周産期・婦人科
研究活動の概要

 周産期・婦人科では母体心臓病合併妊娠の管理、母体の脳血管障害合併妊娠の管理、胎児心臓病に関する妊娠、出産の管理を中心に診療している。研究はこの3つの診療の柱を中心に進められている。
 母体合併症妊娠に関しては2016年から循環器病研究開発費研究(28-4-2)として「妊娠中の重篤な脳血管、心血管系合併症と妊娠高血圧症候群の関連、予知に関する研究」を開始した。この研究では日本産婦人科医会と共同で行っている妊産婦死亡調査、評価を中核として、日本全国で発生する妊産婦死亡の原因解析を前向き登録しながら行っている。妊産婦死亡に関してはさらに大阪府からの委託を受けて大阪産婦人科医会のもとで行っている大阪府における妊産婦死亡の調査を引き続き行い年次報告をしている。
 妊産婦死亡にも強い関わりを持つ妊娠高血圧症候群も大きな研究課題である。妊娠高血圧症候群の発症予知や発症した場合の脳血管、心血管系への影響と予後の研究を進めている。また、妊娠高血圧症候群がその発症因子となる周産期心筋症の前向き登録事業もこれまで通り進められている。
 胎児心疾患に関しては超音波セミナーを毎年夏に開催している。周辺地域のみならず大阪全域の総合病院産婦人科、産科開業医によびかけ、医師、超音波検査技師、看護師の胎児心臓病診断の技術向上のための教育的セミナーへの参加が得られた。本研究では地域の有床診療所で行なわれる胎児心臓病スクリーニングの改善が最も重要であり、研究参加者の発掘は重要性が高い。これまでの当センターへの紹介症例を中心にViewPal(GE)を用いて疾患別のライブラリーを構築している。このライブラリーは今後のスクリーニング精度向上のための教育の素材作成に有用である。

2017年の主な研究成果
  1. 胎児頻脈性不整脈に関する多施設共同研究(厚生労働科学研究補助金「科学的根拠に基づく胎児治療法の臨床応用に関する研究(左合班)」)の中核施設としてプロトコールを作成し前向き研究を継続中である
  2. 周産期心筋症に関する前向き登録をはじめ、病態解明の研究を進めている。また、心筋症特異的遺伝子との関連を解明した
  3. 母体心疾患合併妊娠の研究成果を疾患ごとにまとめpublishしている
  4. 日本妊娠高血圧学会の新しい診療ガイドラインの策定に参加、協力した
  5. 日本小児循環器学会の成人先天性心疾患診療ガイドラインを部分執筆した
  6. 大阪府における妊産婦死亡の調査を行い発表した
  7. 先天性心疾患移行期医療に関する提言の作成に参加した
  8. 羊水中、臍帯血中のANP、BNPと胎児心機能についての研究を進めた
  9. 胎児心臓MRIの心電図同期に関する研究をドイツ・ハンブルグ大学と共同研究している
研究業績
  1. Daimon A, Kamiya CA, Iwanaga N, Ikeda T, Nakanishi N, Yoshimatsu J. Management of pulmonary vasodilator therapy in three pregnancies with pulmonary arterial hypertension. The Journal of Obstetrics and Gynaecology Research. 43, 935-938, 2017.
  2. Ebishima H, Kurosaki K, Yoshimatsu J, Shiraishi I. Main pulmonary artery cross-section ratio is low in fetuses with tetralogy of Fallot and ductus arteriosus-dependent pulmonary circulation. Cardiology in the Young. 27, 1162-1166, 2017.
  3. Ishibashi K, Aiba T, Kamiya C, Miyazaki A, Sakaguchi H, Wada M, Nakajima I, Miyamoto K, Okamura H, Noda T, Yamauchi T, Itoh H, Ohno S, Motomura H, Ogawa Y, Goto H, Minami T, Yagihara N, Watanabe H, Hasegawa K, Terasawa A, Mikami H, Ogino K, Nakano Y, Imashiro S, Fukushima Y, Tsuzuki Y, Asakura K, Yoshimatsu J, Shiraishi I, Kamakura S, Miyamoto Y, Yasuda S, Akasaka T, Horie M, Shimizu W, Kusano K. Arrhythmia risk and β-blocker therapy in pregnant women with long QT syndrome. Heart. 103, 1374-1379, 2017.
  4. Miyake A, Sakaguchi H, Miyazaki A, Miyoshi T, Aiba T, Shiraishi I. Successful prenatal management of ventricular tachycardia and second-degree atrioventricular block in fetal long QT syndrome. HeartRhythm Case Reports. 3, 53-57, 2017.
  5. Miyoshi T, Katsuragi S, Neki R, Kurosaki K, Shiraishi I, Nakai M, Nishimura K, Yoshimatsu J, Ikeda T. Cardiovascular profile score as a predictor of acute intrapartum non-reassuring fetal status in infants with congenital heart defects. The Journal of Maternal-Fetal & Neonatal Medicine. 30, 2831-2837, 2017.
  6. Miyoshi T, Maeno Y, Sago H, Inamura N, Yasukochi S, Kawataki M, Horigome H, Yoda H, Taketazu M, Shozu M, Nii M, Hagiwara A, Kato H, Shimizu W, Shiraishi I, Sakaguchi H, Ueda K, Katsuragi S, Ikeda T, Yamamoto H, Hamasaki T; Japan Fetal Arrhythmia Group. Antenatal antiarrhythmic treatment for fetal tachyarrhythmias: a study protocol for a prospective multicentre trial. BMJ Open. 7, e016597, 2017.
  7. Samura O, Sekizawa A, Suzumori N, Sasaki A, Wada S, Hamanoue H, Hirahara F, Sawai H, Nakamura H, Yamada T, Miura K, Masuzaki H, Nakayama S, Okai T, Kamei Y, Namba A, Murotsuki J, Tanemoto T, Fukushima A, Haino K, Tairaku S, Matsubara K, Maeda K, Kaji T, Ogawa M, Osada H, Nishizawa H, Okamoto Y, Kanagawa T, Kakigano A, Kitagawa M, Ogawa M, Izumi S, Katagiri Y, Takeshita N, Kasai Y, Naruse K, Neki R, Masuyama H, Hyodo M, Kawano Y, Ohba T, Ichizuka K, Kido Y, Fukao T, Miharu N, Nagamatsu T, Watanabe A, Hamajima N, Hirose M, Sanui A, Shirato N, Yotsumoto J, Nishiyama M, Hirose T, Sago H. Current status of non-invasive prenatal testing in Japan. The Journal of Obstetrics and Gynaecology Research. 43, 1245-1255, 2017.
  8. Sato H, Kamiya CA, Sawada M, Horiuchi C, Tsuritani M, Iwanaga N, Ohuchi H, Shiraishi I, Ichikawa H, Yoshimatsu J. Changes in echocardiographic parameters and hypertensive disorders in pregnancies of women with aortic coarctation. Pregnancy Hypertension. 10, 46-50, 2017.
  9. Tanaka H, Katsuragi S, Osato K, Hasegawa J, Nakata M, Murakoshi T, Yoshimatsu J, Sekizawa A, Kanayama N, Ishiwata I, Ikeda T. The increase in the rate of maternal deaths related to cardiovascular disease in Japan from 1991-1992 to 2010-2012. Journal of Cardiology. 69, 74-78, 2017.
  10. Tanaka H, Katsuragi S, Osato K, Hasegawa J, Nakata M, Murakoshi T, Yoshimatsu J, Sekizawa A, Kanayama N, Ishiwata I, Ikeda T. Value of fibrinogen in cases of maternal death related to amniotic fluid embolism. The Journal of Maternal-Fetal & Neonatal Medicine. 30, 2940-2943, 2017.
  11. Tsuritani M, Kamiya CA, Sawada M, Horiuchi C, Iwanaga N, Yoshimatsu J. Intra- and post-partum acute aortic dissection (Stanford type B): Report of two cases. The Journal of Obstetrics and Gynaecology Research. 43, 1629-1633, 2017.
  12. 石橋 耕平, 相庭 武司, 神谷 千津子, 草野 研吾. QT延長症候群患者の妊娠・出産時の不整脈リスクとβ遮断薬治療. 循環器病研究の進歩. XXXVIII, 30-36, 2017.
  13. 上田 優輔, 吉松 淳. 炎症性サイトカインを中心とした早産の病態とその臨床応用. 別冊 BIO Clinica 慢性炎症と疾患. 6, 50-55, 2017.
  14. 桂木 真司, 吉松 淳, 池田 智明. 循環器疾患合併妊婦の妊娠・分娩管理 血管系疾患. Heart View. 21, 409-419, 2017.
  15. 神谷 千津子. 【産科編】動悸・息切れ. 周産期医学 増刊号 母と子の診断羅針盤. 47, 177-182, 2017.
  16. 神谷 千津子. 妊産婦の心血管疾患. 母胎救命アドバンスガイドブック J-MELS. 273-280, 2017.
  17. 吉松 淳. 【産科編】心拍の異常. 周産期医学 増刊号 母と子の診断羅針盤. 47, 183-187, 2017.
  18. 吉松 淳. 合併症妊娠(内科疾患). 今日の治療指針 2017年版. 1282-1284, 2017.
  19. 吉松 淳. 脳出血. 産婦人科・新生児領域の血液疾患 診療の手引き. 84-88, 2017.
  20. 吉松 淳. 循環器疾患と避妊法. Heart View. 21, 361-364, 2017.
  21. 吉松 淳. 先天性心疾患患者の妊娠と出産-可能性と限界-. Heart View. 21, 509-512, 2017.
  22. 三好 剛一, 根木 玲子. 深部静脈血栓症合併妊娠における分娩時の一時的下大静脈フィルターの再評価. 日本産婦人科・新生児血液学会誌. 26, 1-7, 2017.
  23. 三好 剛一, 池田 智明. 胎児頻脈性および徐脈性不整脈の胎児治療. 周産期医学. 47, 535-538, 2017.
  24. 三好 剛一, 池田 智明. 周産期管理における胎児心磁図の役割. Fetal & Neonatal Medicine. 9, 64-67, 2017.
  25. 三好 剛一. 症例:胎児血流計測(6)胎児不整脈を認めたら? 臨床婦人科産科 増刊号 産婦人科画像診断トレーニング この所見をどう読むか? 71, 151-154, 2017.
  26. 神谷 千津子. 循環器疾患合併妊婦の妊娠・分娩管理 心筋症. Heart View. 21, 420-425, 2017.
  27. 神谷 千津子. 周産期心筋症の診断と治療. 循環器専門医. 25, 75-81, 2017.
  28. 神谷 千津子. 周産期心筋症. 循環器内科. 81, 79-84, 2017.
  29. 神谷 千津子. 妊娠出産と心臓病 周産期(産褥性)心筋症を中心に考える. 進歩する心臓研究. XXXVII, 24-30, 2017.
  30. 神谷 千津子. 周産期心筋症. 成人病と生活習慣病. 47, 1316-1321, 2017.
  31. 神谷 千津子. 周産期(産褥性)心筋症の最新知見-疫学、病因、治療、遺伝子研究まで-. 糖尿病と妊娠 学会記録号. 17, S-40-S-42, 2017.
  32. 堀内 縁, 吉松 淳. 心疾患合併妊娠における無痛分娩. 臨床婦人科産科. 71, 206-212, 2017.