循環器病リハビリテーション部


【心血管リハビリテーション科】

研究活動の概要

心血管リハビリテーション科は、心血管疾患患者の社会復帰・QOL向上・再発予防をめざして、運動療法・患者教育・カウンセリング等を実施する中で、臨床研究を推進しています。研究テーマは、各種心血管疾患(虚血性心疾患、慢性心不全、心臓術後、肺高血圧症、補助人工心臓装着中、心臓移植後、ICD/CRT-D植え込み後、慢性腎臓病、血管疾患など)における心臓リハビリ/運動療法の有効性と安全性の検討、心不全患者における運動耐容能低下の機序の解明、運動療法における骨格筋・自律神経・バイオマーカーの意義の検討、心疾患患者における抑うつに関する検討、心臓リハビリの全国的普及促進、急性心筋梗塞地域連携パス、などです。また心臓血管内科、心臓血管外科、移植部、生活習慣病部門などと連携して診療・研究を実施しています。さらに医師のみならず、看護師・理学療法士の研究・研修活動も活発に展開しています。

具体的な研究テーマ

  1. 慢性心不全患者の運動耐容能低下機序と運動療法効果に関する研究
  2. バルーン肺動脈形成術(BPA)後の心臓リハビリの効果に関する研究
  3. 急性心筋梗塞後の抑うつに対する心臓リハビリの効果に関する研究
  4. 虚血性心疾患患者の退院後疾病管理プログラムとしての外来心臓リハビリの有効性に関する多施設研究(J-REHAB研究)
  5. 循環器病(急性心筋梗塞・脳卒中・糖尿病)の地域医療連携パスに関する研究
研究業績
  1. Endo K, Li JW, Nakanishi M, Asada T, Ikesue M, Goto Y, Fukushima Y, Iwai N. Establishment of the MethyLight Assay for Assessing Aging, Cigarette Smoking, and Alcohol Consumption. BioMed Research International. , 451981, 2015.
  2. Hioki A, Masuda K, Asanuma T, Goto Y, Nakatani S. Application of three-dimensional speckle tracking echocardiography to assess left ventricular regional work using wall tension-regional area loop. AMERICAN JOURNAL of PHYSIOLOGY-Heart and Circulatory Physiology. 308, H1258-H1264, 2015.
  3. Noguchi T, Tanaka A, Kawasaki T, Goto Y, Morita Y, Asaumi Y, Nakao K, Fujiwara R, Nishimura K, Miyamoto Y, Ishihara M, Ogawa H, Koga N, Narula J, Yasuda S. Effect of Intensive Statin Therapy on Coronary High-Intensity Plaques Detected by Noncontrast T1-Weighted Imaging The AQUAMARINE Pilot Study. Journal of the American College of Cardiology. 66, 245-256, 2015.
  4. Shibata T, Kawakami S, Noguchi T, Tanaka T, Asaumi Y, Kanaya T, Nagai T, Nakao K, Fujino M, Nagatsuka K, Ishibashi-Ueda H, Nishimura K, Miyamoto Y, Kusano K, Anzai T, Goto Y, Ogawa H, Yasuda S. Prevalence, Clinical Features, and Prognosis of Acute Myocardial Infarction Attributable to Coronary Artery Embolism. Circulation Journal . 132, 241-250, 2015.
  5. Takaya Y, Yoshihara F, Yokoyama H, Kanzaki H, Kitakaze M, Goto Y, Anzai T, Yasuda S, Ogawa H, Kawano Y. Risk Stratification of Acute Kidney Injury Using the Blood Urea Nitrogen/Creatinine Ratio in Patients With Acute Decompensated Heart Failure. Circulation Journal . 79, 1520-1525, 2015.
  6. Tateishi E, Noguchi T, Goto Y, Morita Y, Ishibashi-Ueda H, Yamada N, Kanzaki H, Nishimura K, Miyamoto Y, Anzai T, Ogawa H, Yasuda S. Prognostic impact of blood pressure response plus gadolinium enhancement in dilated cardiomyopathy. HEART. 101, 774-780, 2015.
  7. Goto Y. Exercise capacity: Just a powerful prognostic predictor, or a potential therapeutic target in patients with chronic heart failure? . Circulation Journal. 79, 2547-2548, 2015.
  8. 後藤 葉一. 心臓リハビリテーションは長期予後を改善するか?. 日本冠疾患学会誌. 21, 37-37, 2015.
  9. 後藤 葉一. わが国における心臓リハビリテーションの現状と将来展望. 日本冠疾患学会誌. 21, 58-66, 2015.
  10. 伊達 歩, 後藤 葉一. 心不全患者は安静にすべき?. 循環器内科. 78, 556-563, 2015.
  11. 後藤 葉一. 糖尿病を抱える虚血性心疾患患者のマネジメント. Modern Physician. 35, 51-56, 2015.
  12. 後藤 葉一. EBMとしての心臓リハビリテーション. 心臓. 47, 1042-1045, 2015.
  13. 後藤 葉一. 多職種チームによる包括的介入としての心臓リハビリテーション-運動耐容能・QOL・予後の改善をめざして. 医学のあゆみ. 254, 1025-1031, 2015.
  14. 後藤 葉一. 心不全,心臓手術後の心臓リハビリテーション. 今日の治療指針2015 (医学書院). , 444-445, 2015.
  15. 後藤 葉一. 心臓リハビリテーション. 循環器診療の最新エビデンスを使いこなす (秀潤社). , 167-187, 2015.

【脳血管リハビリテーション科】

研究活動の概要

脳血管リハビリテーション科は、早期リハビリテーションの有効性を踏まえた上で、発症後早期のリハビリテーションオーダーの推進、早期介入を実践しています。そのリハビリテーション成績向上に努める中で、日常診療においてデータを蓄積し、臨床研究活動を行いました。研究テーマとしては、急性期脳卒中患者を対象とした臨床病型および出血部位別による能力到達度について、土曜診療および早期リハビリテーション介入効果についてなどです。また、「急性期脳血管障害患者における運動機能予後予測に関する臨床研究」(主任研究者:長束一行)の班員として協力しました。

研究業績
  1. Ohara T, Uehara T, Toyoda K, Suzuki R, Sato S, Nagatsuka K, Minematsu K. Early Stroke Risk after Transient Ischemic Attack in Patients without Large-Artery Disease or Atrial Fibrillation. Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases. 24, 1656-1661, 2015.
  2. Suzuki R, Uehara T, Ohara T, Hama Y, Shimomura R, Matsushima H, Tanaka K, Miyagi T, Toyoda K, Minematsu K. Transient ischemic attack clinic in an urban area of Japan. (Letter to the editor). International Journal of Stroke.. 10, E43, 2015.
  3. Hama Y, Uehara T, Ohara T, Kimura K, Okada Y, Hasegawa Y, Tanahashi N, Suzuki A, Takagi S, Nakagawara J, Arii K, Nagahiro S, Ogasawara K, Nagao T, Uchiyama S, Matsumoto M, Iihara K, Toyoda K, Minematsu K. Clinical characteristics of transient ischemic attack patients with atrial fibrillation: analyses of a multicenter retrospective study. Cerebrovascular Diseases Extra.. 5, 84-89, 2015.
  4. Tokunaga K, Uehara T, Kanamaru H, Kataoka H, Saito K, Ishibashi-Ueda H, Shobatake R, Yamamoto Y,Toyoda K. Repetitive Artery-to-Artery Embolism Caused by Dynamic Movement of the Internal Carotid Artery and Mechanical Stimulation by the Hyoid Bone. Circulation.. 132, 217-219, 2015.
  5. Nishimura K, Uehara T, Ishibashi-Ueda H, Anzai T, Toyoda K. Cardioembolic stroke in the cardiac variant of Fabry disease. Neurology and Clinical Neuroscience.. 3, 78-80, 2015.
  6. 上原 敏志, 宮﨑 雄一, 日野 天祐, 松本 学, 植田 初江, 山上 宏, 大郷 恵子, 泊晋 哉, 辻明 宏, 東 将浩, 横田千 晶, 早川 幹人, 池田 善彦, 松山 高明, 片岡 大治. CPC 抗血栓治療に難渋し全身の動静脈血栓を繰り返した1例. 循環器病研究の進歩. 36, 95-109, 2015.
  7. 上原 敏志. TIAクリニックのアルゴリズム. 脳と循環. 20, 162-164, 2015.
  8. 上原 敏志, 峰松 一夫. TIAクリニック. Modern Physician. 35, 647-651, 2015.
  9. 上原 敏志, 峰松 一夫. わが国におけるTIAレジストリーの現況. 脳卒中. 37, 197-201, 2015.
  10. 上原 敏志, 豊田 一則, 峰松 一夫. t-PA静注投与群の病型別頻度と重症度別退院時転帰-発症3時間以内例と比較. 脳卒中データ-バンク2015. , 90-91, 2015.