メニュー

OIL・サイエンスカフェについて

過去のイノベーションカフェ

 

国循や他のアカデミア、企業やベンチャーの優れた技術、研究シーズや現場でのニーズ等をお互いに紹介し合うことで、革新的医療イノベーションを実現すべく、新たな連携や共同研究につながる出逢い、マッチング創出の機会を設けることを目的としています。
第1回・第2回は「コラボカフェ(国循研究者から企業へのシーズ紹介)」として開催し、第3回からは大阪商工会議所との共催で「イノベーションカフェ」として開催しています。

第22回イノベーションカフェ おでかけMOBIO-Cafe-Meeting in 国循

日時 2023年2月22日(水)16:30~18:10
会場 サイエンスカフェからリアルとオンラインのハイブリッド開催
発表者
・亜木津工業株式会社
・株式会社渡辺製作所
・株式会社別処電線製造所
・マコトバイオニクス株式会社
・田尻薄片製作所
参加人数 39人
 

イノベーションカフェサテライト(健都コーディネート機能構築事業研究発表会)

日時 2023年2月7日(火)15:00~17:00
会場 サイエンスカフェからリアルとオンラインのハイブリッド開催
発表者・発表企業
・リアルワールドゲームス株式会社
・二九精密機械工業株式会社
・株式会社Genics
・西日本電信電話株式会社
・サントリーグローバルイノベーションセンター株式会社
参加人数 74人
 

Innovation Café vol.21 Supported by PLUG AND PLAY JAPAN~DAY2

日時 2023年1月16日(月)16:30~18:10
会場 サイエンスカフェからリアルとオンラインのハイブリッド開催
発表者
・CARDIAUS project 桝田 浩禎様
・株式会社Remohab
参加人数 59人
 

Innovation Café vol.21 Supported by PLUG AND PLAY JAPAN~DAY1

日時 2022年12月13日(火)16:30~18:10
会場 サイエンスカフェからリアルとオンラインのハイブリッド開催
発表者
・大阪大学心臓血管外科 桝田 浩禎様
参加人数 49人
 

第20回 

日時 2022年11月9日(水)16:30~18:10
会場 サイエンスカフェからリアルとオンラインのハイブリッド開催
発表者・発表企業
・国立研究開発法人産業技術総合研究所首席研究員 夏目 徹様
・株式会社北浜製作所
・株式会社タカゾノ
参加人数 60人
 

イノベーションカフェPresents オープンイノベーション講座~ベーシックコース~

日時 2022年10月20日(木)10:00~17:00、21日(金)9:30~17:00
会場 サイエンスカフェ
・ご挨拶 オープンイノベーションセンターセンター長 宮本 恵宏 先生
・循環器とは?循環器病とは? 副院長 野口 輝夫 先生
・医療機器開発と実用化まで(入門) 産学連携本部連携戦略室長 富畑 賢司
・循環器とは?循環器病とは? 脳血管内科部長 古賀 政利 先生
・医工連携をうまく進めるために 大分大学臨床医工学センター 穴井 博文 教授
・コミュニケーション・ファシリテーションスキル 大阪大学 根岸 和政 先生
・ワークショップ~デザイン視点で医療現場の課題を解決しよう「医療とデザイン、デザイン思考」トレーニングセンター見学&バックヤードツアー 京都市立芸術大学 辰巳 明久 教授、大阪工業大学知的財産学部 吉田 悦子 准教授
・医療機器開発と知的財産デザインの重要性と知財ミックス 特許業務法人藤本パートナーズ副所長 野村 慎一 弁理士
・修了証授与 オープンイノベーションセンターセンター長 宮本 恵宏 先生
参加人数 23人
 

第19回(次世代医療システム産業化フォーラム2022 医工連携マッチング例会 in 国循)

日時 2022年8月31日(水)14:00~17:00
会場 講堂からリアルとオンラインのハイブリッド開催
プログラム 
第1部基調講演
オープンイノベーションセンター 宮本 恵宏センター長
第2部共同開発提案セッション
産婦人科 吉松 淳
副看護師長 竹脇 奈々 / 有薗 礼佳
副看護師長 藤田 有希代 / 馬明 克成
臨床工学部 副臨床工学技師長 高橋 裕三
臨床工学部 小宮山 萌実
心臓血管内科 肺循環部門 辻 宏明
参加人数 157人
 

第18回

日時 2022年8月31日(水)16:30~18:10
会場 サイエンスカフェからリアルとオンラインのハイブリッド開催
発表者・発表企業
・株式会社日本触媒
・株式会社ジェイ・エム・エス
・東レ株式会社
参加人数 123人
 

イノベーションカフェサテライト 医工連携をクリエイティビティに思考する
ワークショップ2回目

日時 2022年7月27日(水)16:00~18:00
会場 オンライン開催
講師 大浦イッセイ(インダストリアルデザイナー/プロダクトデザイナー)
参加人数 17人

イノベーションカフェサテライト 医工連携をクリエイティビティに思考する
ワークショップ1回目

日時 2022年7月13日(水)16:00~18:00
会場 オンライン開催
講師 大浦イッセイ(インダストリアルデザイナー/プロダクトデザイナー)
参加人数 22人
 

第17回

日時 2022年5月30日(月)16:30~18:10
会場 サイエンスカフェからリアルとオンラインのハイブリッド開催
発表者・発表企業
・株式会社ハカレル
・株式会社Buzzreach
・株式会社マツダ
参加人数 47人

第16回

日時 2022年4月28日(木)16:30~18:10
会場 サイエンスカフェからリアルとオンラインのハイブリッド開催
発表者・発表企業
・株式会社トプコンテクノハウス
・株式会社Yuimedi
・ナノブリッジ合同会社
参加人数 58人

第15回(MOBIO-Café-Meeting in 国循)

日時 2022年3月16日(水)16:30~18:10
会場 サイエンスカフェからオンライン開催
発表企業
・布施真空株式会社
・亜木津工業株式会社
・株式会社ミツミコマ
・株式会社渡辺製作所
・有限会社サイバークラフト
・佐々木化学薬品株式会社
・株式会社リーダー
・有限会社森田製針所
参加人数 43人

イノベーションカフェサテライト 健都コーディネート機能構築事業研究コンペ発表会

日時 2022年2月4日(木)16:00~18:00
会場 サイエンスカフェからオンライン開催
発表企業
・リアルワールドゲームス株式会社
・株式会社ケプロ
・株式会社テルミーソリューションズ
・サントリーグローバルイノベーションセンター株式会社
・株式会社オーエスユー
参加人数 83人

 

Innovation Café vol.14 Supported by PLUG AND PLAY JAPAN~DAY2

日時 2022年1月27日(木)16:30~18:10
会場 サイエンスカフェからオンライン開催
発表企業
・株式会社iCorNet
・夏目総合研究所
・株式会社HACARS
参加人数 71人

 

Innovation Café vol.14 Supported by PLUG AND PLAY JAPAN~DAY1

日時 2021年12月2日(木)16:30~18:10
会場 サイエンスカフェからリアルとオンラインのハイブリッド開催
発表者
・株式会社Medi VR 代表 原 正彦様 
参加人数 70人

 

第13回

日時 2021年11月19日(金)16:30~18:10
会場 サイエンスカフェからリアルとオンラインのハイブリッド開催
発表者・発表企業
・巽 英介 オープンイノベーションセンター副センター長
・山岡 哲二 生体医工学部 部長
・株式会社アダチ
参加人数 82人
 

第12回

日時 2021年10月26日(火)16:30~18:10
会場 サイエンスカフェからリアルとオンラインのハイブリッド開催
発表企業
・General Prognostics
・株式会社オーゼットケー
・株式会社若林精機工業
参加人数 79人

第11回イノベーションカフェ

日時 2021年9月27日(月)16:30~18:10
会場 サイエンスカフェからリアルとオンラインのハイブリッド開催
発表企業
・イシダメディカル株式会社
・株式会社Phindex Technologies
・株式会社村田製作所
参加人数 110人


イノベーションカフェ サテライト

日時 2021年8月24日(火)16:30~18:10
会場 サイエンスカフェからリアルとオンラインのハイブリッド開催
講演企業 株式会社クロスエフェクト / 株式会社クロスメディカル
参加人数 100人

第10回(次世代医療システム産業化フォーラム2021 医工連携マッチング例会 in 国循)

日時 2021年7月1日(木)16:30~18:10
会場 サイエンスカフェからオンライン配信
プログラム   第1部基調講演
大津 欣也 理事長
第2部共同開発提案セッション
福嶌 五月 心臓外科部長
朔 啓太 循環動態制御部 制御治療機器研究室長
石橋 耕平 心臓血管内科部 不整脈科医師
横田 千晶 循環器病リハビリテーション部 脳血管リハビリテーション科医長
髙橋 裕三 臨床工学部 主任臨床工学技士
四井田 英樹 臨床工学部 副臨床工学技士長
参加人数 276人

 

第9回

日時 2021年6月3日(木)16:30~18:10
会場 サイエンスカフェからオンライン配信
発表企業
・あっと株式会社
・エア・ウォーター株式会社
・株式会社IBS
参加人数 134人

第8回

日時 2021年5月11日(火)16:30~18:10
会場 サイエンスカフェからオンライン配信
発表企業
・SMK株式会社
・古野電気株式会社
・日本ピラー工業株式会社
参加人数 95人

 

第7回

日時 2021年4月19日(月)16:30~18:10
会場 サイエンスカフェからリアルとオンラインのハイブリッド開催
発表企業
・株式会社アイ・エレクトロライト
・株式会社KUREi
・株式会社ケーラボ
参加人数 91人

 

第6回

日時 2021年3月9日(火)16:30~18:10
会場 サイエンスカフェからオンライン配信
発表企業
・KISCO株式会社
・広陵化学工業株式会社
・ぺプチスター株式会社
参加人数 114人

 

第5回

日時 2021年2月9日(火)16:30~18:10
会場 サイエンスカフェからオンライン配信
発表企業
・株式会社パリティ・イノベーションズ
・株式会社プラ技研
・ニプロ株式会社
参加人数 120人

 

第4回

日時 2021年1月26日(火)16:30~18:10
会場 サイエンスカフェからオンライン配信
発表企業
・株式会社マトリクソーム
・C4U株式会社
・株式会社創晶
参加人数 85人

 

第3回

日時 2020年12月15日(火)16:30〜18:10
会場 サイエンスカフェからオンライン配信
発表企業
・ルクサナバイオテク株式会社
・住友化学株式会社
・株式会社dotAqua
参加人数 93人

 

第2回(コラボカフェVol.3)

日時 2020年2月18日 (火) 16:30〜18:40
会場 サイエンスカフェ
内容 国循研究員から、研究内容やシーズについてプレゼンを実施
https://www.science-cafe.jp/collabo/vol3.html

 

第1回(コラボカフェVol.1&第2回OIL交流会)

日時 2019年11月26日(火)13:330~17:300
会場 講堂・サイエンスカフェ
内容 研究所・OIC職員によるショートプレゼンテーション、ポスター発表
http://www.ncvc.go.jp/rdic/science_cafe/open_innovation_lab02.html

最終更新日:2023年03月10日

設定メニュー