知的資産部
研究活動の概要

 知的資産部は、臨床ニーズ、研究成果、人材、ネットワークなどの知的資産を活用し、新しい医療機器・医薬品・医療周辺サービスを患者に提供できるようにすることを目指しており、循環器医療に係る社会全体に貢献することを念頭に当部を運営している。また、2015年からは特許など知的財産管理や、共同研究契約など研究開発・製品化に関わる一連の契約も担っている。

具体的には
  1. 産学連携手法の開拓に向けた社会科学的アプローチ
  2. Unmet臨床ニーズの探索
  3. 製品化に向けた企業などとのネットワーク構築
  4. 競争的研究資金の獲得支援
  5. 薬事を踏まえた研究成果の製品化ロードマップのデザイン
  6. 知的財産などの管理と戦略的運用手法の形成
  7. 知的資産価値を高めるためのICTのブランド戦略的活用
  8. 医療の周辺領域を含めた新しいサービス産業の促進
  9. “かるしお”認定制度をはじめとする食・ヘルスケア関連の推進
  10. 共同研究契約・実施許諾契約など研究開発・製品化に関わる一連の契約
  11. 寄附金の管理
などを実施している。さらに、これらから導かれた成果については学会発表等も積極的に展開しており、新たな知見の体系化・共有化を図っているところである。
2015年の主な研究成果
-知的資産活用の成果として-
  1. 厚生労働省の「早期探索的臨床試験拠点整備事業」において、革新的な医療機器の医師主導治験を実施するための体制整備の一翼を担いこれを推進するとともに、医療機器開発についても進捗を図ってきた。また、医療機器開発支援体制を通じた支援も進めた。
  2. 厚生労働省の「革新的医薬品・医療機器・再生医療製品実用化促進事業」の遂行を通じて、PMDAとの人材交流を進めるとともに、次世代型補助循環システムの評価方法などガイドライン策定に向けた取り組みも順調に進めた。昨年度提出した“中長期間呼吸/循環補助(ECMO/PCPS)システムの評価ガイドライン(案)”に引き続き,本年度は“体外設置型連続流補助人工心臓システム評価指標(案)”を提出するものである。
  3. 厚生労働省の「国産医療機器創出促進基盤整備等事業」では、医療機器開発を進めようとする国内企業への助言,教育などを実施した。
  4. 当研究センターから創出された特許など知的財産の管理運用を行うとともに、共同研究契約・実施許諾契約など研究開発に関わる契約の管理運用も担い、これらに関する整備を進めている。
  5. 企業への技術移転による早期の製品化を推進するため、センター内外の関係者とも連携し、各種のシンポジウムやセミナーを開催して製品化に向けた啓発・人材育成活動を実施した。
  6. 産業交流展2015(2015/11/18-20,東京)に国循のブースを出展し、国循の産学連携活動の周知を図った。
  7. 臨床栄養部をはじめとするセンター内各部署とも連携しつつ「かるしお認定制度」を積極的に推進し、認定基準に基づいて申請のあった製品の審査を行って基準を満たす製品に対してかるしおマークを付与し、食生活改善と啓発とともに制度の普及を図った。
  8. ISO13485を通じた医療機器開発に関する人材養成教育は進めているところであり、また知的財産や研究開発に関する契約については京都大学から専門的知見を有する客員部長を招聘し適宜OJTによる育成を図っているところである。一方で、確保については新規人材の登用を進めているものの、雇用制度のうえで継続的・長期的な人材確保に困難を極めており、職務の量に対して十分な確保が成されている状況とは言い難い。
  9. 国循の研究成果・かるしお・産学官連携の取り組みなどの映像・グッズ等を複数製作し、また国循フェスタでの若年向けへの循環器病予防の啓発など効果的な広報活動に寄与した。
  10. 医療機器の品質マネジメントシステムの国際規格ISO13485の審査を受け、2015年8月27日に認証を取得した。当該システム体制においては、先進医工学部門長/当部部長がトップマネジメント、室長が管理責任者となり、また文書管理・教育管理なども部内スタッフが担当している。なお、医療機器の設計・開発をスコープとした国内のアカデミア機関においての適合は本邦初である。
研究業績
  1. Fujii Y, Shirai M, Inamori S, Takewa Y, Tatsumi E. A novel small animal extracorporeal circulation model for studying pathophysiology of cardiopulmonary bypass. Journal of Artificial Organs. 18, 35-39, 2015.
  2. Funayama M, Sumikura H, Takewa Y, Tatsumi E, Nakayama Y. Development of self-expanding valved stents with autologous tubular leaflet tissues for transcatheter valve implantation. Journal of Artificial Organs. 18, 228-235, 2015.
  3. Funayama M, Takewa Y, Oie T, Matsui Y, Tatsumi E, Nakayama Y. In situ observation and enhancement of leaflet tissue formation in bioprosthetic "biovalve". Journal of Artificial Organs. 18, 40-47, 2015.
  4. Kishimoto S, Takewa Y, Nakayama Y, Date K, Sumikura H, Moriwaki T, Nishimura M, Tatsumi E. Sutureless aortic valve replacement using a novel autologous tissue heart valve with stent (stent biovalve): proof of concept. Journal of Artificial Organs. 18, 185-190, 2015.
  5. Miyamoto T, Nishinaka T, Mizuno T, Tatsumi E, Yamazaki K. LVAD inflow cannula covered with a titanium mesh induces neointimal tissue with neovessels. The International Journal of Artificial Organs. 38, 316-324, 2015.
  6. Nakayama Y, Takewa Y, Sumikura H, Yamanami M, Matsui Y, Oie T, Kishimoto Y, Arakawa M, Ohmuma K, Tajikawa T, Kanda K, Tatsumi E. In-body tissue-engineered aortic valve (Biovalve type VII) architecture based on 3D printer molding. Journal of Biomedical Materials Research Part B: Applied Biomaterials. 103, 1-11, 2015.
  7. Ohnuma K, Homma A, Sumikura H, Tsukiya T, Takewa Y, Mizuno T, Mukaibayashi H, Kojima K, Katano K, Taenaka Y, Tatsumi E. Development of a flow rate monitoring method for the wearable ventricular assist device driver. Journal of Artificial Organs. 18, 106-113, 2015.
  8. Saito T, Toda K, Takewa Y, Tsukiya T, Mizuno T, Taenaka Y, Tatsumi E. Alternative approach for right ventricular failure after left ventricular assist device placement in animal model. European Journal of Cardio-Thoracic Surgery. 48, 98-103, 2015.
  9. Sumikura H, Nakayama Y, Ohnuma K, Kishimoto S, Takewa Y, Tatsumi E. In vitro hydrodynamic evaluation of a biovalve with stent (tubular leaflet type) for transcatheter pulmonary valve implantation. Journal of Artificial Organs. 18, 307-314, 2015.
  10. Togo K, Takewa Y, Katagiri N, Fujii Y, Kishimoto S, Date K, Miyamoto Y, Tatsumi E. Impact of bypass flow rate and catheter position in veno-venous extracorporeal membrane oxygenation on gas exchange in vivo. Journal of Artificial Organs. 18, 128-135, 2015.
  11. Tsukiya T, Mizuno T, Takewa Y, Tatsumi E, Taenaka Y. Preclinical study of a novel hydrodynamically levitated centrifugal pump for long-term cardiopulmonary support. Journal of Artificial Organs. 18, 300-306, 2015.
  12. Sawa Y, Matsuda K, Tatsumi E, Matsumiya G, Abe T, Fukunaga K, Kishida A, Kokubo K, Masuzawa T, Myoui A, Nishimura M, Nishimura T, Nishinaka T, Okamoto E, Tokunaga S, Tomo T, Tsukiya T, Yagi Y, Yamaoka T. Journal of Artificial Organs 2014: the year in review. Journal of Artificial Organs. 18, 1-7, 2015.
  13. Nakada H, Arakawa M, Tatsumi E. Regulatory controversy on the pediatric ventricular assist device trial in Japan. The Journal of heart and lung transplantation. Epub, , 2015.
  14. Arakawa M, Nishimura T, Takewa Y, Umeki A, Ando M, Kishimoto Y, Kishimoto S, Fujii Y, Date K, Kyo S, Adachi H, Tatsumi E. Pulsatile support using a rotary left ventricular assist device with an electrocardiography-synchronized rotational speed control mode for tracking heart rate variability. Journal of Artificial Organs. Epub, , 2015.
  15. Fujii Y, Shirai M, Pearson JT, Takewa Y, Tatsumi E. Changes in inflammatory response during and after cardiopulmonary bypass using a rat extracorporeal circulation model. Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 37th Annual International Conference of the IEEE. , 957-960, 2015.
  16. 太田 恵子, 山本 景一, 榊原 恵, 甲斐 陽子, 高橋 佳苗, 原口 亮, 桑田 成規, 山本 晴子. 研究者主導臨床研究向け無償Electronic Data Captureシステム「REDCap」を用いたComputer System Validationプロジェクトの事例報告. 薬理と治療. 43, 72-84, 2015.
  17. 芦原 貴司, 黒川 洵子, 諫田 泰成, 原口 亮, 稲田 慎, 中沢 一雄, 堀江 稔. ヒトiPS細胞由来心筋細胞シートの不整脈研究への応用可能性:in silico不整脈学の観点から. 生体医工学. 53, 100-105, 2015.
  18. 稲田 慎, HARRELL Daniel T, 原口 亮, 芦原 貴司, 蒔田 直昌, 中沢 一雄. コンピュータシミュレーションによるプルキンエ線維起源の心室性不整脈発生機序の検討. 生体医工学. 53, 106-114, 2015.
  19. 井尻 敬, 芦原 貴司, 梅谷 信行, 小山 裕己, 五十嵐 健夫, 原口 亮, 横田 秀夫, 中沢 一雄. Shape Matching法による心臓拍動のビジュアルシミュレーション. 生体医工学. 53, 130-137, 2015.
  20. 中沢 一雄, 稲田 慎, 原口 亮, 相庭 武司, 池田 隆徳, 芦原 貴司. FSKイオンチャネルモデルを用いた心臓興奮伝播の機能的シミュレーション. 生体医工学. 53, 151-159, 2015.
  21. 黒嵜 健一, 岩田 倫明, 原口 亮, 中沢 一雄. 先天性心疾患診療支援のための2Dシェーマおよび3DCGモデル作成システム. 循環器専門医. 23, 62-68, 2015.
  22. 梅木 昭秀, 西村 隆, 武輪 能明, 安藤 政彦, 荒川 衛, 岸本 祐一郎, 築谷 朋典, 水野 敏秀, 許 俊鋭, 小野 稔, 妙中 義之, 巽 英介. Change in myocardial oxygen consumption employing continuous-flow LVAD with cardiac beat synchronizing system, in acute ischemic heart failure models. 人工臓器. 44, 12-13, 2015.
  23. 大沼 健太郎, 住倉 博仁, 築谷 朋典, 巽 英介, 妙中 義之, 武輪 能明, 水野 敏秀, 片野 一夫, 小嶋 孝一, 向林 宏, 本間 章彦. ウェアラブル全置換型人工心臓システム用小型空気圧駆動装置の開発 ― 駆動装置の小型高効率化に関する基礎的検討 ―. 電気学会論文誌C. 135, 1376-1385, 2015.
  24. 藤井 豊, 白井 幹康, 島垣 昌明, 富田 尚利, 上野 良之, 武輪 能明, 巽 英介. 補助循環中の炎症反応抑制を目指した白血球除去カラムの開発-ラット補助循環モデルを用いた検討-. ICUとCCU. 39, 627-634, 2015.
  25. 中田 はる佳, 赤川 英毅, 築谷 朋典, 水野 敏秀, 武輪 能明, 巽 英介. 次世代型ECMO/PCPSシステム評価ガイドライン案の策定プロセス―産官学連携による現場主導型モデル. 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス. 46, 890-897, 2015.
  26. 大森 直樹, 増澤 徹, 長 真啓, 巽 英介. 小児用補助人工心臓のための小型磁気浮上モータの第一試作. 日本AEM学会誌. 23, 41-47, 2015.
  27. 長 真啓, 増澤 徹, 巽 英介. 超小型5軸制御磁気浮上モータを用いた乳幼児・小児用補助人工心臓の研究開発. 人工臓器. 44, 20-21, 2015.
  28. 中田 はる佳. マーケティング・ステークホルダー戦略. BIODESIGNバイオデザイン. , 544-560, 2015.