知的資産部
研究活動の概要

知的資産部は産学官連携室、事業化戦略室、IT知的資産戦略室、ライフスタイル開発室の4室から構成されています。臨床ニーズ、研究成果、人材、ネットワークなどの知的資産を活用し、新しい医療機器・医薬品・医療周辺サービスを患者に提供できるようにすることを目指しており、循環器医療に係る社会全体に貢献することを念頭に当部を運営しています。

具体的には、① 産学連携手法の開拓に向けた社会科学的アプローチ,② Unmet臨床ニーズの探索、③ 製品化に向けた企業などとのネットワーク構築、④ 競争的研究資金の獲得支援、⑤ 薬事を踏まえた研究成果の製品化ロードマップのデザイン、⑥ 知的財産などの戦略的運用手法の形成、⑦ 知的資産価値を高めるためのITの戦略的活用、⑧ 医療の周辺領域を含めた新しいサービス産業の促進などを実施しております。さらに、これらから導かれた成果については学会発表等も積極的に展開しており、新たな知見の体系化・共有化を図っているところです。

2013年の主な研究成果

-知的資産活用の成果として-

  • 国循単独出願の発明案件について、創造的産学連携事業において当部が中心となって策定した知的財産の評価指標を活用しつつ職務発明委員会において承継の可否を判断する際の事前評価を当部で行うプロセスが整えられた。
  • 研究医療課産学連携係とも連携し、共同研究、受託研究、ライセンス契約などの締結に寄与した。なお、これらに係る研究コーディネート活動には、海外展開をも視野に入れ研究所と連携した取り組みもある。
  • 厚生労働省の「早期探索的臨床試験拠点整備事業」において、革新的な医療機器の医師主導治験を実施するための体制整備の一翼を担いこれを推進するとともに、医師主導治験の実施を目指して先行する2件のシーズに加えて13件の支援シーズについてもヒアリングなどを介して進捗を図っているところである。
  • 厚生労働省の「革新的医薬品・医療機器・再生医療製品実用化促進事業」の遂行を通じて、PMDAとの人材交流を進めるとともに、次世代型補助循環システムの評価方法などガイドライン策定に向けた取り組みも順調に進めている。
  • 企業への技術移転による早期の製品化を推進するため、センター内外の関係者とも連携し、各種のシンポジウムを開催して製品化に向けた啓発活動を実施した。
  • 関西イノベーション国際戦略総合特区の関連事業として、「国際展開を視野に入れた臨床手技トレーニング事業」を実施(2013年10月)し、海外の7カ国(米国・シンガポールなど)のキーオピニオン・リーダーである有力な医師を招聘して国産の最先端治療機器である植込み型補助人工心臓の植込み手術の実験動物を介したトレーニングや当研究センターが企業と共同開発した術野カメラ等の実証実験等を行った。
  • 小児心臓外科との連携のもとで医療機器への新規参入を目指す企業による術野ヘッドカメラの医療機器としての製品化とともに医療機器製造業・製造販売業の取得も支援し、医療産業振興にも奏功した。
  • 展示会(MEDTEC、バイオジャパン、科学技術フェスタなど)に国循のブースを出展し、臨床ニーズと技術シーズの製品化への展開、国循の産学連携活動、研究成果の社会還元の周知を図った。
  • 国循のかるしおレシピを使用した弁当を2013年7月に大阪の百貨店で販売を開始して社会への更なる普及を図るとともに、12月には東京の百貨店でも販売を開始して全国展開を進めた。また、センター内各部署とも連携しつつ、昨年度出版して好評を得たレシピ本を発展させた「続 国循の美味しい!かるしおレシピ」の出版やS-1g(エスワングランプリ)大会の開催など、一般への更なる普及を図った。
  • 科学技術振興機構の平成24年度研究成果展開事業(A-STEP)「探索タイプ」に研究所から3件が採択され、研究所・病院・研究開発基盤センターとで連携した外部の競争的研究資金の獲得に貢献した。
  • 昨年運用を開始したナレッジ・ノウハウ共有サーバについて,従来からある映像コンテンツに加えて,2013年は放射線安全講習等4つの映像コンテンツを追加し,センター内での情報共有の促進と効率化を図った。
  • 国循や研究成果・産学官連携の取り組みなどの映像等を複数製作し,展示会での国循ブースでの放映,看護師リクルートへの活用,コンペティション受賞への貢献,国循フェスタでの青少年向けへの循環器病予防の啓発など,広報係と連携した効果的な広報活動に寄与した。
  • 病理部・放射線部と共同で,病理検体の情報コンテンツ化とその事業化研究を開始した.このようなコンテンツ化によってアクセス可能性が多様化し劣化の心配の無い情報資産とすることができ,医療や研究教育に有意義であると考えられる。
  • 研究医療課と共同で開発した研究費管理を効率化する情報システムを改良し,あらたに分析に必要な機能とデータ構造の追加を行った。
  • 当センターの業績集を分析し,ITによる研究トレンドの可視化を目指した取り組みを開始し,必要なプログラム開発を行っている。
研究業績
  1. Tani S, Narazaki H, Inada H, Todo T, Iwata M, Nakao T, Shigehatake Y, Sakamoto Y, Miyashita F, Yokota C, Minematsu K and Nakazawa K. An Online Support System for Stroke Education - Focusing on Use of the System by Schoolteachers in Junior High Schools. 2013 7TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MEDICAL INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY (ISMICT). ,242-246,2013.
  2. Haraguchi R, Ashihara T, Inada S, Ikeda T and Nakazawa K. Simulation Studies of Tachyarrhythmias in a 3-D Ventricular Wall Model: Implications for Electrophysiological Heterogeneity and Rotational Anisotropy. 2013 IEEE EMBC Short Papers. , 1120,2013.
  3. Iwata M, Haraguchi R, Yamamoto K, Miyamoto Y and Ishibashi-Ueda H. The System Development of Search Front-End for the BioBank of Cardiovascular Diseases. 2013 IEEE EMBC Short Papers. ,3378,2013.
  4. Tsumoto K, Ashihara T , Haraguchi R, Nakazawa K and Kurachi Y. Simulation of Excitation Propagation in the Novel Brick-Wall Model of Ventricular Myocardium. 2013 IEEE EMBC Short Papers. ,2982,2013.
  5. Yamamoto K, Iwata M, Haraguchi R and Kuwata S. Developing a Four-Tier In-Hospital Network for Clinical Research in the National Cerebral and Cardiovascular Center of Japan. 2013 IEEE EMBC Short Papers. , 1610,2013.
  6. Arakawa M, Nishimura T, Takewa Y, Umeki A, Ando M, Kishimoto Y, Kishimoto S, Yamazaki K, Kyo S and Hideo Adachi Tatsumi, E. Longtime pulsatile control using a rotary blood pump with a newly developed electrocardiogram synchronized rotational speed control system. 21st Congress of the International Society for Rotary Blood Pumps, Abstract book. ,81,2013.
  7. Date K, Arakawa M, Takewa Y, Nishimura T, Kishimoto S, Kishimoto Y, Umeki A, Ando M, Kyo S, Ono M and Tatsumi E. The difference between front load and delay load in the pulsatile mode with a rotary LVAD by a native heart load control system. 21st Congress of the International Society for Rotary Blood Pumps, Abstract book. ,106,2013.
  8. Katagiri N, Tatsumi E, Takewa Y, Mizuno T, Tsukiya T, Kobara D, Yanagisono Y and Taenaka Y. Evaluation of long-term durability of a T-NCVC coated ECMO system with Gyro pump for cardiopulmonary support use. 21st Congress of the International Society for Rotary Blood Pumps, Abstract book. ,116,2013.
  9. Maruyama O, Kosaka R, Nishida M, Yamane T, Tatsumi E and Taenaka Y. Optimization of ACT for in vitro antithrombogenic evaluation of a continuous flow pump. 21st Congress of the International Society for Rotary Blood Pumps, Abstract book. ,76,2013.
  10. Mita M, Homma A, Mita Y, Ohgoe Y, Nishinaka T, Tatsumi E, Taenaka Y and Fukui Y. The establishment of the quantitative evaluation standard for the anatomical adaptability of the ventricular assist device. 21st Congress of the International Society for Rotary Blood Pumps, Abstract book. ,113,2013.
  11. Miyamoto T, Nishinaka T, Suzuki K, Mizuno T, Tatsumi E, Yamazaki K. The titanium mesh shows great biocompatibility with regenerated endothelial cells on the surface. 21st Congress of the International Society for Rotary Blood Pumps, Abstract book. ,47,2013.
  12. Mizuno T, Kitano T, Miyakoshi T, Tokuno T, Tsukiya T, Nishinaka T, Yamazaki K and Tatsumi E. Chronic animal test of the SUNMEDICAL EVAHEART with titanium meshed inflow cannula in accordance with good laboratory practice. 21st Congress of the International Society for Rotary Blood Pumps, Abstract book. ,110,2013.
  13. Nishida M, Kosaka R, Maruyama O, Yamane T, Okubo T, Hoshi H, Osada T, Tatsumi E and Taenaka Y. Long-term durability test of the developing axial-flow ventricular assist devices under pulsatile flow. 21st Congress of the International Society for Rotary Blood Pumps, Abstract book. ,51,2013.
  14. Togo K, Takewa Y, Tsukiya T, Mizuno T, Katagiri N, Atsuta Y, Fujii Y, Kishimoto S, Date K, Sumikura H, Ohnuma K, Kakuta Y, Miyamoto Y and Tatsumi E. Useful operating method of veno-venous extracorporeal membrane oxygenation aiming for effective oxygenation and decarboxylation. 21st Congress of the International Society for Rotary Blood Pumps, Abstract book. ,119,2013.
  15. Tsukiya T, Mizuno T, Takewa Y, Sumikura H, Ohnuma K, Hoshi H, Okubo T, Tatsumi E and Taenaka Y. In vitro evaluation of the hydrodynamically levitated centrifugal blood pump as a extracorporeal ventricular assist system. 21st Congress of the International Society for Rotary Blood Pumps, Abstract book. ,50,2013.
  16. Arakawa M, Nishimura T, Takewa Y, Umeki A, Ando M, Date K, Atstua Y, Fujii Y, Kishimoto S, Kyo S, Adachi H and Tatsumi E. Enhancement of the myocardial perfusion by a novel cardiac cycle-synchronized rotation control mode in a continuous-flow LVAD in chronic ischemic heart failure model. Abstracts ASAIO 59th Annual Conference. ,32,2013.
  17. Atstua Y, Mizuno T, Takewa Y, Tsukiya T, Kakuta Y, Katagiri N, Onuma K, Sumikura H, Fujii Y, Arakawa M, Togo K, Kishimoto S and Tatsumi E. In vivo evaluation of the skin conditions around the percutaneous site of VAD system. Abstracts ASAIO 59th Annual Conference. ,10,2013.
  18. Fujii Y, Tatsumi E, Shirai M, Takewa Y and Taenaka Y. Hydrogen gas suppresses systemic inflammatory response during cardiopulmonary bypass in a rat model. Abstracts ASAIO 59th Annual Conference. ,32,2013.
  19. Katagiri N, Tatsumi E, Takewa Y, Mizuno T, Tsukiya T, Kobara D, Yanagisono Y and Taenaka Y. Evaluation of long-term durability of an antithrombogenic-coated ECMO system with Gyro pump. Abstracts ASAIO 59th Annual Conference. ,66,2013.
  20. Miyamoto T, Nishinaka T, Suzuki K, Mizuno T, Tatsumi E and Yamazaki K. The growing process of stable neointimal tissue around titanium‐mesh covered LVAD inflow cannula. Abstracts ASAIO 59th Annual Conference. ,34,2013.
  21. Mizuno T, Katagiri N, Tsukiya T, Takewa Y and Tatsumi E. Pathological obsevation in the goat following prolonged venoarterial bypass using an extracorporeal membrane oxygenation. Abstracts ASAIO 59th Annual Conference. ,45,2013.
  22. Nakada H, Tatsumi E, Muto K and Taenaka Y. Media coverage of revised Act on Organ Ttansplantation in Japan. Abstracts ASAIO 59th Annual Conference. ,31,2013.
  23. Ohnuma K, Sumikura H, Homma A, Tsukiya T, Mizuno T, Takewa Y, Akagawa E, Fukui Y and Tatsumi E. A proposal of flexible control algorithm for artificial heart based on stochastic method. Abstracts ASAIO 59th Annual Conference. ,37,2013.
  24. Sumikura H, Homma A, Ohnuma K, Taenaka Y, Takewa Y, Mizuno T, Tsukiya T, Katagiri N, Kakuta Y, Mukaibayashi H, Katano K, Kojima K, Fukui Y and Tatsumi E. In vitro and in vivo evaluation of a compact wearable pneumatic drive unit for a ventricular assist device. Abstracts ASAIO 59th Annual Conference. ,42,2013.
  25. Takewa Y, Nakayama Y, Arakawa M, Yamanami M, Kishimoto S, Taenaka Y and Tatsumi E. Development of a novel autologous valve with a stent (Biovalve Stent) for transcatheter implantation. Abstracts ASAIO 59th Annual Conference. ,7,2013.
  26. Togo K, Takewa Y, Mizuno T, Tsukiya T, Atsuta Y, Arakawa M, Kishimoto S, Katagiri N, Kakuta Y, Fujii Y, Sumikura H, Onuma K, Taenaka Y, Miyamoto Y and Tatsumi E. Practical operating method of veno-venousextracorporeal membrane oxygenation aiming for effective oxygenation. Abstracts ASAIO 59th Annual Conference. ,63,2013.
  27. Igarashi Y, Igarashi T, Haraguchi R and Nakazawa K. Generating Graphical Reports on Cardiac Catheterization. Artery Bypass, Edited by Wilbert S. Aronow, Publisher: InTech. ,367-384,2013.
  28. Sumikura H, Nakayama Y, Ohnuma K, Takewa Y and Tatsumi E. In vitro evaluation of a novel autologous aortic valve (biovalve) with a pulsatile circulation circuit. Artif Organs. , ,2013.
  29. Fujii Y, Shirai M, Inamori S, Shimouchi A, Sonobe T, Tsuchimochi H, Pearson JT, Takewa Y, Tatsumi E and Taenaka Y. Insufflation of Hydrogen Gas Restrains the Inflammatory Response of Cardiopulmonary Bypass in a Rat Model. ARTIFICIAL ORGANS. 37,136-141,2013.
  30. Fujii Y, Shirai M, Tsuchimochi H, Pearson JT, Takewa Y, Tatsumi E and Taenaka Y. Hyperoxic Condition Promotes an Inflammatory Response During Cardiopulmonary Bypass in a Rat Model. ARTIFICIAL ORGANS. 37,1034-1040,2013.
  31. Umeki A, Nishimura T, Ando M, Takewa Y, Yamazaki K, Kyo S, Ono M, Tsukiya T, Mizuno T, Taenaka Y and Tatsumi E. Change of Coronary Flow by Continuous-Flow Left Ventricular Assist Device With Cardiac Beat Synchronizing System (Native Heart Load Control System) in Acute Ischemic Heart Failure Model. CIRCULATION JOURNAL. 77,995-1000,2013.
  32. Inada S, Ono T, Shibata N , Iwata M, Haraguchi R, Ashihara T, Mitsui K, Mark Richard Boyett, Halina Dobrzynski and Nakazawa K. Simulation Study of Complex Action Potential Conduction in Atrioventricular Node. Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc. ,6850-6853,2013.
  33. Tani S, Narazaki H, Iwata M, Haraguchi R, Kuwata S, Inada H and Nakazawa K. Feasibility for the Enhancement of an Online Support System for Persons with Metabolic Syndrome, Aimed at Applications for Ischemic Heart Disease and Heart Failure. Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc. ,1190-1193,2013.
  34. Hoashi T, Kagisaki K, Yamashita K, Tatsumi E, Nishigaki T, Yoshida K, Hayashi T and Ichikawa H. Early clinical outcomes of new pediatric extracorporeal life support system (Endumo ® 2000) in neonates and infants. JOURNAL OF ARTIFICIAL ORGANS. 16,267-272,2013.
  35. Kishimoto Y, Takewa Y, Arakawa M, Umeki A, Ando M, Nishimura T, Fujii Y, Mizuno T, Nishimura M and Tatsumi E. Development of a novel drive mode to prevent aortic insufficiency during continuous-flow LVAD support by synchronizing rotational speed with heartbeat. JOURNAL OF ARTIFICIAL ORGANS. 16,129-137,2013.
  36. Sawa Y, Tatsumi E, Tsukiya T, Matsuda K, Fukunaga K, Kishida A, Masuzawa T, Matsumiya G, Myoui A, Nishimura M, Nishimura T, Nishinaka T, Okamoto E, Tokunaga S, Tomo T, Yagi Y and Yamaoka T. Journal of Artificial Organs 2012: the year in review. JOURNAL OF ARTIFICIAL ORGANS. 16,1-8,2013.
  37. Sumikura H, Homma A, Ohnuma K, Taenaka Y, Takewa Y, Mukaibayashi H, Katano K and Tatsumi E. Development and evaluation of endurance test system for ventricular assist devices. JOURNAL OF ARTIFICIAL ORGANS. 16,138-148,2013.
  38. Takewa Y, Yamanami M, Kishimoto Y, Arakawa M, Kanda K, Matsui Y, Oie T, Ishibashi-Ueda H, Tajikawa T, Ohba K, Yaku H, Taenaka Y, Tatsumi E and Nakayama Y. In vivo evaluation of an in-body, tissue-engineered, completely autologous valved conduit (biovalve type VI) as an aortic valve in a goat model. JOURNAL OF ARTIFICIAL ORGANS. 16,176-184,2013.
  39. Umeki A, Nishimura T, Takewa Y, Ando M, Arakawa M, Kishimoto Y, Tsukiya T, Mizuno T, Kyo S, Ono M, Taenaka Y and Tatsumi E. Change in myocardial oxygen consumption employing continuous-flow LVAD with cardiac beat synchronizing system, in acute ischemic heart failure models. JOURNAL OF ARTIFICIAL ORGANS. 16,119-128,2013.
  40. Mizuno T, Tsukiya T, Takawa Y and Tatsumi E. Development of a Novel Tissue-Compatible Apical Inflow Cannula for an Implantable VAD. JOURNAL OF HEART AND LUNG TRANSPLANTATION. 32,S174,2013.
  41. Fujii Y, Shirai M, Takewa Y, Tatsumi E and Taenaka Y. Hyperoxic air insufflation aggravates the systemic inflammatory response during cardiopulmonary bypass. JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES. 63,S177,2013.
  42. Inada S, Ono T, Suzuki T, Shibata N, Iwata M, Haraguchi R, Mitsui K, Boyett MR, Dobrzynski H and Nakazawa K. Simulation study of excitation conduction in human atrioventricular node using action potential models constructed from messenger RNA data. JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES. 63,S77,2013.
  43. Tsumoto K, Ashihara T, Haraguchi R, Nakazawa K and Kurachi Y. Ischemia - Induced Intracellular Remodeling of Na Channels might be Responsible for the Proarrhythmia of Na Channel Blockade. JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES. 63,S123,2013.
  44. Arakawa M, Tatsumi E and Nishimura T. PULSATILE CONTROL OF ROTARY BLOOD PUMP AND CARDIAC WORKLOAD. JOURNAL OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY. 145,1144-1145,2013.
  45. Arakawa M, Nishimura T, Takewa Y, Umeki A, Ando M, Kishimoto Y, Kishimoto S, Fujii Y, Kyo S, Adachi H and Tatsumi E. The safe program for a newly developed electrocardiogram-synchronized rotational speed control mode with continuous-flow left ventricular assist device. 人工臓器. 42,S-185,2013.
  46. Atsuta Y, Mizuno T, Takewa Y, Tsukiya T, Yanagisono Y, Kobara D, Taenaka Y and Tatsumi E. Assessment of the cannula exit site infection in two different configuration,porous material covered vs non-covered tube. 人工臓器. 42,S-242,2013.
  47. Date K, Arakawa M, Takewa Y, Nishimura T, Kishimoto S, Kishimoto Y, Umeki A, Ando M, Kyo S, Ono M and Tatsumi E. The potentiality of non-synchronized pulsatile mode with a rotary LVAD by a native heart load control system. 人工臓器. 42,S-186,2013.
  48. Fujii Y, Tatsumi E, Shirai M, Takewa Y and Taenaka Y. Hyperoxia condition promotes an inflammatory response during extracorporeal circulation in a rat model. 人工臓器. 42,S-183,2013.
  49. Katagiri N, Tatsumi E, Takewa Y, Mizuno T, Tsukiya T, Atsuta Y, Kato Y and Taenaka Y. Long-term evaluation of a durable and thrombo-resistant ECMO system consisting of BIOCUBE6000 and SOFTLlNE coated ROTAFLOW. 人工臓器. 42,S-171,2013.
  50. Kishimoto S, Kishimoto Y, Ohnuma K, Arakawa M, Date K, Takewa Y, Nishimura M and Tatsumi E. A non-invasive assessment of cardiac function during continuous-flow LVAD support by HRV analysis. 人工臓器. 42,S-185,2013.
  51. Mizuno T, Katagiri N, Tsukiya T, Takewa Y and Tatsumi E. Pathological changes in cardio-pulmonary tissue of the goat following prolonged venoarterial ECMO. 人工臓器. 42,S-184,2013.
  52. Nakada H, Matsui K, Aizawa K, Muto K and Tatsumi E. Ethical issues of clinical trials of artificial hearts: past, present and future. 人工臓器. 42,S-174,2013.
  53. Nishimura T, Takewa Y, Ando M, Umeki A, Arakawa M, Kishimoto Y, Date K and Tatsumi E. The effects of continuous-flow LVAD control with cardiac cycle synchronization. 人工臓器. 42,S-41,2013.
  54. Ohya T, Akagawa E, Tatsumi E and Taenaka Y .Field investigation of the approaches to promote the development of orphan medical devices in the United States. 人工臓器. 42,S-175,2013.
  55. Omori N, Masuzawa T, Osa M and Tatsumi E. Motor performance of magnetically levitated paediatric VAD. 人工臓器. 42,S-188,2013.
  56. Tsukiya T, Mizuno T, Hoshi H, Okubo Y, Yamane T, Maruyama O, Takewa Y, Tatsumi E and Taenaka Y. In vitro performance of an miniaturized axial flow ventricular assist device. 人工臓器. 42, S-26,2013.
  57. Mizuno T Takewa Y,Sumikura H,Ohnuma K,Moriwaki T,Yamanami M,Oie T,Tatsumi E,Uechi M,and Nakayama Y.Preparation of an autologous heart valve with a stent(stent-biovalve)using the stent eversion method.Journal of Biomedical Materials Research.102,1038-1045,2013.
  58. 原口 亮. Doctorのためのスマートデバイス「活用とこだわり」使えるiPhoneアプリでサクサク情報整理. Circulation Up-to-Date. 8,70-71,2013.
  59. 原口 亮. 特別企画 スマートデバイス「活用とこだわり」使えるiPhoneアプリでサクサク情報整理. Vascular Lab. 10,437-438,2013.
  60. 岩田 倫明, 原口 亮, 谷 昇子, 黒嵜 健一, 稲田 慎, 白石 公, 桑田 成規, 中沢 一雄. 先天性心疾患を対象としたベクトルシェーマシステムの病院情報システムへの導入. 医療情報学. 33 ,256-257,2013.
  61. 原口 亮, 黒嵜 健一, 中尾 恵, 岩田 倫明, 鍵崎 康治, 白石 公, 中沢 一雄. 心血管構造の立体CGモデル作成システムにおける類似モデル検索手法の提案. 医療情報学. 33 ,258-259,2013.
  62. 中沢 一雄, 小山 裕己, 五十嵐 健夫, 井尻 敬, 稲田 慎, 谷 昇子, 岩田 倫明, 奈良﨑 大士, 原口 亮, 桑田 成規, 神崎 歩, 黒嵜 健一, 白石 公. タブレットPCによるマルチタッチインタラクションを活用した先天性心疾患のための診療支援システム. 医療情報学. 33 ,252-255,2013.
  63. 水野 壮司, 山南 将志, 森脇 健司, 住倉 博仁, 大沼 健太郎, 武輪 能明, 巽 英介, 上地 正実, 中山 泰秀. 反転型ステント付きバイオバルブの開発:作製方法の確実性の獲得をめざして. 再生医療. 12 ,192,2013.
  64. 武輪 能明, 中山 泰秀, 山南 将志, 岸本 祐一郎, 荒川 衛, 住倉 博仁, 大沼 健太郎, 熱田 祐一, 水野 壮司, 松井 悠一, 神田 圭一, 田地川 勉, Wieloch R, 妙中 義之, 巽 英介. 組織工学的に皮下で作成したStent付き心臓弁 (Biovalve Stent) の経カテーテル的自家移植の試み. 再生医療. 12 ,191,2013.
  65. 原口 亮, 黒嵜 健一, 中尾 恵. 新生児心エコーに基づく先天性心疾患3DCGモデリングによる診療支援. 循環器病研究の進歩. 34 ,76-81,2013.
  66. 赤川 英毅, 巽 英介, 長谷川 周平, 妙中 義之. 特集:国循の「かるしおレシピ」均てん化と事業創出を展望した国循の食事業の現況. 循環器病研究の進歩. 34 ,16-20,2013.
  67. 益田 祐次, 原口 亮, 中尾 恵, 岩田 倫明, 黒嵜 健一, 鍵崎 康治, 白石 公, 中沢 一雄, 湊 小太郎. 先天性心疾患の三次元モデル構築支援システム~中隔欠損モデル編集インタフェース~. 信学技報. 112,65-68,2013.
  68. 岩田 倫明, 原口 亮, 築谷 朋典, 巽 英介, 植田 初江. 組織標本デジタル画像を用いた3次元可視化ラピッドプロトタイピング. 信学技報. 112,299-300,2013.
  69. 小野 多佳子, 稲田 慎, 柴田 仁太郎, 岩田 倫明, 原口 亮, MarkR.Boyett, HalinaDobrzynski, 三井 和幸, 中沢 一雄. 心拍制御メカニズムの解明を目指した心房心室間興奮伝導シミュレーション. 信学技報. 112,1-6,2013.
  70. 安藤 政彦, 武輪 能明, 西村 隆, 山崎 健二, 許 俊鋭, 小野 稔, 築谷 朋典, 水野 敏秀, 妙中 義之, 巽 英介. A novel couterpulsation mode of rotary left ventricular assist devices can enhance myocarcial perfusion. 人工臓器. 42 ,19-21,2013.
  71. 可児 裕基, 小阪 亮, 西田 正浩, 丸山 修, 山根 隆志, 川口 靖夫, 巽 英介, 妙中 義之. 人工心臓のin vitro抗血栓性試験における至適血液凝固能の決定. 人工臓器. 42 ,S-156,2013.
  72. 後庵 恭潔, 永井 裕佳, 柴 建次, 巽 英介. 小児用補助人工心臓への経皮エネルギー伝送システム -試作トランスのヤギ皮下組織を介した伝送効率測定-. 人工臓器. 42 , S-157,2013.
  73. 荒川 衛, 武輪 能明, 西村 隆, 巽 英介. 右心補助を目指した定常流型左室補助人工心臓による心拍同期回転数制御システムの開発. 人工臓器. 42 ,37-38,2013.
  74. 大沼 健太郎, 住倉 博仁, 本間 章彦, 築谷 朋典, 武輪 能明, 水野 敏秀, 向林 宏, 小嶋 孝一, 片野 一夫, 妙中 義之, 巽 英介. 空気圧駆動式ウェアラブル全人工心臓システムのための小型駆動装置の開発. 人工臓器. 42 ,S-217,2013.
  75. 巽 英介. 人工心臓・人工肺・補助循環, 医工連携による医療機器実用化の取組促進に向けた提言 ~産・医・官連携の実態と成果を踏まえて~. 人工臓器. 42 ,S-93,2013.
  76. 築谷 朋典, 水野 敏秀, 武輪 能明, 巽 英介, 妙中 義之. 人工臓器開発における数値シミュレーションの利用と限界. 人工臓器. 42 , S-53,2013.
  77. 中山 泰秀, 水野 壮司, 山南 将志, 武輪 能明, 金子 嘉志, 奥村 紀子, 花田 繁, 巽 英介. ヒト体内で形成されたバイオチューブの物性評価と生体内機能評価. 人工臓器. 42,S-195,2013.
  78. 東郷 好美, 武輪 能明, 築谷 朋典, 水野 敏秀, 片桐 伸将, 熱田 祐一, 藤井 豊, 岸本 諭, 伊達 数馬, 住倉 博仁, 大沼 健太郎, 角田 幸秀, 宮本 裕治, 巽 英介. VVECMOを効率良く行うためのバイパス流量と送血位置の検討. 人工臓器. 42 ,S-143,2013.
  79. 武輪 能明, 中山 泰秀, 山南 将志, 熱田 祐一, 岸本 諭, 伊達 数馬, 住倉 博仁, 大沼 健太郎, 水野 壮司, 神田 圭一, 田地川 勉, 田中 孝晴, 妙中 義之, 巽 英介. 自己組織からなる心臓人工弁 Biovalveの開発. 人工臓器. 42 ,S-61,2013.
  80. 武輪 能明, 熱田 祐一, 岸本 論, 伊達 数馬, 柳園 宜紀, 一ノ瀬 高紀, 妙中 義之, 巽 英介. 小児用国循型ニプロ社製拍動型補助人工心臓(Mサイズ)の4例の前臨床試験. 人工臓器. 42 ,S-155,2013.
  81. 益田 祐次, 原口 亮, 中尾 恵, 岩田 倫明, 黒嵜 健一, 鍵崎 康治, 白石 公, 中沢 一雄, 湊 小太郎. 先天性心疾患の三次元モデリングのための心腔モデル編集インタフェースの提案と評価. 生体医工学. 51 ,95-102,2013.
  82. 築谷 朋典, 水野 敏秀, 武輪 能明, 巽 英介. 医療機器の動物実験による評価方法. 第25回バイオエンジニアリング講演会講演論文集. ,16,2013.
  83. 安藤 政彦, 西村 隆, 武輪 能明, 築谷 朋典, 水野 敏秀, 山崎 健二, 許 俊鋭, 小野 稔, 妙中 義之, 巽 英介. 定常流LVADの心電図同期変動回転駆動における消費電力に関する考察. 第41回人工心臓と補助循環懇話会学術集会 プログラム・抄録集. ,66,2013.
  84. 舘林 千尋, 本間 章彦, 住倉 博仁, 大沼 健太郎, 大越 康裕, 巽 英介, 妙中 義之, 福井 康裕, 向林 宏, 片野 一夫, 小嶋 孝一. 補助人工心臓用耐久試験装置に関する基礎検討-粘性流体を用いた特性評価-. 第41回人工心臓と補助循環懇話会学術集会 プログラム・抄録集. ,113,2013.
  85. 丸山 修, 小阪 亮, 西田 正浩, 山根 隆志, 巽 英介, 妙中 義之. In vitro 抗血栓性試験のための粘弾性学的血液凝固評価. 第41回人工心臓と補助循環懇話会学術集会 プログラム・抄録集. ,35,2013.
  86. 岸本 祐一郎, 大沼 健太郎, 荒川 衛, 岸本 諭, 水野 敏秀, 赤川 英毅, 武輪 能明, 西村 元延, 巽 英介. 拍動流型LVASの拍動数が心拍変動及び自律神経活動へ与える影響. 第41回人工心臓と補助循環懇話会学術集会 プログラム・抄録集. ,50,2013.
  87. 荒川 衛, 武輪 能明, 西村 隆, 梅木昭秀, 安藤 政彦, 岸本 祐一郎, 許 俊鋭, 安達 秀雄, 巽 英介. 自己心拍同期回転数制御システムによる定常流型LVADの拍動性増大効果-慢性心不全モデルにおける長期検討-. 第41回人工心臓と補助循環懇話会学術集会 プログラム・抄録集. ,65,2013.
  88. 住倉 博仁, 大沼 健太郎, 本間 章彦, 妙中 義之, 武輪 能明, 水野 敏秀, 築谷 朋典, 片桐 伸将, 角田 幸秀, 向林 宏, 片野 一夫, 小嶋 孝一, 福井 康裕, 巽 英介. 補助人工心臓用ウェアラブル式小型空気圧駆動装置の開発現況. 第41回人工心臓と補助循環懇話会学術集会 プログラム・抄録集. ,69,2013.
  89. 水野 敏秀, 山岡 哲二, 築谷 朋典, 武輪 能明, 巽 英介. 抗血栓性コーティングの性能および特性の定量的評価法の検討. 第41回人工心臓と補助循環懇話会学術集会 プログラム・抄録集. ,36,2013.
  90. 西田 正浩, 小阪 亮, 丸山 修, 山根 隆志, 大久保 剛, 星 英男, 長田 俊幸, 白数 昭雄, 巽 英介, 妙中 義之. 拍動流下における動圧浮上型軸流式補助人工心臓の耐久性評価. 第41回人工心臓と補助循環懇話会学術集会 プログラム・抄録集. ,60,2013.
  91. 増澤 徹, 西村 隆, 許 俊鋭, 巽 英介, TIMMSDaniel. 新しい治療デバイスと磁気浮上技術. 第41回人工心臓と補助循環懇話会学術集会 プログラム・抄録集 .,38,2013.
  92. 大沼 健太郎, 住倉 博仁, 本間 章彦, 武輪 能明, 水野 敏秀, 築谷 朋典, 赤川 英毅, 福井 康裕, 巽 英介. 確率的手法を用いた自律的人工心臓駆動のための基礎的検討. 第41回人工心臓と補助循環懇話会学術集会 プログラム・抄録集. ,64,2013.
  93. 築谷 朋典, 水野 敏秀, 武輪 能明, 星 英男, 大久保 剛, 巽 英介, 妙中 義之. 非接触駆動が可能なディスポーザブル遠心血液ポンプの開発. 第41回人工心臓と補助循環懇話会学術集会 プログラム・抄録集. , 37, 2013.
  94. 長 真啓, 増澤 徹, 巽 英介. 乳児用人工心臓への応用を目指した5自由度制御型磁気浮上モータの開発. 第41回人工心臓と補助循環懇話会学術集会 プログラム・抄録集. ,71,2013.
  95. 東郷 好美, 武輪 能明, 水野 敏秀, 築谷 朋典, 岸本 祐一郎, 荒川 衛, 熱田 祐一, 片桐 伸将, 角田 幸秀, 藤井 豊, 住倉 博仁, 大沼 健太郎, 妙中 義之, 宮本 祐治, 巽 英介. VVECMOを効率よく行うには?カニュレーション位置からの検討. 第41回人工心臓と補助循環懇話会学術集会 プログラム・抄録集. ,48,2013.
  96. 熱田 祐一, 水野 敏秀, 武輪 能明, 築谷 朋典, 角田 幸秀, 片桐 伸将, 大沼 健太郎, 住倉 博仁, 藤井 豊, 岸本 祐一郎, 荒川 衛, 東郷 好美, 巽 英介. 送脱血カニューレおよびドライブライン出口部周囲における皮膚性状の経時的変化と細菌感染の関連に関する検討. 第41回人工心臓と補助循環懇話会学術集会 プログラム・抄録集. ,68,2013.
  97. 本間 章彦, 住倉 博仁, 大沼 健太郎, 大越 康晴, 舟久保 昭夫, 巽 英介, 妙中 義之, 福井 康裕, 向林 宏, 片野 一夫, 小嶋 孝一. 空気圧駆動式ウェアラブル補助・全人工心臓システムの開発. 第41回人工心臓と補助循環懇話会学術集会 プログラム・抄録集. ,70,2013.
  98. 岩田 倫明, 原口 亮, 鈴木 彩子, 髙木 宏, 藤代 益啓, 宍戸 稔聡. 研究費執行状況閲覧グループウェアシステムの開発と運用. 第67回国立病院総合医学会. ,378,2013.
  99. 巽 英介. 抗血栓性と長期耐久性に優れた次世代型ECMOシステムの研究開発. 日本集中治療医学会雑誌. 20 ,190,2013.
  100. 中田 はる佳, 松井 健志, 會澤 久仁子, 武藤 香織. 体内植込み型医療機器臨床試験における倫理的課題の探索. 日本生命倫理学会第25回年次大会抄録集. ,86,2013.
  101. 中田 はる佳, 松井 健志, 會澤 久仁子, 吉田 幸恵, 武藤 香織. 英国における臨床試験の参加動機とその課題 -国際比較に向けて-. 臨床薬理. 44 ,s282,2013.