メニュー

分子病態部

研究内容
これまでの血栓止血研究会

これまでの血栓止血研究会

第102回 平成29年8月1日 17:00~18:00 研究所本館2階大会議室
演題 肺生体顕微鏡を用いた呼吸生理・呼吸障害の解析
演者 田淵 新 先生(シャリテ ベルリン医科大学 生理学教室、ドイツ)
世話人 分子病態部 小亀浩市
第101回 平成27年10月13日 PM 5:00~6:00 研究所2階会議室
演題 Novel Insights of Interorganelle Communication in the Heart
演者 Sergio Lavandero 教授
FONDAP Advanced Center for Chronic Diseases, Faculty of Chemical & Pharmaceutical Sciences / Faculty of Medicine, University of Chile, Chile
世話人 分子病態部 小亀浩市
第100回 平成27年7月2日 PM 5:00~6:00 研究所2階会議室
演題 FGF-Klotho内分泌系の生理と病理
演者 黒尾 誠 先生
自治医科大学 分子病態治療研究センター抗加齢医学研究部
世話人 脳血管内科 宮田敏行
第99回 平成27年5月20日 PM 1:00~2:00 研究所2階会議室
演題 Inflammation and thrombosis:tangled up in NETs
演者 Kimberly Martinod 博士
Program in Cellular and Molecular Medicine, Boston Children's Hospital, USA
世話人 脳血管内科 宮田敏行
第98回 平成26年9月12日 PM 4:00~5:00 研究所2階会議室
演題 新しいユビキチン修飾を介したNF-κBシグナル制御と疾患
演者 徳永文稔先生、群馬大学 生体調節研究所
世話人 分子病態部 宮田敏行
第97回 平成26年8月21日 PM 4:00~5:00 研究所新館2階特別会議室
演題 ミトコンドリア生合成の分子機構
演者 遠藤斗志也先生、京都産業大学 総合生命科学部
世話人 分子病態部 宮田敏行
第96回 平成26年4月16日 PM2:00~3:00 研究所2階会議室
演題 Kindlins in unanticipated places with unanticipated functions
演者 Edward Plow 博士
Chairman, Department of Molecular Cardiology
Lerner Research Institute,
Cleveland Clinic, USA
世話人 分子病態部 宮田敏行
第95回 平成25年8月30日 PM5:00~6:00 研究所2階会議室
演題 Mechanisms for Maintenance of Endothelial Integrity during Leukocyte Transmigration
演者 亀井政孝 先生、国立循環器病研究センター 麻酔科 医長
世話人 分子病態部 宮田敏行
第94回 平成25年5月15日 PM5:00~6:00 研究所新館2F特別会議室
演題 Structural studies on Plasminogen
演者 James Whisstock, ARC Federation Fellow,
Department of Biochemistry and Molecular Biology
Monash University, Melbourne, Australia
世話人 分子病態部 宮田敏行
第93回 平成24年6月11日 PM5:00~6:00 医療クラスター棟1F会議室
演題 Warfarin pharmacogenetics in Chinese
演者 Tong Yin, MD, PhD
Institute of Geriatric Cardiology
GPLA, Beijing, China
世話人 分子病態部 宮田敏行
第92回 平成24年5月18日 PM4:00~5:00 研究所2階会議室
演題 ジストログリカンの機能に必要なリガンド結合性糖鎖の修飾
メカニズム
演者 稲森啓一郎 博士
Howard Hughes Medical Institute, The University of Iowa,
Carver College of Medicine
世話人 分子病態部 宮田敏行
第91回 平成24年5月9日 PM 5:00~6:00 研究所2階会議室
演題 アルパカ由来の単ドメインVHH抗体の蛋白質工学
演者 萩原義久 博士、 産業技術総合研究所
世話人 分子病態部 宮田敏行
第90回 平成22年11月22日 PM4:00~5:00 研究所2階会議室
演題 Activated Protein C's Multiple Biologic Activities
演者 John H. Griffin Department of Molecular Experimental Medicine, The Scripps Research Institute, La Jolla, USA
世話人 分子病態部 宮田敏行
第89回 平成22年9月27日 PM5:00~6:00 研究所2階会議室
演題 Understanding the Pathogenesis of Heparin-Induced Thrombocytopenia: Clinical Implications
演者 Mortimer Poncz MD Division Chief, Hematology Children's Hospital of Philadelphia
世話人 分子病態部 宮田敏行
第88回 平成22年8月5日 PM5:00~6:00 研究所2階会議室
演題 血友病治療の現在、過去、未来
演者 松井英人先生、奈良県立医科大学 血栓制御医学講座
世話人 分子病態部 宮田敏行
第87回 平成22年3月24日 PM2:30~4:00 研究所4階セミナー室
演題 1.ケミカルバイオロジーによる哺乳類概日時計機構の解析
2.メラノプシン発現網膜神経節細胞の遺伝学的な標識および除去
演者 1.広田 毅先生
Cell and Developmental Biology, University of California San Diego, USA
2.羽鳥 恵先生
Regulatory Biology Laboratory, Salk Institute for Biological Studies, USA
世話人 病因部 宮田敏行
第86回 平成22年3月4日 PM5:00~ 研究所2階会議室
演題 Role of Tissue Factor in Hemostasis and Thrombosis
演者 Dr. Nigel Mackman
Professor of Medicine, Division of Hemotology/Oncology, UNC Medical School, USA.
世話人 病因部 宮田敏行
第85回 平成21年10月23日 PM5:00~ 研究所2階大会議室
演題 Pharmacogenetics of warfarin response -clinical implications
演者 Dr. Charles Micael Stein
Professor of Medicine, Professor of Pharmacology, Vandervilt University School of Medicine, USA
世話人 病因部 宮田敏行
第84回 平成21年8月20日 PM5:00~6:00 研究所2階会議室
演題 New aspects of the vitamin K cycle
演者 Prof. Darrel Stafford
University of North Carolina-Chapel Hill, USA
世話人 病因部 宮田敏行
第83回 平成21年2月27日 PM5:00~6:00 研究所2階会議室
演題 Identifying Novel Genetic Determinants of Hemostatic Balance
演者 Dr. David Ginsburg
James V. Neel Distinguished University Professor of Internal Medicine and Human Genetics, Investigator of Howard Hughes Medical Institute, University of Michigan, the National Academy of Sciences会員, USA
世話人 病因部 宮田敏行
第82回 平成20年11月5日 PM5:00~6:00 研究所2階会議室
演題 von Willebrand factor and ADAMTS13: Role in thrombosis and inflammation
演者 Dr. Anil Kumar Chauhan
Immune Disease Institute, Harvard Medical School, Boston, USA
世話人 病因部 宮田敏行
第81回 平成20年10月16日 PM4:00~5:00 研究所2階会議室
演題 Structure, Function and Biology of Tissue Factor Pathway Inhibitor-2
演者 Prof. Walter Kisiel
Dept. of Pathology, School of Med., The University of New Mexico, USA
世話人 病因部 宮田敏行
第80回 平成19年6月21日 PM5:00~6:00 研究所2階会議室
演題 The cardiac serine protease corin in hypertension and heart disease
演者 Qingyu Wu, MD, PhD
Molecular Cardiology/Nephrology & Hypertension, Learner Research Institute/ND50 The Cleveland Clinic Foundation, USA
世話人 病因部 宮田敏行
第79回 平成19年5月8日 AM11:00~12:00 研究所2階会議室
演題 Proteomic Trajectory Mapping of Biological Transformation
演者 松本博行教授
Professor of Biochemistry and Molecular Biology, Director, NSF EPSCoR, Oklahoma Biotechnology, USA
世話人 病因部 宮田敏行
第78回 平成19年1月16日 PM5:00~6:00 研究所2階会議室
演題 Thrombotic thrombocytopenic purpura:Current pathophysiology, diagnosis and treatment
演者 Prof. Dr. med. Bernhard Lammle
Direktor/Chefarzt, Klinik und Poliklinik fr Hmatologie und Hmatologisches Zentrallabor INSELSPITAL Universittsspital, Switzerland
世話人 病因部 宮田敏行
第77回 平成18年12月12日 PM6:00~7:00 研究所2階会議室
演題 白血球インテグリンの活性化制御と構造変化 -結晶構造解析から阻害剤・マウスモデルへ-
演者 島岡 要先生
世話人 病因部 宮田敏行
第76回 平成18年10月18日 PM5:00~6:00 研究所2階会議室
演題 Novel mechanisms in the regulation of fibrin clot and crosslinking by factor XIIIa.
演者 Dr. Robert A S Ariens
Acaademic Unit of MolecularVascular Medicine, Leeds Institute for Genetics, Health and Therapeutics, University of Leeds, UK
世話人 病因部 宮田敏行
第75回 平成18年8月11日 PM4:00~ 研究所2階会議室
演題 ホモシステイン代謝に関与する酵素の性質
演者 山田和弘先生、東京農工大学工学府・工学部
世話人 病因部 宮田敏行
第74回 平成18年7月5日 PM3:00~ 研究所4階セミナー室
演題 細胞接着因子VitronectinのSomatomedin B ドメインの構造と機能
演者 神窪勇一博士
Senior Research Associate, Molecular and Experimental Medicine, The Scripps Research Institute, USA
世話人 病因部 宮田敏行
第73回 平成18年3月16日 PM4:00~6:00 研究所2階会議室
演題 Mouse models for platelet and vascular functions
演者 Shu-Wha Lin
Professor Clinical Laboratory Sciences and Medical BioTechnology, College of Medicine, National Taiwan University. Principal Investigator of the Transgenic Mouse Models Core Facility, Taiwan
世話人 病因部 宮田敏行
第72回 平成17年12月5日 PM4:30~ 研究所2階会議室
演題 Modulation in blood coagulation
演者 Bernard Francois LE BONNIEC博士
Director of Research, IMSERM U428, France
世話人 病因部 宮田敏行
第71回 平成17年11月18日 PM5:00~ 研究所2階会議室
演題 TAFI, at the interface of coagulation and fibrinolysis
演者 Joost Meijers博士
Dept. of Vascular Medicine, Academic Medical Ctr. Netherlands
世話人 病因部 宮田敏行
第70回 平成16年8月18日 PM5:00~ 研究所4階セミナー室
演題 ADAMTS13とVWF・A1-A2ドメイン
演者 西尾 健治博士、奈良県立医科大学 小児科
世話人 病因部 宮田敏行
第69回 平成16年7月5日 PM5:00~6:00 研究所2階会議室
演題 パーキン蛋白質とパーキンソン病の発症メカニズム
演者 今居 譲博士、理化学研究所・脳科学総合研究センター・運動系神経変性研究チーム
世話人 病因部 宮田敏行
第68回 平成16年6月1日 PM5:00~ 研究所2階会議室
演題 TAFI: strucure and function
演者 Dr. John Morser, Nihon Schering
世話人 病因部 宮田敏行
第67回 平成16年3月26日 PM5:00~ 研究所2階会議室
演題 Activation of plasma and cellular factor XIII
演者 Laszlo Muszbek, M.D., Ph.D
Debrecen University, Faculty of Medicine, Hungary
世話人 病因部 宮田敏行
第66回 平成16年1月28日 PM5:00~ 研究所2階会議室
演題 Genetic Analysis of Idiopathic Thrombosis as a Complex Disease. The GAIT Project
演者 Juan Carlos Souto, PhD, MD
Unit of Hemostasis and Thrombosis,Hospitalde la Santa Creu I Sant Pau, Barcelona, Spain
世話人 病因部 宮田敏行
第65回 平成15年11月14日 PM5:00~ 研究所2階会議室
演題 ADAMTS13, VWF, and TTP
演者 David G. Motto 博士
Department of Pediatrics, Division of Hematology/Oncology University of Michigan, USA
世話人 病因部 宮田敏行
第64回 平成15年5月13日 PM5:00~ 研究所4階セミナー室
演題 Coagulation Proteases and Cell Signaling
演者 Dr. Wolfram Ruf
The Scripps Research Institute, USA
世話人 病因部 宮田敏行
第63回 平成14年10月30日 PM5:00~ 研究所2階会議室
演題 The Role of Factor VIII in Coagulation Cascade
演者 藤川和雄博士、ワシントン大学生化学部教授, USA
世話人 病因部 宮田敏行、心臓生理部 盛英三
第62回 平成14年10月4日 PM5:00~ 研究所3階会議室
演題 インテグリン活性制御の構造的基盤 -仮説と検証-
演者 高木淳一博士
Assistant Professor of Pediatrics, Harvard Medical School, Center for Blood Research, USA
世話人 病因部 宮田敏行、心臓生理部 盛英三
第61回 平成14年7月22日 PM5:00~ 研究所2階会議室
演題 Functional Studies of Integrins
演者 Dr. Yoshikazu Takada
The Scripps Research Institute, USA
世話人 輸血管理室 宮田茂樹、病因部 宮田敏行
第60回 平成14年7月19日 PM5:00~ 研究所2階会議室
演題 Molecular Genetics of Atherothrombotic Disorders
演者 Dr. Peter J. Grant
The Academic Unit of Molecular Vascular Medicine, University of Leeds, United Kingdom
世話人 病因部 宮田敏行
第59回 平成14年2月5日 PM5:00~ 研究所2階会議室
演題 Conformational isomerism in von Willebrand Factor A1 domain and its relevance to hemostasis and thrombosis
演者 Dr. Kottayil Varughese
The Scripps Research Institute, USA
世話人 輸血管理室 宮田茂樹、病因部 宮田敏行
第58回 平成13年12月12日 PM5:00~ 図書館視聴覚室
演題 Proteolytic depolymerization of von Willebrand factor(VWF) multimers and thrombotic thrombocytopenic purpura
演者 藤川和雄教授、ワシントン大学医学部生化学科, USA
世話人 病因部 宮田敏行
第57回 平成12年7月26日 PM5:00~ 研究所2階会議室
演題 マイクロアレイを用いた遺伝子発現制御ネットワークの解析
演者 久原 哲先生、九州大学大学院農学研究科 教授
世話人 宮田敏行
第56回 平成12年6月21日 PM4:30~6:00 研修所新館2階講堂
演題 ヒト21番染色体全塩基配列の決定とその解析
演者 服部正平先生、理化学研究所ゲノム科学総合研究センター
世話人 宮田敏行
第55回 平成11年11月24日 PM5:30~ 研究所2階会議室
演題 血管内皮前駆細胞によるVEGF遺伝子治療
演者 浅原孝之先生
St. Elizabeth's Medical Center, Boston, USA
世話人 血栓研究室 宮田敏行
第54回 平成11年9月30日 PM5:00~ 研究所2階会議室
演題 1.血小板のコラーゲン受容体
2.血小板粘着に引き続く活性化反応
演者 中村 隆先生、大阪大学第2外科
世話人 血栓研究室 宮田敏行
第53回 平成7年4月12日 PM5:30~6:30 研究所2階会議室
演題 LDL Oxidation by Ceruloplasmin
演者 Dr. Paul L. Fox
Department of Cell Biology Cleveland Clinic Research Institute, USA
世話人 循環動態機能部 下門顕太郎
第52回 平成6年10月21日 PM5:30~ 研究所2階会議室
演題 新規ヒト血小板産生因子(トロンボポエチン)の純化とクローニング
演者 須藤忠四博士、キリンビール㈱医薬探索研究所副所長
世話人 研究所病因部 加藤久雄
第51回 平成6年3月7日 PM5:30~6:30 研究所2階会議室
演題 Regulation of migration and proferation of smooth muscle cells : Cross-talk between multiple signaling pathways
演者 Dr. Elaine W. Raines
Research Professor, Department of Pathology University of Washington,Seatle, USA
世話人 研究所 緒方 絢
第50回 平成5年8月2日 PM5:30~6:30 研究所2階会議室
演題 PDGF-個体発生および病態形成における役割
演者 Dr. Daniel F. Bowen-Pope
Associate Professor Department of Pathology University of Washington Seattle, USA
世話人 研究所病因部 加藤久雄
第49回 平成5年6月4日 PM5:00~6:00 研究所2階会議室
演題 血栓症の病理
演者 居石克夫先生、九州大学医学部第一病理学教室 教授
世話人 臨床検査部 由谷親夫
第48回 平成5年5月25日 PM5:00~ 研究所2階会議室
演題 外因系血液凝固開始反応とそのInhibitor
演者 山本和邦先生、国立奈良病院 小児科
世話人 血栓研究室 宮田敏行
第47回 平成5年2月18日 PM5:30~7:00 研究所2階会議室
演題 1.HB-EGFの構造と機能
2.動脈硬化における増殖因子(HB-EGF)の発現制御
演者 1.大阪大学医学部生化学教室 東山繁樹先生
2.シオノギ製薬 研究所 中野 亨先生
世話人 研究所病因部 加藤久雄
第46回 平成4年9月11日 PM6:00~ 研究所2階会議室
演題 先天性プロテインC欠乏症の遺伝子解析
演者 阪田敏幸先生、国立循環器病センター臨床検査部
世話人 加藤久雄
第45回 平成4年6月5日
演題 高脂肪食を負荷したサルの粥状動脈硬化病変でのPDGF、PDG レセプターの発現と細胞動態の解析
演者 笹原正清先生、滋賀医科大学 病理学講座
世話人 緒方 絢
第44回 平成4年5月14日
演題 血栓症の危険因子、アポリポプロテイン(a)の遺伝子診断
演者 Akitada Ichinose先生
University of Washington, Dept. of Biochemistry, USA
世話人 加藤久雄
第43回 平成4年3月3日
演題 プロテアーゼからみた敗血症性ショック防止への展望
演者 山本哲郎先生、熊本大学医学部 免疫医学研究施設アレルギー部門 助教授
世話人 加藤久雄
第42回 平成3年10月17日
演題 Control of platelet aggregation in vivo
演者 Dr. C. P. Page
University of London, Biomedical Sciences Division, UK
世話人 畑中 薫
第41回 平成3年10月1日
演題 血管平滑筋細胞の増殖、肥大とシグナル伝達
演者 川原康洋先生、神戸大学医学部 第一内科
第40回 平成3年2月18日
演題 プロスタグランディンの作用の分子機構
演者 成宮 周先生、京都大学医学部薬理学 助教授
世話人 緒方 絢
第39回 平成3年1月21日
演題 ループス・アンチコアグラントの臨床
演者 垣下栄三先生、兵庫医科大学 第二内科 教授
世話人 加藤久雄
第38回 平成2年11月28日
演題 白血球エラスターゼ活性の測定と臨床的意義について
演者 福田篤久先生、大阪府千里救命救急センター
世話人 加藤久雄
第37回 平成2年10月2日
演題 Lp LIPOPROTEIN A potential bridge between the fields of atherosclerosis and thrombosis
演者 Mezdour Hafid先生、国立循環器病センター病因部
世話人 内田景博
第36回 平成2年7月24日 研究所2階会議室
演題 動脈硬化発生における単核球の役割
演者 下門顕太郎先生、国立循環器病センター研究所機能評価研究室
世話人 都島基夫
第35回 平成2年3月9日 研究所2階会議室
演題 補体系蛋白C5b-9による血小板の活性化について -特にフィブリノーゲンとの結合について-
演者 安藤文英先生、九州大学医学部第3内科
世話人 畑中 薫
第34回 平成2年1月23日 研究所2階会議室
演題 脳梗塞症と心内血栓
演者 矢坂正弘先生、国立循環器病センター内科脳血管部門
世話人 緒方 絢
第33回 平成元年10月11日 研究所新館会議室
演題 冠動脈内での血栓形成における冠攣縮の関与についての検討
演者 大嶋秀一先生、国立循環器病センター心臓内科
世話人 対馬信子
第32回 平成元年9月26日 研究所2階会議室
演題 右心系に人工異物を用いた小児開心術後の凝固系管理の問題点
演者 平田隆彦先生、公文啓二先生、国立循環器病センターICU
世話人 鬼頭
第31回 平成元年5月15日 PM6:00~ 研究所2階会議室
演題 僧帽弁狭窄症例における塞栓症発症の予知 -断層心エコー図検査と凝血学的検査による検討-
演者 宮武邦夫先生、国立循環器病センター心臓内科
世話人 宮武邦夫
第30回 平成元年2月27日
演題 血液凝固の高感度測定法の開発 -血栓症の予知および診断のための提言-
演者 加藤久雄先生、国立循環器病センター研究所
世話人 加藤久雄
第29回 昭和63年12月13日
演題 脳卒中の予防-病理剖検例よりの検討-
演者 緒方絢先生、国立循環器病センター研究所
世話人 由谷親夫
第28回 昭和63年11月12日
演題 トロンボモジュリンの構造と機能
演者 黒沢晋一郎先生、東京都立老人医療センター血液内科
デボラ・スターンズ・黒沢 第一製薬中央研究所
世話人 内田景博
第27回 昭和63年10月26日
演題 血小板膜蛋白GPIIb-IIIaコンプレックスの機能について
演者 藤村欣吾先生、広島大学原爆放射線医学研究所、内科、助教授
世話人 松田武久
第26回 昭和63年9月13日
演題 循環器疾患における血小板活性化-血小板の超微細形態よりの検討-
演者 今泉昌利先生、国立大阪病院、循環器科
世話人 都島基夫
第25回 昭和63年6月21日
演題 エンドトキシンショックにおけるDICの病態生理 -特にプロテインCおよびSの関与について-
演者 畑中薫先生、国立循環器病センター臨床病理研究室
世話人 加藤久雄
第24回 昭和63年5月17日
演題 血栓症の病態把握と管理のための検査の依頼と結果の判読
演者 内田景博先生、国立循環器病センター血栓検査室
世話人 内田景博
第23回 昭和63年2月9日
演題 1.動脈硬化・血栓等の血小板活性時の血小板機能の指標
2.抗血小板剤の適用と禁忌の根拠-出血事故症例の検討
演者 1.都島基夫先生、国立循環器病センター内分泌代謝内科
2.沢田徹先生、国立循環器病センター脳血管内科
世話人 都島基夫
第22回 昭和63年1月12日
演題 1.マクロファージとHDLの相互作用
2..動脈硬化巣の局在化について
演者 1.堀内正公先生、熊本大学医学部第2生化学
2.由谷親夫先生、国立循環器病センター病理部
世話人 由谷親夫
第21回 昭和62年12月15日
演題 細胞増殖の負の調節因子と癌細胞性プロテアーゼについて
演者 宮崎香先生、大阪大学蛋白質研究所、酵素部門
世話人 加藤久雄
第20回 昭和62年10月27日
演題 循環系メディカルテクノロジーと高分子
演者 丹沢宏先生、東レ、基礎研究所、理事
世話人 松田武久
第19回 昭和62年10月19日
演題 開心術後臓器障害(MOF)と血液流動性および凝固線溶因子
演者 対馬信子先生、国立循環器病センター心臓内科
世話人 都島基夫
第18回 昭和62年9月8日
演題 抗血小血板薬の薬理
演者 芦田伸一郎先生、第一製薬中央研究所、薬理部
世話人 由谷親夫
第17回 昭和62年5月19日
演題 血栓形成と組織因子(Tissue Factor)-特に、マクロファージおよび内皮細胞のTissue Factorについて
演者 中村伸先生、京都大学霊長類研究所
世話人 加藤久雄
第16回 昭和62年4月21日
演題 虚血性脳血管障害急性期における血液レオロジー -凝固学的因子の変動-
演者 岡田靖先生、国立循環器病センター研究所脳血管内科
世話人 内田景博
第15回 昭和62年3月10日
演題 血管内皮細胞の純培養と分化機能発現
演者 山本清高先生、東京都老人総合研究所生物学部
世話人 松田武久
第14回 昭和62年2月24日
演題 Shear Stressと血小板凝集
演者 池田康夫先生、慶応大学医学部輸血センター
世話人 都島基夫
第13回 昭和62年1月13日
演題 急性発症の脳梗塞時の血小板機能に異常は見られるか?
演者 脇理一郎先生、研究所リハビリテーション部
世話人 由谷親夫
第12回 昭和61年12月5日
演題 新しい人工血管の開発
演者 野一色泰晴教授、岡山大学リハビリテーション外科
世話人 松田武久
第11回 昭和61年11月25日
演題 補体系の活性化とその制御機構
演者 稲井真弥教授、大阪医科大学臨床病理学教室
世話人 内田景博
第10回 昭和61年10月9日
演題 血液凝固系におけるプロテアーゼ-その蛋白質化学的及び分子遺伝学的研究-
演者 Dr. Earl W. Davie, ワシントン大学生化学教授, USA
世話人 加藤久雄
第9回 昭和61年7月15日
演題 血栓の画像診断
1.In-oxine標識血小板を用いた血栓シンチグラフィーによる心内腔壁在血栓の検出
2.断層心エコー図による心腔内血栓検出
演者 1.西村恒彦先生、国立循環器病センター放射線診療部
2.朴 永大先生, 国立循環器病センター内科心臓部
世話人 都島基夫
第8回 昭和61年6月18日
演題 生理活性物質を固定化した新しい止血および抗血栓性材料
開発と外科への応用
演者 杉立彰夫博士、国立大阪病院外科
世話人 松田武久
第7回 昭和61年5月13日
演題 The Role of the Endothelium in Hemostasis and Thrombosis
演者 Prof. Walter Kisie
Dept. of Pathology, School of Med. The University of New Mexico, USA
世話人 加藤久雄
第6回 昭和61年4月15日
演題 血小板凝集能の臨床における意義と問題点 特に動脈硬化との関連において
演者 都島基夫先生、国立循環器病センター代謝内科
世話人 内田景博
第5回 昭和61年2月4日
演題 血管周囲の結合組織は血管内での現象に関与するのか?
演者 畑中薫先生、国立循環器病センター研究所病因部
世話人 由谷親夫
第4回 昭和61年1月7日
演題 高血圧症と血液凝固
演者 横内正利先生、国立循環器病センター腎・高血圧内科
世話人 横内正利
第3回 昭和60年12月10日
演題 人工臓器と血栓-抗血栓性確保のための多角的アプローチ
演者 松田武久先生、国立循環器病センター研究所人工臓器
世話人 松田武久
第2回 昭和60年11月5日
演題 急性心筋梗塞の原因は血栓か?
演者 由谷親夫先生、国立循環器病センター病理
世話人 由谷親夫
第1回 昭和60年10月15日
演題 血液凝固および線溶系の生化学
演者 藤川和雄教授、ワシントン大学、生化学, USA
世話人 加藤久雄

最終更新日:2021年10月22日

各部の紹介About

設定メニュー