心臓外科
研究活動の概要
心臓外科は、主として虚血性心疾患、弁膜疾患、不整脈外科などの成人後天性心疾患を担当している。末期的心不全に対する外科治療や重症弁膜症については臓器移植部や心Cグループと連携して治療研究を行っている。また、外科治療成績の解析や新しい術式開発に関連した臨床研究を行うとともに、臓器移植部、麻酔科、当センター研究所の各部門などと連携し、トランスレーショナル・リサーチに積極的に取り組んでいる。また本邦での様々な治験を積極的に受託している。具体的なテーマとしては以下のテーマの研究を行っている。
- 冠動脈バイパス術関連
- 透析患者における心拍動下冠動脈バイパス術(OPCAB)の遠隔成績
- 糖尿病患者における冠動脈バイパス術と冠動脈インターベンションの遠隔成績比較
- 橈骨動脈グラフトの遠隔成績
- 虚血性僧帽弁閉鎖不全症に対する手術適応と成績の検討
- 虚血性心筋症に対する左室形成術の検討
- 術後早期の脳合併症の予防
- 心房細動を合併した僧帽弁閉鎖不全に対するmaze手術成績
- 凍結治療によるmaze手術の遠隔成績
- Maze手術の成績向上に関する研究
- 右小切開胸による低侵襲meze手術の開発
- 弁形成術および弁置換術後の遠隔成績の検討
- 狭小大動脈弁輪患者の弁置換術成績
- 生体弁、機械弁の比較
- Patient prosthetic mismatchの研究
- 弁膜症再手術の手術成績
- 感染性心内膜炎(自己弁感染・人工弁感染)に対する手術成績
- 拡張型心筋症の外科治療(心臓移植・左室形成術・補助人工心臓装着
- 11. ロボット医療支援システムを使用した心臓外科手術
- 完全内視鏡下冠動脈バイパス術の臨床治験
- 小切開僧帽弁形成術及び心房中隔欠損孔閉鎖術
- 心筋芽細胞移植による虚血性心疾患の治療
- 80歳以上超高齢者の手術成績の検討
- 大動脈弁狭窄症に対する経カテーテル大動脈弁植え込み術の臨床治験
- 超高齢者の心臓手術リスクの分析
2013年の主な研究成果
- 冠状動脈バイパス術におけるグラフトの理想的な使用法を示した。
- 虚血性僧帽弁閉鎖不全、虚血性心筋症患者の予後を検討し、再発のリスクファクターを解析した。
- 小口径大動脈弁位生体弁の遠隔成績を明らかにした。
- 三尖弁閉鎖不全に対する弁輪形成術の遠隔成績を明らかにした。
- 僧帽弁手術を行った患者において凍結治療によるメイズ手術の成績を検討した。
- 低侵襲僧帽弁形成術の成績を明らかにした。
- CABG術後の大動脈弁置換術の危険性とカテーテル大動脈弁植え込み術の適応を示した。
- CTによる冠動脈バイパス評価の有用性について冠動脈造影と比較検討した。
- 80歳以上の超高齢者では、腎不全、COPDが手術成績不良の原因であることを明らかにし、経カテーテル大動脈弁植え込み術の適応患者を明らかにした。
- 術後縦隔炎による入院期間の延長と医療費増大を明らかにした。
- 補助人工心臓の問題点と対策を検討し報告した。
研究業績
- Kobayashi J, Fujita T and Shimahara Y. Multicenter Angiographic Analysis of Early Graft Patency in Relation to Graft Material and Off-Pump Bypass Grafting in Japan. (in press)Chapter 3. Evidence in OPCAB: Critical appraisal of recent RCT & Evidence on OPCAB made in Japan. , ,2013.
- Ogura S, Shimosawa T, Mu S, Sonobe T, Kawakami-Mori F, Wang H, Uetake Y, Yoshida K, Yatomi Y, Shirai M and Fujita T. Oxidative stress augments pulmonary hypertension in chronically hypoxic mice overexpressing the oxidized LDL receptor. AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-HEART AND CIRCULATORY PHYSIOLOGY. 305,H155-H162,2013.
- Iwashima Y, Yanase M, Horio T, Seguchi O, Murata Y, Fujita T, Toda K, Kawano Y and Nakatani T. Impact of Pump Replacement on Outcome in Advanced Heart Failure Patients With Left Ventricular Assist System. ARTIFICIAL ORGANS. 37,606-614,2013.
- Iba Y, Fukazawa K, Minatoya K, Matsuda H, Sasaki H, Tanaka H, Kobayashi J and 2013 Ann. Non-dilated abdominal aortic rupture caused by acute type B aortic dissection. Asian Cardiovasc Thorac. , ,2013.
- Koga M, Sato S, Nagatsuka K, Minematsu K and Toyoda K. Early Effect of Therapeutic Time Window Extension to 4.5 h for Intravenous rt-PA Therapy in Acute Stroke. CEREBROVASCULAR DISEASES. 36,10,2013.
- Fukuda T, Matsuda H, Doi S, Sugiyama M, Morita Y, Yamada M, Yokoyama H, Minatoya K, Kobayashi J and Naito H. Evaluation of Automated 2D-3D Image Overlay System Utilizing Subtraction of Bone Marrow Image for EVAR: Feasibility Study. EUROPEAN JOURNAL OF VASCULAR AND ENDOVASCULAR SURGERY. 46,75-81,2013.
- Kobayashi J. Changing strategy for aortic stenosis with coronary artery disease by transcatheter aortic valve implantation: 2013; 61: 663?668. Gen Thorac Cardiovasc Surg. 61,663-668,2013.
- Seguchi O, Fujita T, Murata Y, Yanase M, Higashi M, Toda K and Nakatani T. Bone-destroying candida infection following left ventricular assist device explant. JOURNAL OF ARTIFICIAL ORGANS. 16,258-262,2013.
- Okamura H, Yasuda S, Sato S, Ogawa K, Nakajima I, Noda T, Shimahara Y, Hayashi T, Onishi Y, Kobayashi J, Kamakura S, Ogawa H and Shimizu W. Initial experience using Excimer laser for the extraction of chronically implanted pacemaker and implantable cardioverter defibrillator leads in Japanese patients. JOURNAL OF CARDIOLOGY. 62,195-200,2013.
- Nakamura M, Kiyama M, Kitamura A, Ishikawa Y, Sato S, Noda H and Yoshiike N. Revised System to Evaluate Measurement of Blood Chemistry Data From the Japanese National Health and Nutrition Survey and Prefectural Health and Nutrition Surveys. JOURNAL OF EPIDEMIOLOGY. 23,28-34,2013.
- Hata H, Fujita T, Shimahara Y, Sato S, Yanase M, Seguchi O, Murata Y, Ishibashi-Ueda H, Nakatani T and Kobayashi J. Pathological Analysis of the Aortic Valve after Long-Term Mechanical Circulatory Support. JOURNAL OF HEART AND LUNG TRANSPLANTATION. 32,S279,2013.
- Matsumoto M, Yasuda S, Yamane T, Adachi T, Miyagi T, Nagai T, Fujino M, Asaumi Y, Kumasaka R, Arakawa T, Kotani J, Sakamoto H, Noguchi T, Goto Y, Yokoyama H, Anzai T, Shimizu W, Ishihara M, Nakatani T, Kobayashi J and Ogawa H. OVER 20-YEAR TREND OF IN-HOSPITAL MORTALITY IN PATIENTS WITH CARDIOGENIC SHOCK USING PERCUTANEOUS EXTRACORPOREAL MEMBRANE OXYGENATION: COMPARISON BETWEEN ACS AND NON-ACS PATIENTS. JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY. 61,E18,2013.
- Sato S, Uehara T, Hayakawa M, Nagatsuka K, Minematsu K and Toyoda K. Intra- and extracranial atherosclerotic disease in acute spontaneous intracerebral hemorrhage. JOURNAL OF THE NEUROLOGICAL SCIENCES. 332,116-120,2013.
- Fujita T, Hata H, Shimahara Y, Sato S and Kobayashi J. Initial experience with internal mammary artery harvesting with the da Vinci Surgical System for minimally invasive direct coronary artery bypass. Surg Today. , ,2013.
- Fujita T, Kobayashi J, Hata H, Murata Y, Seguchi O, Yanase M, Shimahara Y, Sato S and Nakatani T. Off-pump coronary artery bypass grafting for a left main lesion due to cardiac allograft vasculopathy in Japan: first report of a case.. Surg Today. , ,2013.
- 中村 知久, 津田 悦子, 藤野 雅史, 野口 暉夫, 坂本 裕樹, 島原 祐介, 小林 順二郎, 後藤 葉, 石原 正治, 安田 聡, 小川 久雄. 急激に能が低下した成人川崎病既往の1例. PROGRESS IN MEDICINE. 33,1501-1505,2013.
- 島原 佑介, 小林 順二郎. 肥大型心筋症の外科手術. サーキュレーション・アップ・トゥ・デート. 8,56-62,2013.
- 佐藤 俊輔, 小林 順二郎. 3 術後に発生しやすい合併症 10 脳梗塞. ハートナーシング. 26,597-598,2013.
- 佐藤 俊輔, 小林 順二郎. 3 術後に発生しやすい合併症 11 対麻痺. ハートナーシング. 26,598,2013.
- 佐藤 俊輔, 小林 順二郎, 岡村 英夫. 2 術式別解説 12 デバイス植込み術. ハートナーシング. 26,587-589,2013.
- 角南 春樹, 佐藤 琢真, 村田 欣洋, 瀬口 理, 簗瀬 正伸, 秦 広樹, 藤田 知之, 小林 順二郎, 和田 恭一, 植田 初江, 中谷 武嗣. DS02-1 当院の国内心移植症例における移植後遠隔期合併症と管理. 移植. 48,186,2013.
- 秦 広樹, 藤田 知之, 島原 佑介, 佐藤 俊輔, 簗瀬 正伸, 瀬口 理, 村田 欣洋, 中谷 武嗣, 小林 順二郎. S05-4 植込み型補助人工心臓の現状と将来. 移植. 48,197,2013.
- 瀬口 理, 中嶋 七重, 稗田 道成, 渡邉 琢也, 佐藤 琢真, 角南 春樹, 村田 欣洋, 簗瀬 正伸, 秦 広樹, 藤田 知之, 小林 順二郎, 中谷 武嗣. 60歳以上の高齢レシピエントに対する高齢マージナルドナー心移植の経験. 移植. 48,162-166,2013.
- 瀬口 理, 藤田 知之, 村田 欣洋, 簗瀬 正伸, 秦 広樹, 角南 春樹, 佐藤 琢真, 小林 順二郎, 中谷 武嗣. WS10-5 心移植候補症例における臓器機能評価. 移植. 48,247,2013.
- 渡邉 琢也, 村田 欣洋, 瀬口 理, 稗田 道成, 佐藤 琢磨, 角南 春樹, 秦 広樹, 藤田 知之, 簗瀬 正伸, 小林 順二郎, 中谷 武嗣. DS04-6 心臓移植における移植心冠動脈病変に対する検討. 移植. 48s,195,2013.
- 藤田 知之, 秦 広樹, 瀬口 理, 村田 欣洋, 簗瀬 正伸, 中谷 武嗣, 小林 順二郎. DS01-2 心移植の立場から. 移植. 48,183,2013.
- 簗瀬 正伸, 佐藤 琢真, 角南 春樹, 村田 欣洋, 瀬口 理, 秦 広樹, 藤田 知之, 小林 順二郎, 宮田 茂樹, 植田 初江, 中谷 武嗣. WS25-3 国立循環器病研究センターにおける重症心不全に対する集学的治療. 移植. 48,290,2013.
- 伊庭 裕, 湊谷 謙司, 松田 均, 佐々木 啓明, 田中 裕史, 尾田 達哉, 斎藤 正博, 小曳 純平, 小林 順二郎. 弓部大動脈全置換術の術式の工夫とその早期及び遠隔成績. 胸部外科. 66,977-983,2013.
- 中谷 武嗣, 秦 広樹, 藤田 知之, 小林 順二郎, 村田 欣洋, 瀬口 理, 簗瀬 正伸, 堀 由美子, 和田 恭一, 植田 初江, 宮田 茂樹, 内藤 博昭. 心臓移植および補助人工心臓の経験. 胸部外科. 66,63-67,2013.
- 島原 佑介, 小林 順二郎. 心筋症の外科治療. 循環器内科. 73,443-452,2013.
- 四井田 英樹, 林 輝行, 西岡 宏, 守田 佳保里, 小宮山 萌実, 西垣 孝行, 高橋 裕三, 藤田 知之, 小林 順二郎. S-IV-5 僧帽弁閉鎖不全に対する低侵襲心臓外科手術の人工心肺法. 体外循環技術. 40,337,2013.
- 秦 広樹, 小林 順二郎. 心房細動を合併した冠動脈疾患症例に対する手術治療戦略. 日本冠疾患学会雑誌. 19,90-94,2013.
- 藤吉 俊毅, 松田 均, 堂前 圭太郎, 福田 哲也, 神崎 歩, 伊庭 裕, 田中 裕史, 佐々木 啓明, 湊谷 謙司, 小林 順二郎. Hybrid Arch TEVAR術後に合併した脳梗塞症例の検討. 日本心臓血管外科学会雑誌. 42,255-259,2013.