麻酔科
研究活動の概要
手術室において麻酔科は2018年1年間に2458症例麻酔管理をおこなっています。そのうち全身麻酔は2310症例で、心臓大血管手術が1208症例と半数以上を占めています。心臓大血管手術症例は小児も含めて、ほぼ全症例で術中経食道心エコーによるモニタをおこない、評価診断を行っています。また、脳酸素飽和度の連続モニタリングを行い、術中の脳機能を評価しております。胸腹部の大血管手術や脳外科手術症例を対象として運動誘発電位をモニタしております。
脳神経外科手術が397症例でした。6歳未満の小児症例が317症例と増加しています。帝王切開麻酔管理は118症例でした。カテーテル治療の麻酔管理症例も増加しており、ハイブリッド手術室はほとんど毎日稼働している状況でした。緊急手術も約30%を占めており、夜間祝祭日も麻酔科医3人体制で対応してきました。
心臓大血管手術後の成人集中治療室にも麻酔科医を毎日平日は1-2名派遣して呼吸循環管理を行っています。集中治療研修認定施設にもなっております。
経食道心エコー、脳酸素飽和度モニタリング、運動誘発電位などの日常モニタリングによる臨床研究をはじめ、脳血流測定や腸内細菌の変化などの測定研究も行っております。右心機能や3Dエコーによる測定、非侵襲的心機能評価なども取り組んでいます。
研究業績
- Kanemaru E, Yoshitani K, Kato S, Tanaka Y, Ohnishi Y. Reappearance of Motor-Evoked Potentials During the Rewarming Phase After Deep Hypothermic Circulatory Arrest. Journal of Cardiothoracic and Vascular Anesthesia. 32, 709-714, 2018.
- Konagai N, Fukui S, Kitano M, Asaumi Y, Nakanishi M, Ogo T, Fujita T, Ohnishi Y, Kobayashi J, Yasuda S. Successful Transcatheter Atrial Septal Defect Closure Prior to Coronary Artery Bypass Grafting Using Anti-Congestive Therapies and Intraaortic Balloon Pumping in a Patient with Severe Ischemic Cardiomyopathy and Triple-Vessel Coronary Artery Disease. International Heart Journal. 59, 1480-1484, 2018.
- Maeda T, Hattori K, Sumiyoshi M, Kanazawa H, Ohnishi Y. Accuracy and trending ability of the fourth-generation FloTrac/Vigileo SystemTM in patients undergoing abdominal aortic aneurysm surgery. Journal of Anesthesia. 32, 387-393, 2018.
- Maeda T, Ishihara T, Miyata S, Yamashita K, Sasaki H, Kobayashi J, Ohnishi Y, Nishimura K, Shintani A, Iso H. Evaluating the Effect on Mortality of a No-Tranexamic acid (TXA) Policy for Cardiovascular Surgery. Journal of Cardiothoracic and Vascular Anesthesia. 32, 1627-1634, 2018.
- Maeda T, Michihata N, Sasabuchi Y, Matsui H, Ohnishi Y, Miyata S, Yasunaga H. Safety of Tranexamic Acid During Pediatric Trauma: A Nationwide Database Study. Pediatric Critical Care Medicine. 19, e637-e642, 2018.
- Okada A, Kanzaki H, Amaki M, Kataoka Y, Miyamoto K, Hamatani Y, Fujino M, Takahama H, Hasegawa T, Shimahara Y, Morita Y, Sugano Y, Kusano K, Ohnishi Y, Fujita T, Kobayashi J, Anzai T, Yasuda S. Successful Treatment of Mitral Regurgitation after Transapical Transcatheter Aortic Valve Implantation by Percutaneous Edge-to-edge Mitral Valve Repair (MitraClip®)-The First Combination Therapy Performed in Japan-. Internal Medicine. 57, 1105-1109, 2018.
- Yoshitani K, Masui K, Kawaguchi M, Kawamata M, Kakinohana M, Kato S, Hasuwa K, Yamakage M, Yoshikawa Y, Nishiwaki K, Aoyama T, Inagaki Y, Yamasaki K, Matsumoto M, Ishida K, Yamashita A, Seo K, Kakumoto S, Hayashi H, Tanaka Y, Tanaka S, Ishida T, Uchino H, Kakinuma T, Yamada Y, Mori Y, Izumi S, Nishimura K, Nakai M, Ohnishi Y. Clinical Utility of Intraoperative Motor-Evoked Potential Monitoring to Prevent Postoperative Spinal Cord Injury in Thoracic and Thoracoabdominal Aneurysm Repair: An Audit of the Japanese Association of Spinal Cord Protection in Aortic Surgery Database. Anesthesia and Analgesia. 126, 763-768, 2018.
- Tsukinaga A, Maeda T, Takaki S, Michihata N, Ohnishi Y, Goto T. Relationship between fresh frozen plasma to packed red blood cell transfusion ratio and mortality in cardiovascular surgery. Journal of Anesthesia. 32, 539-546, 2018.
- 大西 佳彦. 僧帽弁閉鎖不全症に対する新たなカテーテル治療法の展望と麻酔管理の要点. 麻酔. 67, 73-81, 2018.
- 大西 佳彦. カテーテル大動脈弁置換術(TAVI)の全身麻酔管理. 臨床麻酔. 42, 435-440, 2018.
- 住吉 美穂, 亀井 政孝, 窪田 陽介, 稲冨 佑弦, 小林 順二郎, 大西 佳彦. 外設置型両心補助人工心臓植込み患者に対する右心補助人工心臓離脱評価を全身麻酔下に実施した症例. 日本臨床麻酔学会誌. 38, 11-18, 2018.
- 吉谷 健司. 第6章 モニタリング 13 脳の酸素モニタリング. 麻酔科研修ノート 改訂第3版. 2018.
- 吉谷 健司. モニタリング NIRS. ワンランク上の心臓麻酔に必要なエビデンス. 29-33, 2018.
- 大西 佳彦. 脳死判定の仕方、臓器移植に関する諸問題. 標準麻酔科学 第7版. 288-291, 2018.
- 江坂 真理子, 大西 佳彦. 心疾患合併妊娠のチーム医療 麻酔科医. 心疾患合併妊娠の管理. 196-201, 2018.
- 大西 佳彦. 心臓移植後の患者. 麻酔科医のためのリスクを有する患者の周術期管理. 102-105, 2018.
- 大西 佳彦. 麻酔管理 移植. ワンランク上の心臓麻酔に必要なエビデンス. 149-154, 2018.