanabe T, Yanase M, Matsumoto Y, Fukushima S, Fujita T, Kobayashi J, Fukushima N. Terminal Ileac Ulcers Mimicked Post-transplantation Lymphoproliferative Disorder in a Heart Recipient Treated With Everolimus: A Case Report. Transplantation Proceedings. 50, 4053-4056, 2018.
- Takayoshi M, Wada K, Terada Y, Matsuda S, Nakagita K, Oita A, Takada M, Shionoiri A, Sunami H, Nakajima S, Kuroda K, Sato T, Seguchi O, Yanase M, Fukushima N. Use of rifabutin to treat tuberculosis in a cardiac transplant recipient: A case report. International Journal of Clinical Pharmacology and Therapeutics. 56, 184-188, 2018.
- Wakamiya A, Seguchi O, Shionoiri A, Kumai Y, Kuroda K, Nakajima S, Yanase M, Matsuda S, Wada K, Matsumoto Y, Fukushima S, Fujita T, Kobayashi J, Fukushima N. Paradoxical Reaction of Tuberculosis in a Heart Transplant Recipient During Antituberculosis Therapy: A Case Report. Transplantation Proceedings. 50, 947-949, 2018.
- Kitagaki K, Nakanishi M, Ono R, Yamamoto K, Suzuki Y, Fukui N, Yanagi H, Konishi H, Yanase M, Fukushima N. Cholinesterase levels predict exercise capacity in cardiac recipients early after transplantation. Clinical Transplantation. 32, e13170, 2018.
- Matsumoto M, Asaumi Y, Nakamura Y, Nakatani T, Nagai T, Kanaya T, Kawakami S, Honda S, Kataoka Y, Nakajima S, Seguchi O, Yanase M, Nishimura K, Miyamoto Y, Kusano K, Anzai T, Noguchi T, Fujita T, Kobayashi J, Ishibashi-Ueda H, Shimokawa H, Yasuda S. Clinical determinants of successful weaning from extracorporeal membrane oxygenation in patients with fulminant myocarditis. ESC Heart Failure. 5, 675-684, 2018.
- Toda K, Fujita T, Seguchi O, Yanase M, Nakatani T. Role of percutaneous veno-arterial extracorporeal membrane oxygenation as bridge to left ventricular assist device. Journal of Artificial Organs. 21, 39-45, 2018.
- Hata H, Fujita T, Ishibashi-Ueda H, Kuroda K, Seguchi O, Matsumoto Y, Yanase M, Sato T, Nakajima S, Fukushima N, Kobayashi J. Impact of mitral valve intervention with left ventricular assist device implantation on postoperative outcomes and morphologic change. Journal of Artificial Organs. 21, 164-171, 2018.
- 福嶌 教偉, 小野 稔, 齋木 佳克. 日本における心臓移植報告(2017年度). 移植. 53, 125-132, 2018.
- 福嶌 教偉. 私と臓器保存. Organ Biology. 25, 121-128, 2018.
- 松田 紗知, 和田 恭一. 心臓移植後患者におけるCYP3A5遺伝子多型に基づくタクロリムス個別化免疫抑制療法. Organ Biology. 25, 154-157, 2018.
- 木村 祐樹, 熊井 優人, 黒田 健輔, 松本 順彦, 佐藤 琢磨, 瀬口 理, 福嶌 五月, 簗瀬 正伸, 藤田 知之, 成海 仁在, 宮田 茂樹, 小林 順二郎, 福嶌 敎偉. 心臓移植後の抗体関連型拒絶反応におけるC1q 結合能検査の意義の検討. Organ Biology. 25, 158-162, 2018.
- 田村 まどか. 小児臓器移植における Child Life Specialist の役割. Organ Biology. 25, 149-153, 2018.
- 福嶌 教偉. H外科治療に関連する諸問題 心臓移植. 小児・成育循環器学. 263-268, 2018.
- 福嶌 教偉. H外科治療に関連する諸問題 心肺同時移植. 小児・成育循環器学. 273-274, 2018.
- 福嶌 教偉. 免疫抑制薬TDM 標準化ガイドライン 2018 [臓器移植編] 第2版. 心臓移植に関する箇所, 2018.
- 福嶌 教偉. 臓器移植抗体陽性診療ガイドライン 2018年版. 心臓移植に関する箇所, 2018.
- 簗瀬 正伸. 三好論文に対するEditorial Comment. 心臓. 50, 326-327, 2018.