国立研究開発法人国立循環器病研究センター 法人番号3120905003033
〒564-8565 大阪府吹田市岸部新町6番1号 電話:06-6170-1070(代)
Copyright © National Cerebral and Cardiovascular Center All rights reserved.
募集職種 | 病理部長(任期付常勤) 1名 |
---|---|
職務内容等 | 病理部は、全科から依頼の病理解剖、心臓血管外科、脳外科、産婦人科などからの手術材料の病理診断、生検材料の病理診断などを業務としているが、本職はその総括を専ら担当する。国立高度医療研究センターとして、病理部門は不可欠であり、各医学会の施設認定の条件を満たす上でも重要である。循環器疾患の診断や若手医師・医療者の研修・指導等も各科と連携して行っている。 今回の部長募集においては、本職は、幅広い病理学の知識と高い病理診断能力とともに、研究・教育・情報発信における強いリーダーシップと見識が望まれ、あらゆる循環器疾患に応じた臨床および研究などに、日本のみならず国際的に活躍できる人材を求める。 資格として、日本病理学会専門医・指導医や医学博士の学位等を取得していること。及び管理職経験または教育歴があることが望ましい。 |
採用予定日 | 令和2年4月1日 |
任期 | 5年間(勤務実績等により再任あり) |
応募資格 | (1)病理部長に相応しい人格と循環器病学の将来像を見据えた見識を有すること。 (2)心血管病理学のみならず、総合的な人体病理学の豊富な経験を有し、卓越した診断・研究能力を兼ね備えていること。 (3)心臓血管外科部門、脳・心臓診療部門、臨床検査部門、産婦人科部門など、他科・多職種との緊密な連携と協調的医療を推進できること。 (4)循環器病の究明と制圧という国循の理念に沿って、診療・研究の方向性を導き、経営改善に協力、貢献できること。 (5)競争的研究資金を獲得して多施設共同研究等を推進できること。 |
処遇等 |
|
選考方法 | 書類選考及びプレゼンテーション等(実施日は書類選考通過者と別途調整) |
提出書類 | (1)履歴書等(別紙様式1~6) 主な原著論文10編を選び、各別刷1部・コピー7部を添付すること。 (2)推薦状(2通) (3)大学の卒業証書の写または卒業証明書 (4)学位記の写(学士・修士・博士) (5)医師免許証の写 (6)専門医、認定医、指導医の認定証の写 |
ダイバーシティの推進 | 業績(履歴、研究業績、人物等)の評価において同等と認められた場合、女性を積極的に採用する |
問合せ先 | 国立循環器病研究センター 病院長 小林 順二郎 TEL 06-6170-1070 当センターの詳細はHP (http://www.ncvc.go.jp/index.html) でご覧頂けます。 |
書類提出期限及び提出先 | 令和元年12月26日(木)必着で『病理部長 応募』と朱書のうえ下記宛提出してください。 (送付先) 〒 564-8565 大阪府吹田市岸部新町6番1号 国立循環器病研究センター 人事部 人事課 人事係 ℡06-6170-1070 (内線40020) |
添付ファイル | 別紙様式ダウンロード(履歴書等) |
最終更新日 2019年11月28日